韓国ドラマに夢中!!と書いてますが・・・
もともとは、日本のドラマが子供の頃から大好きです。
大映ドラマもずいぶん見ましたし大げさな演技やクサイせりふなど・・
ありえない!!と思いながらも見てました。
韓国ドラマに通じるところです。
今週も「斉藤さん」「だいすき」で泣いてしまいました。
どちらも・・・友達に謝罪するシーンでした。
斉藤さん
だいすき
「斉藤さん」
では、矢沢心さんの息子役の園児がみんなの前で謝るシーン・・・
この子が泣きながら演技とは思えない風で・・・もらい泣きでした。
このドラマ観月ありさが主演ですが・・・ミムラがいい味だしてます。
幼稚園のママたちの実態みたいなのも面白いです。
幼稚園は、遥か昔に通りすぎたので
「だいすき」では、あのキレイな香里奈さんが知的障害の役をしています。
彼女を初めて見たのは「ロングラブレター 漂流教室」だったと思います。
高校生役でしたが美しさは、際立っていました。
だいすきの前にやっていた「星に願いを」では、農大に通うお嬢様の役でちょっとタカビーで嫌な女だったけど最後は、獣医を目指す役でした。
獣医といえば・・・くさなぎくんの主演の「僕の歩く道」で獣医役でしたし・・とても演技力のある人だと思います。
肝心の感動場面ですが・・・知的障害と知ったMEGUMI演じる幼稚園のママ友達が冷たく接したことを自宅に謝りに来たシーンです。これも泣けました。
MEGUMIもいろんな役をやっているけどいつも関心します。
韓国ドラマは、俳優、女優の事を良く知らないので先入観なく見れるのですが・・・日本のドラマは、その役の人に見えるか?
本人に見えるか?によって演技力がわかるような気がします。
どの役をやっても本人にしか見えない人がいますよね。いつも同じような・・・
役柄の人物に見えるようじゃないと・・・つまらない気がします。
あと、楽しみなのは「佐々木夫妻の仁義なき戦い」です。
月9は、イマイチ意味がわからなくて・・・
もともとは、日本のドラマが子供の頃から大好きです。
大映ドラマもずいぶん見ましたし大げさな演技やクサイせりふなど・・
ありえない!!と思いながらも見てました。
韓国ドラマに通じるところです。
今週も「斉藤さん」「だいすき」で泣いてしまいました。
どちらも・・・友達に謝罪するシーンでした。
斉藤さん
だいすき
「斉藤さん」
では、矢沢心さんの息子役の園児がみんなの前で謝るシーン・・・

この子が泣きながら演技とは思えない風で・・・もらい泣きでした。
このドラマ観月ありさが主演ですが・・・ミムラがいい味だしてます。
幼稚園のママたちの実態みたいなのも面白いです。
幼稚園は、遥か昔に通りすぎたので

「だいすき」では、あのキレイな香里奈さんが知的障害の役をしています。
彼女を初めて見たのは「ロングラブレター 漂流教室」だったと思います。
高校生役でしたが美しさは、際立っていました。
だいすきの前にやっていた「星に願いを」では、農大に通うお嬢様の役でちょっとタカビーで嫌な女だったけど最後は、獣医を目指す役でした。
獣医といえば・・・くさなぎくんの主演の「僕の歩く道」で獣医役でしたし・・とても演技力のある人だと思います。
肝心の感動場面ですが・・・知的障害と知ったMEGUMI演じる幼稚園のママ友達が冷たく接したことを自宅に謝りに来たシーンです。これも泣けました。

MEGUMIもいろんな役をやっているけどいつも関心します。
韓国ドラマは、俳優、女優の事を良く知らないので先入観なく見れるのですが・・・日本のドラマは、その役の人に見えるか?
本人に見えるか?によって演技力がわかるような気がします。
どの役をやっても本人にしか見えない人がいますよね。いつも同じような・・・
役柄の人物に見えるようじゃないと・・・つまらない気がします。
あと、楽しみなのは「佐々木夫妻の仁義なき戦い」です。

月9は、イマイチ意味がわからなくて・・・
