氷見のまちの海寄りは整った長方形の区割りになっている。そこは大体住宅だ。
少し外れると斜めの道があったりして、どうしてもどんどん進まずにはおられない(笑)。
そういう道には飲み屋街や古い建物が見つかる確率が高い。18禁の店もあったな。
蔵を閉じ込めたような窓。
三連アーチのある看板建築を発見。
お寺の石垣が美しい。角を叩いて形を整えた跡のある、石器みたいな石。
こちらの石垣は角にサンゴを使ってある。富山の海にサンゴはいないと思うのだが・・・
どこから来たのか。由来が気になる。
商店街もアーケードの上を見上げればいろんな意匠が見つけられる。
こちらも商店街の商店の軒端に、土で作ったモチーフによる装飾が。
商店街も中央町あたりに来ると趣が異なる。数棟の低層ビルが通りに沿って
上庄川までの間に続いている。それらのビルのファサードは道なりの曲面と
なっており、面白い景観を見せている。
上庄川沿いにはまた古い倉庫らしき建物と煙突が。
聞けばこちらも醤油屋さんという。
存在感のある倉庫だ。金属板が全面に貼られているが、あるリーフレットには
「石蔵」と書かれている。
さて、フィッシャーマンズワーフへ向かい、氷見湾クルーズ船に乗るとしよう。
気持ちいい風に吹かれながら沿岸の漁村風景や沖に張られた定置網を見る
40分程度の船旅だ。カモメがいっぱいついてくる。
その後漁港の食堂へ行ったら長蛇の列・・・・また昼ごはんを食べ損ねた。
はぁ~ひとり旅は食にだけは恵まれない(笑)
少し外れると斜めの道があったりして、どうしてもどんどん進まずにはおられない(笑)。
そういう道には飲み屋街や古い建物が見つかる確率が高い。18禁の店もあったな。
蔵を閉じ込めたような窓。
三連アーチのある看板建築を発見。
お寺の石垣が美しい。角を叩いて形を整えた跡のある、石器みたいな石。
こちらの石垣は角にサンゴを使ってある。富山の海にサンゴはいないと思うのだが・・・
どこから来たのか。由来が気になる。
商店街もアーケードの上を見上げればいろんな意匠が見つけられる。
こちらも商店街の商店の軒端に、土で作ったモチーフによる装飾が。
商店街も中央町あたりに来ると趣が異なる。数棟の低層ビルが通りに沿って
上庄川までの間に続いている。それらのビルのファサードは道なりの曲面と
なっており、面白い景観を見せている。
上庄川沿いにはまた古い倉庫らしき建物と煙突が。
聞けばこちらも醤油屋さんという。
存在感のある倉庫だ。金属板が全面に貼られているが、あるリーフレットには
「石蔵」と書かれている。
さて、フィッシャーマンズワーフへ向かい、氷見湾クルーズ船に乗るとしよう。
気持ちいい風に吹かれながら沿岸の漁村風景や沖に張られた定置網を見る
40分程度の船旅だ。カモメがいっぱいついてくる。
その後漁港の食堂へ行ったら長蛇の列・・・・また昼ごはんを食べ損ねた。
はぁ~ひとり旅は食にだけは恵まれない(笑)
次の遠出先候補はいくつかあるのですが、その一つが伏木です。
でも氷見のまちも素敵ですね。地名の響きもいい。潮風と日に焼けた色合いがなじんでいていい感じです。
伏木に行ったら氷見まで足を伸ばそうと思います。
氷見と伏木はすぐ近くです。
万葉線の新湊も楽しそうです。
高岡市内は全く見れていないのでまたリベンジに行かねばなりません。