年末に授業で作成した「お正月用ランチョンマット&はし袋」が、今日生徒さんのご自宅で使われていると思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_ozouni.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d9/26f462e28a9e9f99ad30f9fdb8bd1b89.jpg)
ワードで作成しました
左側の和模様はインターネットから好きな柄をダウンんロードしたものを配置しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/72/572dca4c691732f608e0a056cacbf4e5.jpg)
お祝い事用ですので、
さらに左側に赤い短冊を貼ります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/97/89486fc5eca2f1c8cc6a9e24559fb173.jpg)
文字は「福」「寿」「祝」など縁起が良い筆文字を右下に挿入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/68/911a4d0db3c39e2cf4ae587c8100798b.jpg)
印刷はパソコン用の和紙に印刷します
ぐっと高級感が増しますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/cb/08aba6ac73ace4c0b00bb97e67a1c528.jpg)
同じ和模様の柄で作ったはし袋とセットです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kagamimochi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/10/709d876563d525482123b7ab432a8312.jpg)
上級クラスでは、思い思いの柄や文字を挿入して作ってみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
お正月に来る家族や甥っ子ちゃんの名前を入れて作りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/59/b7c1eedfc108eafbd94134ead8dddbcc.jpg)
はし袋に一つ一つ言葉を入れてみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a6/59eb0eecded32b8ca661040b7547c901.jpg)
可愛らしい柄ですね~
色とりどり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/06/0a7d9553e469f57ee5ff9ab98d140a14.jpg)
みなさん、素敵なランチョンマットとはし袋で新年の食卓が華やかになりますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
「これ、パソコンで作ったのよ~!」と聞いたら皆さんびっくりされること
でしょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
ご家族で素敵な新年をお迎えください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_ozouni.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d9/26f462e28a9e9f99ad30f9fdb8bd1b89.jpg)
ワードで作成しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/72/572dca4c691732f608e0a056cacbf4e5.jpg)
お祝い事用ですので、
さらに左側に赤い短冊を貼ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/97/89486fc5eca2f1c8cc6a9e24559fb173.jpg)
文字は「福」「寿」「祝」など縁起が良い筆文字を右下に挿入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/68/911a4d0db3c39e2cf4ae587c8100798b.jpg)
印刷はパソコン用の和紙に印刷します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/cb/08aba6ac73ace4c0b00bb97e67a1c528.jpg)
同じ和模様の柄で作ったはし袋とセットです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_kagamimochi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/10/709d876563d525482123b7ab432a8312.jpg)
上級クラスでは、思い思いの柄や文字を挿入して作ってみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
お正月に来る家族や甥っ子ちゃんの名前を入れて作りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/59/b7c1eedfc108eafbd94134ead8dddbcc.jpg)
はし袋に一つ一つ言葉を入れてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a6/59eb0eecded32b8ca661040b7547c901.jpg)
可愛らしい柄ですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/06/0a7d9553e469f57ee5ff9ab98d140a14.jpg)
みなさん、素敵なランチョンマットとはし袋で新年の食卓が華やかになりますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
「これ、パソコンで作ったのよ~!」と聞いたら皆さんびっくりされること
でしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
ご家族で素敵な新年をお迎えください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_ozouni.gif)