まちかど逍遥

私ぷにょがまちなかで遭遇したモノや考えたコトなどを綴ります。

姫路をチャリでうろつく ~建築めぐり

2013-08-19 21:56:04 | 建物・まちなみ
白鷺橋から西を見れば、60~70年代色あふれる集合住宅が。デザイン違いで何棟も並んでいる。

1~2階が商店や事務所向け、3階が駐車場、それより上がマンションになっているタイプ。
大将軍駅も同じ構造で、駐車場の代わりにモノレール駅が入っていた。

大将軍駅が出たついでに・・・
山陽姫路駅と大将軍駅の間の一帯は、水産物、青果、乾物などを扱う小さな卸売店舗が並ぶエリア。


昔からの自然発生的な市場街であったらしいが、戦後手柄地区に近代的な姫路市中央卸売市場が
整備され移転が進められて以降も一部の業者が残り営業を続けているという。


再開発の槌音がすぐ隣まで迫ってきているが、平日の朝はまだまだ活気にあふれているのだろうか。

以前、姫新線沿いに市場の建物があったように記憶しているが、うろ覚え。鉄道のルートも変わり
駅前がリセットされてしまった今ではもうわからない。

味わいのある国際興業タクシーの事務所。


さて、目的の近代建築の一つ目にようやく到着。今井内科。
診療時間等の書かれたプレートがあるのを見ると今もここで営業されているのかな!?


両側の妻壁はレンガ積み。正面側も彫りの深さを見るとレンガ積み構造だがモルタルを塗っている
ものと思われる。


妻壁のレリーフ。


お城の石垣に沿って2号線を東へ走る。
外堀や石垣の築堤は時代と共に埋められたり崩されて宅地化しがちだが、さすが姫路城。
美しい景観を保っている。


いろんな表情を見せる築堤。


石垣の内側の大部分は公園になっているが、一部は普通に人が住んでいるのだ。

路地を抜けて走ると正面に見えてきたのは、モノリス姫路。元逓信省姫路電信局別館で
1930(昭和5)年の築。→ノバレーゼの報道資料に詳しく書かれていた。


建物の手前にある草の固まりもお城の高石垣。じゃまだと撤去せず仲良く共存。


全面スクラッチタイル貼り。白く汚れているのは、戦時中にコールタールが、戦後にリシンが塗られていた
ためで、きれいに洗い落とされオリジナルの姿に戻ることができたのは、NTT発足の1985年とのこと。


縦長窓が規則的に並ぶ箱型の建物だが、エントランスまわりだけひさしが斜めに張り出し、タイルも
不規則に出っ張るなど遊びのあるデザインが施されている。




国宝姫路城は大改修まっただ中でも、それなりに観光客が来るものなんだな。一帯は結構賑わっている。
姫路市民の憩いの場でもあるのだろう。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 姫路をチャリでうろつく ~... | トップ | 姫路をチャリでうろつく ~... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
yumeさん、 (ぷにょ)
2013-08-22 10:13:50
モノレール見に行きましたね!そして飾磨線跡探訪、楽しかったですね~
私も今まであまり注目してなかったんですが、
歩いてみるとやはり古く大きなまちなので
いろいろ見どころがありますよ。
お城という核があるのもルートを作りやすくていいですね。

返信する
マユ35さん、 (ぷにょ)
2013-08-21 21:15:30
こういうのはマユ35さんのツボですね(笑)
タクシーの営業所、淡路から赤川鉄橋へ行く途中のところもレトロですよね!
あっ、写真を見てみたらそこも同じ「国際興業大阪」ですね(笑)


ご紹介のページはリンクが切れているようです・・・
返信する
姫路駅北側 (yume)
2013-08-21 16:34:11
ぷにょさんと モノレール跡を見に行った帰りに歩いた道には昭和の雰囲気のものがたくさんありました。
でもまだまだ いっぱいあったんですね。
チャリ探訪ですか。。
私もこれから駅前探索にはチャリを使いましょ。

最近 近場か、うんと遠いか。。の散策なので中距離も発掘していこうと思います。
返信する
姫路市街 (マユ35)
2013-08-20 09:02:29
私には泣かせる物件を訪問されて、羨ましい限りです(笑)
昨今の昭和ブームで、この建物群を活用して、映画のロケに用いたらと思うのですが。

タクシーの営業所は概して古いまま健在が多いようで、北新地にある相互タクシー乗り場も、昭和30年代の香りがしますね。

モノリス姫路の周りを注意深く観察すると、電気通信省或いは逓信省のマンホールがあったりして(笑)
姫路ではありませんが、例えばこんなものが・・・。
http://chambre.jog.buttobi.net/kyoto4/P10100561.jpg
返信する

コメントを投稿

建物・まちなみ」カテゴリの最新記事