![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/71/8cc71c294bbc0f0c486432f8910e01e9.jpg)
こちらのローカルTV局
大雪の時は、こんな感じで情報が絶えず流れてます。
昨日から地元の雪を生中継するTV局があり今朝は、妹からLINE来ました。
でも今日は、海沿いの普段雪が少ない地域の方が多いそうでした。
こちらは、30センチくらいは、どうってことないので特別変わったこともなく・・・ただ雪の時はみんな普段よりも早起きして除雪したりしないと行けないので負担になります。
水っぽいので重いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/6b/c0f490d85c751012534c346f7945bcc2.jpg)
今朝の雪です。
この道路は、普段は二台がすれ違えるけど今日は、無理です。
歩いてても車が来たら避けないといけないので普段よりも時間がかかります。
ぷりんが我が家に来たのは、2005年に知り合った新潟市のファン友達との出会いからです。同じ県内でも2時間かかるのでなかなか会うこともなく
最初は、手紙やメールでやり取りしてました。
私は、2004年にリュ・シウォンさんのファンになったのですがファンクラブに入るのは恥ずかしいので一人でこっそりファンやってました。
そのうちネットでファンの掲示板を見つけて参加してみたら自分よりも年上の人もファンクラブに入って楽しんでるのを知りファンクラブに入会したらそこにも掲示板があり新潟県のファンの人に集まりませんか?とあったので書き込みしたらグループに誘われてそのグループに入りオフ会なるものにも初めて参加しました。
もともと人見知りなんですがネットでやり取りしたりしてたので初めて会うとは思えないし年齢は、いろいろでも共通の話題もあり情報交換したり楽しかったです。
その中で意気投合したのがぷりんが生まれたおうちの友達です。私よりも10個も若いけどお互いに悩み相談したり励ましあってました。
2007年にうちに犬が生まれるんだけど・・・って話しで次男がそのころ犬が飼いたいと毎日言ってて高校に合格したら飼っていいよ。って話になり友達の家のワンコが2月ごろに生まれる予定と聞いて貰い手を探してると言われて
私もずっと飼いたかったので次男の合否に関係なく譲り受ける話になりました。
そして、男の子と女の子が生まれたけどどっちが良い?と聞かれて「もちろん女の子。うちは、男ばっかりだから」とぷりんがきました。
我が家に来る前からぷりんと呼んでもらっていたので名前も慣れてた感じです。
当時のブログには書いてないけど・・・プリンスからのぷりんだったんですよ~。当時は、ファン活動のことも内緒にしてました。
ファンの間では、プリンスだったので・・・汗
そしてぷりんが来たきっかけでブログも始めました。
最初は、パソコンも良くわからなかったけどファン活動の中でパソコンに強い人がいろいろやり方を教えてくれたり韓国のサイトの登録方法など教えてくれたりで今に至ります。
ファンにならなければパソコンも積極的に触らなかったと思うしぷりんにも出会うこともなくブログもしないと思うのできっと狭い世界で過ごしてたと思いますね。
ぷりんのおかげで犬友達もできたり世界も広がりました。
コンサートも武道館に始まり、新潟県民会館、さいたまスーパーアリーナ、横浜アリーナ、代々木第一体育館、東京ドーム、大阪まで行ったり鈴鹿サーキットやグランドプリンスホテル新高輪飛天まで行きました。
来年20周年なので自分でもすごいと思います。
元気じゃないと出かけられないので頑張りたいと思います。