ここ最近は燃え尽き症候群になった事が無い。前回だと、2008年のさいたま市パワーだったような・・・パワーリフティングはスクワット・ベンチプレス・デッドリフトの3種目を各3本ずつ、計9試技を行うけど、デッドリフトの3本目で持っている全パワーを使いきる事は難しく、大抵は試合が終わっても元気だったりする。9試技が終わった後に元気と思っても、会場撤収を済ませて閉会式まで待っていると、立っているのもやっとで . . . 本文を読む
今日も寒いので、会社のバンで場内移動。小学校の前のT字路のガードマンが日本人じゃないような・・・明らかにブラウン系黒人。まぁ、大きいゼネコンの現場に入れる会社だから、ちゃんとした人間だろう。合図や誘導も上手で、ニコニコしながらお辞儀したりと、いくら仕事でも見習いたいと思った。ここんとこ、心がすさんでいたり、ささくれだったり、ヤサグレているから一層そう思う。 . . . 本文を読む
この数値なら、着込み64kgで少し動きが面倒になりそうなライン。もちろん運動不足は深刻で、半分「勝手にどうぞ」というくらい、どーでもいいぐらい冷めてしまっている。もしかしたら「こっちは別メニューでストレッチしているから、お構い無く」というオーラを出しているかもしれない。これじゃあいけないってわかっていても、モチベーションが上がらなければ何をやっても身に付かないだろうし、集中しなければ考えてやる事 . . . 本文を読む