母ちゃんの遺言でござる~♪

小太郎に残したい言葉が中心(*´▽`*)でつ。いちばんシンプル。・゚・(ノ∀`)・゚・*>∀<*

だあくん日記 副作用について調べるのが癖になってる

2020-09-27 09:24:01 | Weblog

かかっている獣医さんがお電話で

その病名が疑われますと。

一つ一つつぶさないとわかり難いということなのだから

検索した先に書かれているように稀な病気に向けて調査中😆

というところなんだろう☺️??🤔

先生が最後のほうで

「これでわからなかったらどうしましょう😆」的な

明るい話で締めてくださった♪ふふ。わたしにつられてかしら☺️🙏

 

もしも病名が尿崩症なら

人の薬も同じよーな効用なのかな?↓↓  人の薬のほうの説明文。

本剤の中には点鼻(点鼻液、スプレー)製剤があるが、鼻炎などによる吸収率の変動や副作用で低ナトリウム血症などがあらわれる場合もある‥🤔??

そこについての対処法は??🤔

主な副作用や注意点

から抜粋した↓↓   抜粋ね。そもそも、人♪

                             の、だから。↓↓

(日記なので。編集我が道路線ね♪) ←↑🙏気になるかもですが💬と、気になさらず、スルーしてね♪

  •  全身症状
    • 倦怠感、発汗などがあらわれる場合がある
  •  低ナトリウム血症
    • 疲労感、頭痛、吐き気などがあらわれる場合があり、頻度は稀だが浮腫、痙攣などを伴う‥場合も。ねぇ‥🤔

 

ここから  🐕↓↓

際限なく水を飲み続ける←←  場合によっては際限なく飲み続けないと、というワンちゃんも。
陰部がずっと濡れている←?漏れてるってこと?ずっとその場所でしちゃう?ってこと?
水を求めて徘徊する←おー、、なんかイメージできる。
窓の結露を舐める←わぁお。(・・;)
間違いなく↓
水を飲まないと脱水症状になる
食欲がなくなるほど、水を飲む🤔😱

まだ一度もだあくんは

こんなことはないもんなぁ。

照射するとおしっこもそんなにいかなかったり

要するに‥🤔

思うに‥🤔

免疫力が低下しているわけだよね。

もともと弱いところにきちゃったり。人もそうだ。

えーっと🤔

薬も実際点眼のほうがいいのかな。

注射という方法もあるんだ‥(・・;)

 

❇️ 本心は♪

       応急処置ではなくて止水したいな♪(´∀`*)ε` )( *´艸)

止水ってことは元だよね♪

元っていうと脳下垂体??

やっぱり免疫力あげるってことよね!

病気の進行を遅らせるために♪人もそーだね♪

コロナに備えての免疫力⤴️⤴️アップ⤴️⤴️

😆📣📣

獣医さんによっては注射での投薬は

限定的にしたほうがよいと言う方もおられる。

肝臓にダメージとか大きい?

しかーし、二週間もちますよ、っていう抗生物質の注射を

受け入れてた時期があるそにちゃん。

 

お薬を絶対にキョヒってたからなぁ。

でも、そんなに肝臓の状態はもちませんよ、って言われてから

二つ夏を越した。二年半だ♪(´∀`*)👊

                          🤔🐕   まったくもってわからんもんだ。

 

尿崩症が正しいです。🙏😂崩尿ってさっきまで😆⚠️、←間違えちゃった💦