姫路探索の最後は、さっき目をつけておいた城内のいい感じの喫茶店、DonJonでお茶にしよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/bc/d97a8d0af9b1c57b59397d2b53ae805d.jpg)
・・・うっ、北条鉄道に行くなら時間があまりないなぁ。自転車も返さないといけないし、、、
じゃあここでの滞在時間は・・・10分?それはあまりにもったいない。北条鉄道は今日はあきらめるか。
次回にどっかと組み合わせることにしよう。だいたいいつも出発が遅いからこういうことになる(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/77/9700b31f89536d60be789279c8549b9f.jpg)
うわぁ、外観以上にいい雰囲気。木調のインテリアもワイルドすぎず洗練された感じ。
それとテーブルにあしらわれたタイルがとっても素敵!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/93/d1cbb2e4128a29d8bcab5de00cb2fd5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/53/c485ae617f19d7202cac8ac33946cd8f.jpg)
看板に「coffee&coffee」と書いてあるくらいだから珈琲専門店だな。
アイスカフェオレぐらい頼もうかと思ったが、ここでも喉の欲求に負けてアイスティに。。。
お冷やと合わせて500mlぐらい飲んだんじゃないかな(苦笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/68/1c7c6faa98a86872bd6a3d2e258dbe75.jpg)
氷をもらっとこうと水筒に移した後、空のグラスを見られてちょっと恥ずかしかったのだけど、
ママさん、氷いっぱいあるから入れてあげるわ、とアイスティーのグラスに山盛り入れてくれた。ありがとう~~
すっかり体の熱も冷め、喉も潤ったので、さっき通った白山湯に入りに行こう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/30/a33e9c4d8475a11a5c1c2991e304cf10.jpg)
4時オープンなのでさっきはまだ暖簾が出ていなかったが、今はかかっている。いいねぇ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/55/fb2d8661f662b27e38bf19ac5417a1d9.jpg)
中に入ると女湯に先客はいない。やったぁ、一番風呂だぁ。
日の高いうちからお風呂に入る、この贅沢(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b5/f893398acd029f4534758752261a1b57.jpg)
天井扇がゆるゆると回り、丸い籘カゴが積まれた脱衣所。簾越しの光が何とも涼しげ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/7f/179d8f4d9a09f3931afc94a654298026.jpg)
いいねぇ!
おお!浴室は石畳だ。
お湯はなんとなく海の香り。温泉に浸かっているような豊かな気分を満喫した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c1/08d0cc087d93cee9a5abb0aa6ad51e55.jpg)
帰りに駅前の商店街あたりでみかけた、喫茶みち。この辺もいい感じの店が多いな。
また利用しよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/02/eba76560f6bfadd31b96fe0372dba347.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b7/1a554c4a6d3beb50acc596bb1264e863.jpg)
遅めの出発だったが充実した姫路探索で満足満足!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/bc/d97a8d0af9b1c57b59397d2b53ae805d.jpg)
・・・うっ、北条鉄道に行くなら時間があまりないなぁ。自転車も返さないといけないし、、、
じゃあここでの滞在時間は・・・10分?それはあまりにもったいない。北条鉄道は今日はあきらめるか。
次回にどっかと組み合わせることにしよう。だいたいいつも出発が遅いからこういうことになる(汗)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/77/9700b31f89536d60be789279c8549b9f.jpg)
うわぁ、外観以上にいい雰囲気。木調のインテリアもワイルドすぎず洗練された感じ。
それとテーブルにあしらわれたタイルがとっても素敵!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/93/d1cbb2e4128a29d8bcab5de00cb2fd5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/53/c485ae617f19d7202cac8ac33946cd8f.jpg)
看板に「coffee&coffee」と書いてあるくらいだから珈琲専門店だな。
アイスカフェオレぐらい頼もうかと思ったが、ここでも喉の欲求に負けてアイスティに。。。
お冷やと合わせて500mlぐらい飲んだんじゃないかな(苦笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/68/1c7c6faa98a86872bd6a3d2e258dbe75.jpg)
氷をもらっとこうと水筒に移した後、空のグラスを見られてちょっと恥ずかしかったのだけど、
ママさん、氷いっぱいあるから入れてあげるわ、とアイスティーのグラスに山盛り入れてくれた。ありがとう~~
すっかり体の熱も冷め、喉も潤ったので、さっき通った白山湯に入りに行こう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/30/a33e9c4d8475a11a5c1c2991e304cf10.jpg)
4時オープンなのでさっきはまだ暖簾が出ていなかったが、今はかかっている。いいねぇ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/55/fb2d8661f662b27e38bf19ac5417a1d9.jpg)
中に入ると女湯に先客はいない。やったぁ、一番風呂だぁ。
日の高いうちからお風呂に入る、この贅沢(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b5/f893398acd029f4534758752261a1b57.jpg)
天井扇がゆるゆると回り、丸い籘カゴが積まれた脱衣所。簾越しの光が何とも涼しげ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/7f/179d8f4d9a09f3931afc94a654298026.jpg)
いいねぇ!
おお!浴室は石畳だ。
お湯はなんとなく海の香り。温泉に浸かっているような豊かな気分を満喫した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c1/08d0cc087d93cee9a5abb0aa6ad51e55.jpg)
帰りに駅前の商店街あたりでみかけた、喫茶みち。この辺もいい感じの店が多いな。
また利用しよう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/02/eba76560f6bfadd31b96fe0372dba347.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/b7/1a554c4a6d3beb50acc596bb1264e863.jpg)
遅めの出発だったが充実した姫路探索で満足満足!
白山湯のちょっと東、船場川沿いにも古い家並みが残る一角があります。ひとつ道を違えば、まったく異なる風景があって、慣れ親しんだ姫路の街も、いろいろ歩いてみたいと思いました。澤田医院の裏側があんなになっているなんて、びっくりしましたしね。
この夏の終わり30日に、実家には寄らず姫路の街をウロウロする予定を急遽立てました。暑い時期ですから、レンタサイクルも良さそうですね。
こうしてみると、歴史のある街は、なんだかんだと、新しい発見もあって楽しいですなぁ。また楽しい探検話をアップしてくださいね。よろしくお願いいたします。
追伸、姫路の次は赤川鉄橋初体験に出かけます。
白山湯みたいな立派な造りでは無く、上のほうはタイル張りでは無く、土壁だったと記憶します。
下宿先の隣だったので、毎日通いましたが、椅子が無いので地べたに座って身体を洗いました(笑)
白山湯の東の船場川沿いの道も走りましたよ!
ほんとに、ちょっと入ると全然っ雰囲気が変わって楽しいですよね~
30日に行かれるのですか!もっともっといろんなものを
発見して来て下さいね~
ただ実家にもちょっと寄られた方が・・・・(笑)
土壁の銭湯~、すごいなぁ。
どこかで入った古いお風呂で椅子のないところがありましたね。
うちのすぐ近所のお風呂屋は数年前にボイラーが壊れたようで
休業していましたがもう復活する気配はなさそうな感じです・・・(涙)