みんなわかってるからおそろしくて株なんか買えないよね。だから外国人投資家はずっと売ってる。彼らはもうけてる。その原資は日銀の買いだよね。日銀が刷ってる日本銀行券の価値は結局日本国民が保障しなければならない。日本国民の財産をせっせと… twitter.com/i/web/status/1…
— Naruta まさあき (@tompiripi) 2018年7月14日 - 17:50
まるでジブリの世界…!ハート形に朝日が差し込む「濃溝の滝」
— LINE NEWS (@news_line_me) 2018年7月15日 - 10:00
news.line.me/issue/travel/a…
ドイツの息子の学校では、気温が30度になると学校は休校になる。そんな暑さで子どもを教室に縛り付けるのは、人権侵害だから、と。ドイツなのでクーラーはない。温暖化になるまではメッタに30度を超えなかったから良かったのだが、今は3、4日… twitter.com/i/web/status/1…
— 舩田クラーセンさやか (@sayakafc) 2018年7月14日 - 13:57
自分が生きることをどこかで誰かが強く願っている。この考え方は特に若い人に必要だ。愛の出会いがあって、この人だったんだ。我が子が生まれて、この子だったんだ。終生の友となる人との出会いでも、この人だったんだと思い当たる。納得する出会いがあって自分の生きる意味を前向きに問える。
— 志茂田景樹 (@kagekineko) 2018年7月15日 - 11:06
【きすけの柿】今年は生り年? pic.twitter.com/r6754MmYRl
— kakokita (@Kakokita1Goya) 2018年7月15日 - 14:40
海上保安官のお兄さんと少し話した。
— SUMIKO (@sumisumi2010) 2018年7月14日 - 17:25
「想いは同じたよ」って。
きっと海も人の命も守りたいはず。
安倍さん、こんな任務から解放してあげてください。
日曜討論。被災者支援法改正を自民、公明も一緒にやろうと提案したが、自民・愛知氏は曖昧な態度。政府はよく「過去の災害の被災者とのバランス」を理由に拒むが、支援法自体、阪神・淡路大震災以降の被災者の粘り強い運動でできた。過去なかったものができた。「過去を乗り越える」のが政治の役割だ。
— 山下芳生 (@jcpyamashita) 2018年7月15日 - 17:06
#サンデーモーニング
— 但馬問屋 (@wanpakutenshi) 2018年7月15日 - 17:24
#赤坂自民亭 、取り上げましたね❗️
被災者は…
「一般の住民が大変な状況にいるときに、宴会するのはもっての外」
安倍首相「一丸となって発災以来、全力で取り組んできました」
…よくもまぁ、平気で嘘を… twitter.com/i/web/status/1…
倉敷市役所へ。昨日まで倉敷市は罹災証明を即日発行したのに、どこからかの「助言」で、原則として現地調査するので即日発行しないと。安倍首相は昨日の災害対策本部で「思い切った簡素化」を指示したのに?電話で内閣府参事官に問い質したら、即連… twitter.com/i/web/status/1…
— 小池晃 (@koike_akira) 2018年7月15日 - 17:39
【特集】44歳で手取り月18万円…学童保育を支える指導員の現実(MBSニュース) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180713-… @YahooNewsTopics 24年のベテランが18万というのは酷い。… twitter.com/i/web/status/1…
— MTI 33 (@__molten__) 2018年7月13日 - 18:11
#サンモニ
— 但馬問屋 (@wanpakutenshi) 2018年7月15日 - 17:53
大宅映子氏
選挙制度は民主主義の根幹。それを多数がいて多数決で決めてしまうとなると、自分たちに有利な選挙をしたいといくらでも変えられる。そうなると、民主主義が根幹から崩れてしまう。もう一つは参議院は一票の格差という話で… twitter.com/i/web/status/1…
#kokkai #自民党6増案
— 塚本素山創価学会初代顧問 (@TsukamotoSozan) 2018年7月15日 - 12:19
思い出して下さい。
2012年11月党首討論(当時)
野田佳彦首相「一票の格差と定数是正、この決断を頂くならば解散してもいい」
安倍晋三総裁「それ約束ですね、約束ですね、宜しいんですね、宜しいんで… twitter.com/i/web/status/1…
安心感と信頼感がなければ、人は心を開きません。
— 加藤諦三先生 シメのお言葉bot 【共感→いいね】 (@kato_taizo) 2018年7月15日 - 19:39
江津市では、人的被害はなかったものの、思っていた以上に甚大な被害となっていました。詳細は追って報告します。 twitter.com/CDP2017/status…
— 枝野幸男 (@edanoyukio0531) 2018年7月15日 - 13:39
日曜討論に出演。立民・蓮舫、自由・森ゆうこ、社民・福島みずほの各氏と私が揃って「被災者生活再建支援法」改正案――全壊世帯300万円の支援金を500万円に引き上げるなど。野党6会派が3月衆院に提出――を残り1週間の会期内に成立させようと提起。カジノ実施法をやめて支援法改正を!是非。
— 山下芳生 (@jcpyamashita) 2018年7月15日 - 11:36
結局日本は参加したんだ。
— 菱山南帆子 (@nahokohishiyama) 2018年7月15日 - 03:53
大災害の真っ只中に自衛隊連れて。しかも「軍事パレード」だよ!
いつから「自衛隊」は「軍隊」になったんですか?
憲法違反じゃないですか?
フランス革命記念日でパレード 友好160周年で自衛隊員も参加 |… twitter.com/i/web/status/1…
#サンモニ
— 但馬問屋 (@wanpakutenshi) 2018年7月15日 - 18:02
亀石倫子氏
(議員6増法)は、当選順位を有権者ではなくて、政党が決められることになってしまって、ますます民意が反映されにくくなるのではないか。たった6時間ほどの審議でこれが通ってしまい、私たちは中身もよく理解できないま… twitter.com/i/web/status/1…
豪雨災害での安倍総理の初動が問題視されています。安倍総理は3・11東日本大震災とそれに伴う福島原発事故の時も、超党派で対処するという姿勢は取らず、いかに政局に利用するかを考えてウソの情報を流し続けました。「赤坂自民党亭」では危機管… twitter.com/i/web/status/1…
— 菅 直人 (Naoto Kan) (@NaotoKan) 2018年7月14日 - 11:45
えーーー。こんな大災害が起こったのに国会でカジノに没頭してる安倍さんたちに言って……
— 未来のための公共 (@public4f) 2018年7月15日 - 20:19
内閣不信任案検討 「野党は災害考慮すべき」 公明 山口代表 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2018…
野外に置かれたスマホでセミの羽化が始まってた件 ift.tt/2LiqKYS pic.twitter.com/QKHtdgZEme
— 津田大介 (@tsuda) 2018年7月15日 - 22:26