亢進症な生活

甲状腺機能亢進症(バセドウ病あらため甲状腺ホルモン不応症)と膠原病(SLE&シェーグレン)を併発した働き者。のんびりと♪

というわけで3月も無事に終了♪

2010-04-02 | 甲状腺&膠原病
4月になったとたんに、南風が吹いて、なんだか不思議な天気。
でも、3月は最後までは寒かったですねー!

31日も部屋のなかで、しもやけがジンジン。寒冷ジンマシンも出て、かゆ~くなってました~!!!

寒いのに、手やひざは、甲状腺機能亢進症っぽい震え方をしはじめましたー。ここだけ春っぽい?(笑)
一般的に気温があがってくると、甲状腺ホルモンの分泌量が増えるようですが、このところのわたしのパターンでは甲状腺ホルモンの量は血液検査上はあんまり変わらないけれど、感受性が変わってくることが多いみたいで、代謝がばらばら出てくるようになるのがこの時期です。
あとは、手首が痛くて湿布が離せなかったり、親指から人差し指のしびれが強くて、大事なものをいろいろ落としちゃったり。
逆に、ぼーーっとするのはなくなりました♪ やっぱり女性ホルモンの周期より、甲状腺ホルモンの影響のような気もするなぁと思ったりしています。

それと、皮膚の症状がちょっぴり。じんましんはいつものこととして、脈絡のないところに、ザリザリの紅斑ができて、おでこや頭皮にもかさぶたができちゃいました(涙) 爪のはじっこで顔をうすーく切ったら、きれいに化膿しちゃって、顔なのに、ゲンタマイシン+リンデロンのお世話になっちゃったりもしました。

あとは、目がチカチカする閃光暗輝だけ出てます。何でしょうね。
頭が痛くない、偏頭痛?このところ、ご飯を食べて、血行がよくなると、出ることが多いような印象です。
普通ご飯を食べると、おなかに血が集まるので、心拍があがったり、血が少ない他の場所では血管が細くなるのですが、それがうまくコントロールできないと、食後低血圧が起きることあると言われます。偏頭痛でなくて、その可能性があるなら、食事の前後に血圧を下げてしまうワソランを飲むのをやめるとか、ご飯のときにお茶の代わりにガス入りのお水を飲むとか、食後にちょっと歩くとか、外来のときに相談してみようかな。

それでも、全体の調子は悪くない・・・と思います♪
細かい症状はいろいろあったものの、電池切れはあんまり起きていません。それなりに、お仕事がんばりました~。用事でいっぱいお休みをいただいたせいかもしれないけれど、気分的にはちょっと自信がついたりします。

調子に乗って、ムリをしてしまいそうで怖いけど(笑)
4月も穏やかなすごせるといいな♪

にほんブログ村 病気ブログ←参加中!
でも、ちょっと自信が持てたら、病気の気分的な負担は軽くなるよね、と思ったら、クリックを♪



2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは☆ (りかりん)
2010-04-04 21:53:15
ぷろぱさん~こんばんは!
なんだか気持ち悪いくらい暖かい、と思ったらまた今帰ってくる時は寒い!!
もーどーなってるんでしょうね。
私の方も今日起きたら急激にリンパ腺がおさまってきてホッとしていますが・・・
でもぷろぱさんのを読んでいると私も甲状腺に影響出ていたのかな?とか思っちゃう。
後は予期せぬ2本麻酔に削ってしまった歯の治療。
心労も重なり・・・
うぅ~本当に辛い1ヶ月でしたよ。
でも!とにかく10日までは乗り切るぞ~~(^0^)/
暖かくなったら、ね☆
返信する
つらそう。 (ぷろぱ)
2010-04-06 00:57:12
りかりんさん、こんばんはー。
具合はどうですか?

花冷えなんていうけど、ほんとに、いつまでも寒い感じだものね。
歯の治療も、意外と負荷がかかるから、お大事にね。

わたしの手のシビレはたぶん、膠原病の方だと思うんだけどね、次の外来でも、しつこく言ってみようと思いますー。

お大事に♪
暖かくなったら・・・ね。
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。