こちらは出入橋。梅田入堀に架かっていた橋です。
入堀が埋められてなくなった今も、下に川があるかのような姿で残っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b6/8a579aa9d5930923d2b942a34f909455.jpg)
石の欄干と、古い鉄の構造もそのままです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/92/5c3fc15305d114eb05b119dd1eec7dff.jpg)
もうひとつ、この橋は路面が石畳なのです。石畳と言っても、レンガより少し大きい
くらいの石ですが、微妙にいろんな色が混じり、長年の間に擦れて丸みを帯びた表面が
味わい深いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d3/3e05636ca819711f30d25cfaa9142474.jpg)
ただ、結構車の通行があり無造作に走り抜けていくせいか、凹凸のできている
部分があります。傷みの少ないうちに是非補修してほしいな。
歩行者専用にすればだいぶ違うかも。
入堀が埋められてなくなった今も、下に川があるかのような姿で残っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b6/8a579aa9d5930923d2b942a34f909455.jpg)
石の欄干と、古い鉄の構造もそのままです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/92/5c3fc15305d114eb05b119dd1eec7dff.jpg)
もうひとつ、この橋は路面が石畳なのです。石畳と言っても、レンガより少し大きい
くらいの石ですが、微妙にいろんな色が混じり、長年の間に擦れて丸みを帯びた表面が
味わい深いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d3/3e05636ca819711f30d25cfaa9142474.jpg)
ただ、結構車の通行があり無造作に走り抜けていくせいか、凹凸のできている
部分があります。傷みの少ないうちに是非補修してほしいな。
歩行者専用にすればだいぶ違うかも。