母ちゃんの遺言でござる~♪

小太郎に残したい言葉が中心(*´▽`*)でつ。いちばんシンプル。・゚・(ノ∀`)・゚・*>∀<*

ワイパーがいらない車が♪

2009-05-24 18:56:45 | Weblog
近い将来できるらしい♪
      日本の技♪

 http://ee-news.seesaa.net/article/120029554.html
  (検索させていただきました。とても分かりやすく紹介してくださっています。ありがとうございます。)

  視界良好な雨の日の運転~~

     あ、・・・その前に自家用車の購入ね(笑)

       キコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコキコ・・・ 

修学旅行中の様子は?

2009-05-24 12:20:12 | Weblog
教育委員会さんよりご指導があり、タクシーの移動のみ。
食事も?タクシーの運転手さんに買ってきてもらって車内で

とか・・・
終息する事を祈ります。

ディズニーも私たちの年齢の「割引サービス」が出来たといいます。
この頃のように ハシャギタイナ(爆)

    「行きたいな

【ネットでの誹謗中傷は絶対に駄目です】

2009-05-23 13:11:19 | Weblog
【未知のものへの不安から自分を守ろうとすると、いじめや排除が起きやすくなる。

ネットに誹謗(ひぼう)中傷が流れたら、削除する。

大人が子どもに偏見を持たないよう言い聞かせる。

積極的に手を打ち、治めなければならない。

いじめを恐れて受診しない人が増えれば、水面下で感染が広がり、毒性が強まった時に大変なことになる。】

「とても簡潔で、とても思いやりにあふれた記事」を見つけました。

      こんなときこそ「思いやり」
            







そしてマスクの問題・・・

2009-05-19 18:20:49 | Weblog
新型インフル 夏休み短縮も 休校生徒思わぬ“ツケ” (産経新聞) - goo ニュース


皆さん頑張って♪

そして関東やそのほかの地域の皆さんも
体調管理に留意しましょう♪

小さい頃からからエチケットとしての「マスク」の習慣を♪
(咳やくしゃみ【感染者さんも感染したかな?さんも】にはマスクで、人へのマナーを、思いやりを♪)


子どもさんもこれは「慣れ」「習慣」です。
「思いやりの心」の教育です。

    毎年使いやすく、マスクを改良してくださっている会社の方々へ
    
    これからもお世話になります。

                  「感謝」

とは言いましても現在の状況は・・・

「マスク・パニック」のような状況が起きている。

『神戸で新型の豚インフルエンザの国内初感染が確認された16日から、兵庫、大阪を中心に店頭から消え始め、品薄地域は一気に全国に拡大した。

 神戸市東灘区に住む会社員の女性(44)は20日朝、大阪へ向かう通勤電車で肩身の狭い思いをした。

乗客の8割ほどがマスクをしていたのに、自分はしていなかったからだ。
「非常識と思われているようで。でも、(マスクが)品切れで手に入らない。」

会社からマスク着用の指示が出ているのに「どうしようもない」』

といった記事からも窺えます。

北里大学の和田耕治助教(公衆衛生学)らの実験によると、季節性インフルのウイルスは、不織布製マスクの表面上で8時間、感染力を持った状態が続いていたという。

 国立感染症研究所の岡部信彦・感染症情報センター長も、症状があったり、感染した人と濃厚に接触したりした人が、周囲に感染を広げないために着ける場合に意味があると指摘する。

 欧米、日本でも共通してあげられているのは「せきエチケット」。

 英国政府は「自分を守るとともに周囲に広がりを防ぐため」と説明する。

 外岡さんは「日本では自分をどう守るかということが強調されがちだが、欧米では感染源にならないためにはどうするか、というほうに比重が置かれている」と話す。
      ごもっとも

こんなサイトの紹介も
http://e-shizai.jp/(こちらの質問のコーナーですが)
早くから大量に注文がされていたのですね。
市場に出るのはいつの日?






マスク売っていませんね・・・

2009-05-19 09:36:00 | Weblog
昨日都内(板橋~赤羽)でも マスクは売り切れ。
そうっと、南下してきたところの大手ドラッグストアでも完売。
        (入荷予定立たずとのこと)

我が家は息子がーシーズンくらい花粉症
なのでマスクは半年分近くを常備。
(本日ご近所さんに少ししました)

(私が)お子の頃、トイレットペーパーが売り切れの時代を見たことがあるし
並んでまで「品物」を買う根性がないので 「ストック大好きひと」でございます。

防塵マスクもあります(にこにこ)
もしも、屋根が地震で割れた時必要なので
(ガムテープも特大ビニールシートも)

備えあっても憂います~
心配性ですから~


会社や学校で「マスクをしてきましょう」と言われても
今、ちょっと手に入りにくいですもんね・・・

それで学校に行きたくない気持ちになるとしたら子どもたちも可哀想。
         (すみません・・・子どもの目線)

現代っ子たちは意外と そんなところが気持ち、脆い
一言だけ、何か添えても良いですね。

「ガーゼのマスクでも改良の余地アリ♪知恵を出して乗り切りましょう♪」
(マスクの間に湿ったものを挟むとか)

ないものはないないなりに知恵を絞る♪
自分の身は自分で守る第一歩
何もしないより全然カッコイイ~♪♪

くしゃみや咳のちょっとしたマナーも
こんな時に徹底できそう~(にこにこ)
「おせっかいな ウルばぁ~」です♪

こういった「新型」のインフルエンザでは
「家族分のマスクを何か月分の準備が必要なんだろう・・・」

今回の事が終息した時点で 考えてみるのも良いですね。
(徳用マスクにも竹の繊維入りとかそんな商品も出ています)

「竹繊維入りマスク」なぜか売れ残っていて一箱枚入りが
(いままで見たこともないような)超特価でした。

これからは「花粉症の時期の終わる頃」に超特価マスクを
「家族分のマスクを○○日分」

    ありかもですね

「転倒事故」に「あわないため」の気を配ろう!

