まちかど逍遥

私ぷにょがまちなかで遭遇したモノや考えたコトなどを綴ります。

出入橋の石畳

2006-08-09 02:38:12 | 川・橋・船
こちらは出入橋。梅田入堀に架かっていた橋です。
入堀が埋められてなくなった今も、下に川があるかのような姿で残っています。


石の欄干と、古い鉄の構造もそのままです。


もうひとつ、この橋は路面が石畳なのです。石畳と言っても、レンガより少し大きい
くらいの石ですが、微妙にいろんな色が混じり、長年の間に擦れて丸みを帯びた表面が
味わい深いです。

ただ、結構車の通行があり無造作に走り抜けていくせいか、凹凸のできている
部分があります。傷みの少ないうちに是非補修してほしいな。
歩行者専用にすればだいぶ違うかも。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 堂島大橋と昭和橋 | トップ | 野田緑道へ続く道(かなり自... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
妙に (あかいぬ)
2006-08-09 08:09:44
色気のアル欄干の曲線と無骨な鉄骨の組み合わせが、なんともいえませんね。
返信する
欄干も、 (ぷにょ)
2006-08-09 22:34:34
そして石畳も、なでなでしたくなりますよね!
返信する

コメントを投稿

川・橋・船」カテゴリの最新記事