お庭の出来事3(つづきです)

2005年5月5日から始めたブログの続きです。

桜を追いかけてハナカイドウが満開に

2023年04月01日 | 

やっとスッキリと晴れた空となりました。青空が広がって良い天気で暖かい・・

巷では桜が満開になっていますが、庭では桜を追いかけて咲く、ハナカイドウが満開になりそうです。

 

ピンクの花と青空のバック・・・が良いです。

 

シバザクラ オーキントンブルーアイも満開です。右は挿し木したポットを集めてみました。

 

ブルーアイと入れ違いで咲く、ピンクのダニエルクッションは蕾を持ちました。右はナデシコ・スーパーパフェ

 

フレンチラベンダーも開花。バンデラ ディープパープルと昔からある花

 

こちらの白いのはラベラ。もうすぐ咲きそう

このところ元気のなかったブルーベリーも花が咲きそう。マンリョウはほぼ実が無くなりました

 

コロロの花が一輪咲き始め。

 

冬の間成長が止まっていたガーベラも蕾が大きくなってきました

 

早咲きクレマチスのペトリエイ。去年の株が咲き始めました。

 

普通のクレマチスの蕾も膨らんできています。アザレアはまだ咲き続け。

  

マツバギクはまだ一輪目が咲き続け、シャクヤクも蕾が出てきました。

  

キンセンカとガザニア

 

コメント

暖かい春散歩

2023年04月01日 | さんぽ

今日は20度を超えて暖かいというか、動くと暑い日になりました。青空が広がった休日は久しぶりな気がします。上着を着て歩いていたので暑かった・・

桜がまだ満開。散り始めたり、葉が出たりしている桜もありますが、まだ咲ききっていない桜も。

新緑と桜に囲まれた遊歩道。青空に桜が映えます。

 

 

散った桜の花びらが積もっています。

新しい葉が出ています

 

 

 

モミジの花も咲いています。ほぼ満開。地味ですけど

 

ツツジもこんなに咲いています。

 

暖かいので野鳥たちも出てきてます。ハクセキレイとムクドリ

あまり見なかったツグミもいます。ソロソロ北の方に移動するころ。

今日のエナガは一羽だけ

シジュウカラとシロハラ(目しか見えない)

 

ヒヨドリは相変わらずうるさく鳴いています

池ではカルガモが日向ぼっこかな

タンポポにモンシロチョウ・・と春を感じるところです

コメント