懐かし べレット しかもGTR 2013年02月26日 | リペア ただいまべレットのダッシュボード割れ、その他のリペアです 昭和の車は味がありますね~ まずはドアポケットの修理となります ポケット部分がゴム式で開閉とよくあるゴムの劣化で開きっぱなし トリムを外してゴムの交換ですが、最初のゴムはいかにも伸びそうな 細ーーーいゴムひもでしたが、交換したゴムは耐久性と熱劣化が少ないコーティングゴム カビのような白いシミが多く、清掃後に組み付け 熱融着してある段差部分は歯ブラシを使って汚れをかき出します 出来る限りレザーワックスは使わず、艶引きの色が好きです
いつものS様 ありがとうございます 2013年02月24日 | カスタム 今回は配線変更とライト下にLEDテープラインの施工です バンパーを外してテープを貼り付け配線で終了 バンパーを取らなくても何とか貼り付けできそうですが、傷が入りそうなのと まっすぐ貼るには取ったほうがしっかり貼れます 施工中の写真はこれ以外にも仕事があり、急いでいた為この写真1枚のみです このところ遅くまで仕事が続き、帰宅すると余力がありません あああああ若くなりたい!
ドア内張り 劣化による割れリペア 2013年02月21日 | リペア 紫外線の影響でビニール素材のドア内張りなどは劣化して 硬くなり割れてきます 周りを触ってみてパキパキ割れなければリペア可能です 今回修理箇所をかなりアップでよってみました これだと写真でも修理痕が分かりますが、引いた目で現物見るともう少し分かりにくいです あくまでもリペアは新品に戻るわけではございませんので 痕は必ずわかります
革シート引っかき傷修理 2013年02月19日 | リペア 鍵や携帯ストラップなどで皮革シートが傷つき、めくれたような線が入ります 完全に元に戻すことは不可能ですが、目立たないようにリペアすることは可能です リペア前のシート傷 リペア後 写真ではほとんど痕が分かりませんが、実際は光の加減などで分かります 傷が付いていたことを知らない方は分からないレベルだと思います
タバコ焦げ穴修理 2013年02月18日 | リペア よくあるタバコの焦げ穴修理です 修理を始めて思い出し写真を撮り始めたので、修理途中からの写真になります 専用生地で穴を埋めて平面にします その上から調色した生地の粉を吹き付けていきます 模様や柄があるとやはり目立ちますが、穴が開いているよりは見た目がよくなります シートの焦げ穴でお困りの方は一度ご相談ください
事務椅子がボロボロなのでシートカバー 2013年02月16日 | 趣味 ニャンコの爪とぎに使用されてボロボロです 張り替えるのが一番綺麗なんですが、簡単にカバーを仕事の合間に 在庫であまってる自動車シート生地でサクサクッと作ってみました ステッチは強い縫製力のシングルです ボロ隠しにはこれで十分ですね ご希望の方がおられましたら超格安で作ります こんな雑なものが必要な方がおられればですが…
タッカー一覧? 2013年02月16日 | 趣味 ほとんど趣味です 使用するタッカーはほぼ決まっていますが、いつの間にかたまってました 椅子張り、幌張りにはかかせない大きなホッチキスのようなものをエアの力で打ちつける道具です 使いやすいのはBeAのアメリカ製のタッカーです 軽くて反動が少ないです が 針の短いものとかがありません あとエアリベッタは年をとって握力がなくなった私には必需品です
S2000 幌張り替え 2013年02月14日 | 幌張り替え S2000にもずいぶん慣れてはきましたが、何度やっても内装の取り外しに手間がかかります 黒からタンへの色変更 力入れて幌をひっぱたりするためか、幌張り替えるといつも指と爪の間が痛くなります 年のせいか気温が低くて肌が荒れているせいか? 途中の写真を撮影しようといつも思うのですが・・・忘れます
シート部分張り替え2 2013年02月14日 | 張り替え 前回からずいぶん日がたってしまいましたが、やっと仕上がりました 張り替え前 張り替え後 座面が結構汚れていたのでクリーニングサービス 高温洗浄機のリンサーにて洗いますので少しの乾燥が必要です シートの破れや汚れなどでお困りの方は一度ご相談ください
フロントガラス クリアになる掃除方法 2013年02月12日 | 整備 フロントガラスを掃除した時、拭きむらなどで余計見えにくくならないですか? ガラススプレーを吹き付けて普通に拭き取ります そのまま同じタオルで拭くといつまでもこのままの状態ですが その後キッチンペーパーで水分を拭き取ると、汚れと一緒に水分が取れてクリアになっていきます このままキッチンペーパーが汚れなくなるまで2~3回繰り返すと 窓ガラスがクリアになり、曇りもかなり改善されます 知っていた方はスルーしてくださいませ 知らなかった方はぜひ一度お試しください
117クーペ リアパネル3 2013年02月12日 | リペア リアパネルやっと完成です リペア部分アップ写真です 実物はもう少しリペア跡が見えますが、削れたり破れているよりは目立たないと思います 部品供給のない旧車にお乗りの方、お気軽にご相談ください
ドアパネル内張り剥がれ格安修理 2013年02月09日 | リペア ほとんどの部分ボンドが剥がれて浮き上がってます 安く直す方法として、そのまま貼り付けですが完全にボンドがいきわたらない為 浮きが出ています 内張り生地にウレタンが挟んであるタイプのものは 同じ生地が使用できませんので、別生地にて張替えとなります
バモスシートリアポケット破れ修理 2013年02月09日 | リペア 良くあるシート後ろのポケット破れを縫製します 最近のシートは生地がウレタンにボンドで張り付いていて 剥がす時にかなり面倒ですし、若干の跡が表に出ます シートポケットの破れが気になる方はご相談ください