膠原病の先生に会ってきました~。
とりあえず、ちょっと炎症はあるものの、膠原病は大丈夫そうです!
先生 「働きすぎた?」
わたし「いいえ~(笑)」
先生 「ほんとかなぁ。じゃあ、飲み過ぎた?」
わたし「まったく飲んでないですよ~。いただいた、おいしいワインもあげちゃったし(笑)」
先生 「え、もったいない~!置いておけばいいのに。」
わたし「確かに…(笑)」
実際、血圧が不安定なので、しばらくは飲むと血圧が下がりすぎそうなんですもん…。
12月の診察で二日酔いだった先生に「飲み過ぎ」とは言わせませんよ~(笑)
「安静にしたら熱が下がったなら、やっぱりちょっと疲れてたかなぁ?」ということで、「働きすぎないこと!」と「熱が上がったら、電話すること」という約束をして、無事に開放されました♪
実は、昨日、先生が電話を取ってくれたのが病棟っぽかったので、「あ、予約をいれるのを忘れてた!」と言われるかと思っていたら、「明日」の午後に予約が入ってました。おしい!!(笑)
準備を待っている間に、病院の窓際でゆったりコーヒーを飲んで、ゆっくり検査して、なんだか昼下がりの病院で、のんびりしてきました。健康なんだか不健康なんだか(笑)
そうそう、白血球も増え過ぎなくらいだったから、甲状腺のメルカゾールが起こす無顆粒球症の心配もないみたいで、これも一安心です♪
これだけ安定していたら、プライマリはもっと若い先生に変えられるかな…?
←参加中!ポチッで応援ください♪
とりあえず、ちょっと炎症はあるものの、膠原病は大丈夫そうです!
先生 「働きすぎた?」
わたし「いいえ~(笑)」
先生 「ほんとかなぁ。じゃあ、飲み過ぎた?」
わたし「まったく飲んでないですよ~。いただいた、おいしいワインもあげちゃったし(笑)」
先生 「え、もったいない~!置いておけばいいのに。」
わたし「確かに…(笑)」
実際、血圧が不安定なので、しばらくは飲むと血圧が下がりすぎそうなんですもん…。
12月の診察で二日酔いだった先生に「飲み過ぎ」とは言わせませんよ~(笑)
「安静にしたら熱が下がったなら、やっぱりちょっと疲れてたかなぁ?」ということで、「働きすぎないこと!」と「熱が上がったら、電話すること」という約束をして、無事に開放されました♪
実は、昨日、先生が電話を取ってくれたのが病棟っぽかったので、「あ、予約をいれるのを忘れてた!」と言われるかと思っていたら、「明日」の午後に予約が入ってました。おしい!!(笑)
準備を待っている間に、病院の窓際でゆったりコーヒーを飲んで、ゆっくり検査して、なんだか昼下がりの病院で、のんびりしてきました。健康なんだか不健康なんだか(笑)
そうそう、白血球も増え過ぎなくらいだったから、甲状腺のメルカゾールが起こす無顆粒球症の心配もないみたいで、これも一安心です♪
これだけ安定していたら、プライマリはもっと若い先生に変えられるかな…?
![にほんブログ村 病気ブログ](http://www.blogmura.com/img/www88_31_femgreen_3.gif)
今日の夕方の熱は、37.2度です♪
わたしも、仕事をしないで、のんびりした方がいいのかなぁ~なんて思うときがあります(笑)
たとえば、お休みしていた時期は、食事制限があったせいもあって、玉ねぎをじっくり炒めたチャツネをつくっていたのが、さっと炒めてコンソメをいれるようになり、インスタントスープを使う日が多くなり…てなってくると、何となく、ムリしてるかなぁと思ったり。
お仕事の仲間も、やっているお仕事も、好きだから、捨てがたいからできるところまでやりたいなぁという気持ちと、ムリをしても、長い目では誰にとってもしあわせではないかなぁという気持ちと半々です。
長い時間をかけて準備してきたものを、全部、ほかの人に託してしまって、現地に確認に行くのも「旅先で倒れたらいけないから」と反対され…というのは、ちょっとだけさみしかったり(笑)
とりあえず、前の膠原病の主治医が「1年も休んでたら、ぼけちゃうよ」と励ましてくれたので、ゆっくりぼつぼつペースで仕事をするのがいいのかな。
「のんびり」は、相変わらず目標です~♪
あはは~!私だけ?!