普段、ファストファッションも買わなくなったぐらい、衣服に関しては無頓着。買うとしたら、安いからボディーメーカーのばっかりで、パンツから何までそこばっかり(笑)。チーマースウェットは仲間内でも「関東連合」とか、すこぶる評判が悪いので、ここんとこはおとなしめにしている。メールマガジンで、発売を楽しみにしていた「ソフトボアフリースセットアップ」は、完全に部屋着で外に出られそうにない造りだったから、萎えた . . . 本文を読む
親会社と合同の経営会議がある毎月最終金曜日は午前中で、終わるからあわよくば夕方から金曜日トレーニングができる。でも会議は来週だから、それ以外の金曜日はトレできない。さいたま市に着くのが22時過ぎているから、スーパー銭湯行くのがやっと。先々の事を考えて、今動くのは時期的に得策ではないと判断し、年末の挨拶回りに用件をまとめる事にした。毎月行くと「暇なの?」と思われるかもしれないし「私忙しいんです」オー . . . 本文を読む
どんな強靭な人でも、3人に1人は癌になる時代。一時期は、自分も命と健康について夜な夜な答えの出ない問題を解いていた。いくら努力しようとしても、主治医から「治せません」とサジを投げられたり、残された時間を告知されたら、もうどうしようもないんだろうか?と思ったり。先月亡くなったミスターラグビーの有名人と親交があった医師が「50代は胆管細胞癌の鬼門の世代」と称して、解説を交えながらエピソードを載せていた . . . 本文を読む