パワーシートモーター交換 2010年01月27日 | 整備 パワーシートのモーター不良で、最後尾に落ち着いたまま不動。。。シートも外せずこのままの状態で交換でした 狭すぎて身体が痛いです 写真は交換後のもので、下の写真が交換したモーター部品最近の電子製品はボッシュ製品じゃないんですね
怪しい液体の続き 2010年01月19日 | 整備 まずはエンジンオイルを抜いて、エレメント交換その後プラグを取り付けました(締め付けトルクはこんなものかな?間違ってたら教えてくださいませ)使用したプラグはボッシュの4極プラグエンジン始動でかなり驚きました白煙が・・・・ご近所の方が何事かと飛んできたくらい激しかったですう、後ろがまったく視界0しばらくこの状態でした。使用感想はまた今度します
怪しい液体でエンジン洗浄 2010年01月18日 | 整備 E500のクラブの方から怪しい液体を分けてもらいましたので、プラグ交換がてら注入しますですこれが怪しい液体ですプラグホールから注ぎ入れて洗浄するようです一日放置プラグホールまで遠いのでこんな道具を作りました注入完了で、明日まで放置です。話ではかなりエンジンが軽く吹けるようになるそうで少し期待エンジンルーム写真を撮るついでにW124型でE400やE500のV8エンジンの場合はバッテリーがトランクルームですエンジンルームで常時電源をとる場合、こんな場所からも取れますよ写真コンピュータ後ろの蓋をはぐるとこんな端子が出てきます整備とは関係ないですが、ソフトレザーにワコーズのロゴを刺繍してみました
ハイエース天井張り替えです 2010年01月14日 | リペア 見事に剥がれ落ちそうな天井生地今日はこの張り替えとなります平面のみに近いので比較的楽に張り替えできますただルーフにそのまま直張りとなりますのでボンドが飛び散ってもいいように、室内の養生は必要になりますこの養生が結構時間かかります
バックリペア 2010年01月13日 | リペア 今日は、あまりリペアはしていないバックの画像ですよくある角の磨り減りで下地の皮革が出ている状態でした時間と撮影場所の違いで色が違うように見えます磨り減った角のみリペアしておりますですそれにしても寒いですね~なのかな
あけましておめでとうございます トッポBJの張り替え 2010年01月08日 | リペア あけましておめでとうございます今年もよろしくお願いしますシートのシミやタバコの穴が多数・・・掃除やリペアも限界があり、面倒くさいので張り替えました同じ生地は無かったので、純正風の生地とサイドはビニールカーボン生地での張り替えです本革でなければ、軽四であれば高級なシートカバーと同じ程度で張り替え可能ですご検討下さい