そして🎵すっかり新人の教育係り復職😃😁
いやぁ、ほんまに、助かります🙏🙏🙏
なんやろね、ちっちゃな社会。それをガリバーのように上から覗かせてもらっているような感覚を時々覚えるんだ😃
多頭飼いの醍醐味だ👊😆🎵 これを楽しまなくてなんとしよ🎵
まあ…😂この子が最後やでぇ~と釘を刺されとるし🙄💨
大事にしよ♪( ゚∀゚)人(゚∀゚ )この⌚もあの⌚もこれからの⏲️も🎵
☺️💨💨💨💨💨💨💨💨💨💨💨💨💨💨
公開💨💨💨💨💨💨💨💨💨💨💨
五輪レガシー🙄🙄🙄🙄🙄←五輪の顔
いいなぁ🎵住みたいだろうな~うちの長男くん…😂
私はこの子達がいるから我がいえ(家🏠)で👯👯👯🎉ツイノスミカだね♪( ゚∀゚)人(゚∀゚ )好きなことをして好きに生ききった人生だったと今からでも思うよ。悔いなしさ。☺️🙏 そして、いま、テレビ見てて唐突に感じた♪なんだろう、日本人でよかった\(_ _)オリンピック見れるし。ただ…昨日の悲しいニュースには絶句してしまった。旧優生保護法…のことです。申し訳なく思う。私の夫はポリオを発症していました。私は彼を心から尊敬しています。今ならもっと愛することが出来るのにと過去帳を捲りながら思うことが多くなった。結婚生活があまりにも短かったから…旧優生保護法の真実…知るのが怖いくらいで…それはあまりにも悲しい過去。国政。他の国にならったのね。そっか。…
「被害者の手術時の辛苦や屈辱、子どもを持てなくなってしまったことの絶望感は悔やんでも悔やみきれないであろう。しかし、取り戻すことはできない。今できることは、被害者の人権と尊厳を最大限に回復することであり、それへの証は第一義的には補償の水準でしか表せないということを明確に認識すべきである。」
その通りだと思う。
夫は銀座という土地に育ったにも関わらず…ポリオを発症したのだから…この過去について私からは聞かなかったわけなのだけれど、そういう時代だったのかなとは思う。私の父とは八歳違い(*´-`)
いろいろ聞いておきたかったなぁ…遺言のわけも。(*´-`)叶わないことだけれど。
懐古♪( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
愛してます。(*´-`)