亢進症な生活

甲状腺機能亢進症(バセドウ病あらため甲状腺ホルモン不応症)と膠原病(SLE&シェーグレン)を併発した働き者。のんびりと♪

言われてみると息ができてない

2016-09-05 | 呼吸器(喘息?)
なぜだか37度半ばのゆるーい微熱を出しながら、ザリザリした皮疹をステロイドのクリームのフルメタで撃退している毎日です。

さて、息がおかしいと指摘されて、β刺激剤とステロイドの入ったフルティフォームを朝晩に吸入していました。その成果を確認しに、また呼吸器のクリニックに行って来ました。

診察の前に、呼吸のスパイロ検査をしたのですが、頑張って吸入したのに、なんと値はさらに悪くなっていました。なんてこった!

FEV 1.0...77%
PEFR......53%
V50.......47%
V25 ......35%
V50/V25...3.2

PEFRは、 最大呼気流速(ピークフロー)。検査の最初にふぅ!と吹く勢いです。炎症や痰のような引っ掛かりが多いと、値が低くなります。

V25の値は、肺活量の25%を吐くときの息の勢いが同じ体格、年齢の人の予測値の35%しかなかったらしい。息はふつうは大きな気管から順番に出るので、V25が低いというのは細かいところに炎症があるっぽいようです。
v50/v25が3を越えると心配する値なんだそうです。

先生に「わぁ、吸入して悪化するのは、初めて見たかも」と驚かれてしまいました。稀少病を持っていると、「見たことない」と言われるのはよくあるのですが、長く大きな呼吸器科の部長をされていた先生に言われると、インパクトがありますね…。
「何かが起きているね」と言われながら、まずは呼吸は何とかするべき、ということになりました。

吸入はβ2刺激剤が入っていないオルベスコに変更。回数を安心して増やして朝晩3回ずつになりました。
甲状腺ホルモン不応症の影響でβ刺激剤はしんどくなりがちです。
事前にβ刺激で動悸が出て心配だと伝えたものの、先生から問題ないから使いつづけるように、と言われて、使い続けてみました。吸入してうがいをしたりしているうちにしんどくなってくるのです。薬のせいか、そもそもしんどかったのか、わかりませんが、なくなって安心。
治療は、気管の炎症を抑えるステロイドが肝心なので、不安なくステロイドをたっぷり吸入できるのがありがたいです。

それから、H1型の抗ヒスタミン剤のザイザルとH2型の抗ヒスタミン剤のガスターを朝晩1錠ずつ。キプレスはひとまずナシです。
そういえば、細かいことですが、ガスターOD錠のジェネリックは近所の薬局ではトーワのものでスッとラムネのように溶けるのですが、呼吸器のクリニックの近くのクリニックでは日医工のもので、ちょっと苦味が残るのが残念。次回は錠剤にしてもらおうかしら。

咳も痰も出ないし、聴診されてもゼイゼイいわなかったのですが、何だったのでしょう。原因はナゾのままです。
まずは火事の火を消して、火元を考えることになるのかしら。このよくわからない炎症は消したら、火元もわからないかもしれないけれど。
この数ヶ月の易疲労は、案外、この呼吸器の問題だったりして?

ほんとうは、2週間くらい、ゆっくり休めたら改善しそうな気もするけれど、こういう中途半端な症状では誰も診断書を書いてくれそうで、悩ましいものです。

それでも、いろいろ心配をあげるとキリがないけれど、ともかく先生とも会話が通じるようになったし、これで安心な治療が始まったかな、と思います♪


にほんブログ村 病気ブログ←参加中!
治らなくても方向が見えるだけで安心できるよね、と思ったら、クリックを♪


2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Re:膠原病と鬱です (ぷろぱ)
2016-11-13 22:53:21
エコさん、こんにちは。
30数年ですか、ほんとに大変だったと思います。

へんな話ですが、昔ばなしで、寝たきりのお嫁さんや怠け者の娘さんのお話をみると、診断されてなくても膠原病だったりしたのかもな…と思うことがありました。
診断名がある今だって、なかなか周りからは理解してもらえなかったり、自分で歯がゆくなったりするわけですが、診断されるからこそ、仲間と出会うことができて、ずいぶん励まされています。

季節の変わり目ですから、どうかご無理なく、過ごして頂けましたら。ご自愛ください。
返信する
膠原病と鬱です (エコ)
2016-11-13 09:22:27
30数年間の膠原病、シェーグレン、全身性エリテマ、こうりんしつ、強皮症、高血圧、不眠症、鬱でね。63歳になりました。一応二人の子供を育てましたが、最近はうつが酷くてたまりません。やる気の無い、家事もしないでだだらだらしています。笑顔の無い毎日、家族に悪いのですが、成す術が有りません。
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。