2009-05-17 22:44:42 | Weblog
エスカレーターの「手すり」の部分に
「つかまりましょう」

の、文字♪

   あるのとないのとでは 大違い♪

もっともっと広がると良いですね♪
そうしたら、自然と「危険な事」への「意識」がいくから。

危機管理も危険な事も~
心配性も~ひとくくり♪

「みんなが、安全に暮らせたら♪」

エスカレーターで「群集雪崩」が起こるとします。
お年寄りや子どもがいたら、死亡事故にもつながりかねません。

「逆走」  隙間に向かって人がなだれこむ 「群集雪崩」(過密状態)

教育テレビを見ていて 「危険学」と言う言葉をはじめて知りました。
目から鱗が落ちました

こんな研究をし、「無償」で本を贈り
なんてすばらしい人がいるのだろうと感動しました。
  
  内容は
[痛ましい事故が繰り返される現代社会において、起きた失敗に学ぶ受け身の姿勢ではなく、危険の法則性を解明することによって、将来起きる危険の芽を見抜き、その情報を発信していく必要があります。

 「危険学」で社会に一石を投じようとする畑村教授の活動に密着し、「危険プロジェクト」の最新成果を紹介します。]



   ちょっと 興奮しています 
http://www.kogakuin.ac.jp/news/200905/1301.html

   「危険学」

エスカレーターの階段部分の角・・・とても鋭角ですよね
いつも怖いな・・・って思っています。

我が家の外階段もコンクリートだけの鋭角なところ(角の部分)に金属を貼り付けてもらっています。

もしも、転んだ時に少しでも傷が少なくすむようにと・・・。

(まだの金属を貼り付けていない時)
幼稚園の時にこの階段を息子は落ちました

   おでこにつき刺さったものはウルトラマンと闘ったことのある怪獣

   「お名前も忘れてしまいましたが その節は本当にありがとうございました

風の強い日にドアに指を挟まれたり
やはりいろいろありました。
何しろ子育ては初めての事ばかり。

「危険学」   独学で良いです♪
        日々学びませんか?

   

       


以前に「まじまじと」見た記事より

2009-05-17 18:28:43 | Weblog
女性は昔あったいやな出来事をなかなか忘れることができない。
      
 また、ストレスを促進させる扁桃体の感受性も女性の方がずっと高く、男性の2倍はあるといわれている。
 
 扁桃体の情報は、左右脳をつなぐ前交連へと伝達されるが、この前交連も女性の方がずっと太い。

 したがって、女性は昔傷ついたことをいつまでも忘れられない。
 そればかりか、ささいなことでショックを受け、それについて勝手な想像をふくらませてまた落ち込む――という悪循環に陥りやすい。

   

「そ・・そ~なんですか~~ 」
驚いた事を記憶しています。
  [そうなのかも・・・]

いえいえ~家庭円満で
心が 満たされている今~
それは少なくなったような気がするけれども   

「理詰めで考えるとお互いが頭にくる事ばかり」かと
ましてや、大声で怒鳴りあっても何も生まれないと
ずっと思っとりましたし・・・ 
  (怒鳴られる事も怒鳴る事も嫌い・・・

いろいろあっても
「人格だけがそうさせるのではない」と思うことが出来れば 
多少は気が楽になるような気がしないでもないけれど・・・
「一般的には、言ってしまった言葉はなかなか消滅させられないようだし・・・」

そうそう、最近のブログにも書いたっけ

最悪の事態を引き起こさないようにするためにも 
「一番好きな自分」をベースに生きたらいいんだ と
「一般的には、言ってしまった言葉はなかなか消滅させられないけれど」

「あら~見直したわ」 ということもあるわけですし・・・
挽回は出来る♪  頑張れっ


あらま、以前のブログのチェックを何気なくしていたら
一時間も考えてしまった私でした。

「仲良きことは美しきかな」
その「和」について頓に考える私です。

「すばらしきかな わが人生」

                  
 真剣に考えています  


古文単語(のお勉強♪)

2009-05-16 11:27:58 | 光源氏くん

時事ニュースではありませんが
「懇ろな仲」
(ねんごろな仲)

と読みます。「イ」の部分が 『けもの』になると
うちの「もこ」  の狆です
「猛獣ではありません」

それはさておき

((懇ろなり))
「懇切丁寧な対応」とか「懇意な間柄」とか「懇親会」とかの「懇」
それが「ねんごろ」です。
厚く心を込めることを表しています。

       
       


光源氏君が(三人の)好色者と女性談義に花を咲かせる
「雨夜の品定め」の一節より

(女が)物怨(ものえん)じをいたくして侍り(はべり)しかば、
         心づきなく、 いとかからで、

        [おいらかなら]ましかばと思いつつ、

[おいらかなり]  穏やかだ・おっとりしている
         [同](形容動詞)おほどかなり

  解釈

(女が)嫉妬をひどくしましたので、(わたしは)気にくわなくて
こんなふうではなくて、[おっとりしてい]たならばと思いつつ、

   ん? 「、」ですね
   まだ言葉が続くのですね。
       (息子の読んでいます)

  激しいやきもちを妬いたりしない温厚さが
  「おいらかなり」 というのですね    

  古文単語だ  男子も頑張れ~

光源氏くんのドラマ後にあります♪