ぷりんちゃん日記

ぷりんは16歳4か月で虹の橋を渡りました。
ぷりんの思い出とともに頑張ろうと思います。

巣鴨に行った理由

2023-12-16 22:16:25 | おでかけ
今、我が家は強風で時々揺れるほど大荒れになる天気予報当たってます。
明日は、雪の予報ですが今日は、あったかくてみんな「気持ちわるいね」と言ってました。

前回、巣鴨に行ったのは2016年でした。ブログは便利ですね。
検索すると以前の記事が出てきます。
前回も武道館のコンサート翌日で息子と巣鴨で待ち合わせしたのでした。
今回は、先月息子と会ったし年末に帰省もするので会いませんでした。
巣鴨は、かなり変わってました。
おしゃれカフェやインスタ映えのお店も増えてました。
巣鴨と言えば赤パンツのマルジ
お店が減ってたような?以前は同じ通りに3店舗くらいあったような?
すがもんのおしりも移動してて以前あった場所は工事してたし以前あった歩道橋もなかったです。
巣鴨の商店街をずっと歩いて行くと都電の線路があり庚申塚のホーム?に
あるお店に行きたくて
おはぎです。
前に行ったときは、都電を見たりしててこのお店も入りたかったけどその前に塩大福を買ったので寄らず今度来たら行こう。と言ってたので今回行きました。
朝早い出発だったので新幹線に乗ってパンを食べただけだったのでここのおはぎとコーヒーでおやつです。
おはぎも美味しくてコーヒーも濃い目でおはぎに合ってました。
お母さんと息子さんでやってるのかな?
店にいると都電が頻繁に来て乗降客が通ります。
東京にいることを忘れるような居心地が良いお店でした。
4のつく日は混雑するらしく13日で良かったです。
お会計の時に「新潟から来たんですよ」というとお店のお母さん?が「まぁ、そうなんですか?雪は、どうですか?」と聞かれて「今年は、1度降ったけど今は雪もないです」と話して「数年前にこちらに来たんですがその時は、時間がなくて寄れなかったので数年越しに来られました」というと驚かれて「それは、ありがとうございました」と言われて「おいしかったです。ごちそうさまでした」と言って店を出ました。
以前の私ならそういう会話も自分からはしませんでした。恥ずかしいので・・・
やっぱり、会話しないとわからないですよね。
自分のうれしい気持ちも伝えられるし満足感が増える感じです。
その後、駅に戻りながら巣鴨の商店街をぷらぷら見ながら次は、豊洲に向かいました。
豊洲は、すごく都会でした。
本当は、市場に行きたかったけど水曜日は、市場はお休みでした。
残念。
豊洲のららぽーとがあるというので行ってみました。
次回は、豊洲です。
お天気が良くて最高でした。

今は・・・最悪の強風です。
時々、窓が割れるかと思うほどです。