お庭の出来事3(つづきです)

2005年5月5日から始めたブログの続きです。

バラの花が日々増えています

2023年04月29日 | バラ

暖かくなってきたのでバラの花も次々と咲いています。

ゴルデルゼ(FL)二輪が咲いています

 

ジョージバーンズ(FL) 

 

コンテッサ(HT)

 

ローズヨコハマ(HT  6号鉢)

  

プチトリアノン(FL、フランス王妃マリー・アントワネットが愛した離宮プチ・トリアノンの名)

 

黒真珠(HT)がいよいよ開花です。一気に沢山咲き始めています

              最初に咲いたローズうらら

 

ツルバラのキングローズ         バラじゃないですが、アザレアは咲き続けています

 

コメント

大きなジャーマンアイリスが開花

2023年04月29日 | 

GWの一日目。良い天気になりました。この一週間でまた色々な花が咲いています

まずは、大きな青い花のジャーマンアイリス「レアトリート」

2018年に迎えて2019年に一度花が咲いたのですが、それっきり咲きませんでした。4年ぶりに咲きました

黄色い「シャンパンワルツ」は蕾が沢山。これに埋もれずに先に咲いて良かった

   

羽衣ジャスミンも開花です。良い香りがします

デルフィニウム  F1 ブルーインプの後を追いかけてディープパープルが開花です。

真っ青な花のブルーインプは満開です。

今年も生えてきたハタケニラ。

 

ボタンは「芙容司」と「金閣」。咲き始めて1週間で花は終わりました

  

種を撒いたストックがやっと咲き始めました。苗で買ったものはそろそろ花が終わります。

 

今日も目の前に止まったのはツバメ

巣を狙っているのか、ムクドリが来ます

綺麗な声(だけどうるさい)は、イソヒヨドリ

 

珍しく、ヒヨドリも来ていました

コメント