goo blog サービス終了のお知らせ 

むーみん日和

ウサギのぴょんきち・Q太郎は今でも心の中に。
一度お引越し、2021年4月2日に帰ってまいりました🐰

AFC準々決勝 vsアル・カラマ(A) 2-1

2008-09-18 17:36:09 | サッカー
久しぶりの勝利やねーーー

今年のガンバは海外向きなんかな?

今さっき録画を観終わりました。ガンバサッカー戻ってきたやん。
立ち上がり失点もガンバらしいっちゃぁ、らしいし。でもセットプレーに対する弱さは、どないかならんかな~

相手はオフシーズンで、主力が大幅に移籍して監督も代わって大変なお家事情らしいけど、それはガンバも同じ、タイヘンなんです。

今日のウィークポイント下平も精一杯がんばってたよ、彼なりに。得意の左足をもっと鍛えよう。クロスやシュートの精度をもっと上げて攻めることが出来たら相手は警戒して押し込みにくいよね。あともっとガツガツと。

山崎は落ち着いてたよ~
山崎のインタって、朴訥としていいですね。真面目な性格が出てる。

涼しい気温も幸いし、ガンバは良く動き前へ向かう姿勢がみられて売りの「攻撃サッカー」が復活。あとはロニーかな。

さぁ、これでやっと「今年のガンバ」が観れました。
勢いつけて、ガンバってーーーーー




おいしいコーヒーでも。

2008-09-16 21:27:27 | Weblog
リーマン・ブラザーズ倒産とか、事故米とか、大相撲大麻事件とか、中国の汚染ミルク事件とか、・・何かと落ち着かない世の中ですが・・・


一日の終わりには、美味しいコーヒー。

ゆっくり、じーーーっくり淹れてると気分が落ち着いてくるんです。

お湯は沸かしたてではなく、少しおいて95℃くらい?のを注いで20秒ほど蒸らします。
この時コーヒーのいい香りが漂って最高~

そういえば映画『かもめ食堂』で、お湯を注ぐ前にコーヒーの粉に人差し指をちょっと立てて言うおまじないがあったなぁ。コーヒーが美味しくなるおまじない。


なんだっけなー・・


オッサンの言いたい放題、ガンバ考。

2008-09-14 21:40:08 | サッカー
本日2回目~。普段はガンバのチーム事情になど全く頓着なく、ただ試合のみを観るだけ系のうちのサッカー選手が、この間の試合を観て珍しく口を開きました。

「来年は前、真ん中、後ろに一人ずつガツンとした奴がいるなぁ。とにかく強さが無い。ユースから来たんはまだ通用せんワ。ユース出身を育てようとするのは分かるけどまだ先発は無理。下位チームでも頑張ってる人間のほうが使える。水本を上手く使えんかったのが痛かったな。」

「前は2人は要る。(コノヒト、播戸は認めてないんで)オフサイドにかからん頭のいい奴。できたらアフリカ系。エンボマの兄弟か親戚おらんのか?(ふざけてイマセン)後ろは韓国人。ハートの強い奴。真ん中は東欧系でもいいかな。技術あるでぇ~。キーパーはハルオ。(ダンナの高校時代のチームメイト)外国人が無理なら五輪に落選したような若手を捕る。」

監督について
「自分がオーナーやったらまだ西野でいく。選手を固めてからでないと新しい監督もやりにくいやろ~」

今季残りをどうするか?
「ユース出身者、若手をドンドン使えばイイんじゃない?ドンドン。」

若手にひとこと。
「ちょっとーへらへらし過ぎやな。試合のハーフタイムの球回しもそう。途中からでも出てやるっていう雰囲気がない。急に出番来てテンパってる。普段から明神先生、二川先生、加地先生をもっとよく見ろ。」


・・・だそうで。以上。


ガンバの未来は明るい・・・・・・・か?

強引過ぎる考察ですが、このオッサン選手のサッカーに対する意見には普段一目おいているワタクシです・・・



ご利益、ご利益。

2008-09-14 13:51:03 | サッカー
久しぶりに梅田へ。
ウインズで馬券買って、明日誕生日のお母さんのプレゼント買って、
「サッカーショップ KAMO」へ。

使用済みのJリーガーのシューズがサイン入りで飾られてたんだけど、
ガンバの選手のコーナーもありまして・・・

写真は上段左から、遠藤、明神、播戸。下段左から、遠藤、二川、加地。
別のケースには橋本、佐々木のシューズが。

シューズをじーーっと見てたら、なんかオーラ感じたわ~
中東へもこのパワー、もってけよーー


で、買ったのはこのジャージ。・・てリヴァプールかよっ!
なんでガンバと違うねんーー


プレミアリーグ リヴァプールvsマンU 2-1

2008-09-13 23:32:12 | サッカー
ガンバvs名古屋は0-1でした。
もう批判や愚痴を書く気分でもなかったので、すぐプレミアリーグ観てました。

リヴァプールは大の苦手マンUをホームに迎えての一戦。
出だしこそテベスに豪快に決められたものの、オウンゴールで同点に追いつき、
後半はリヴァプールのペース。
途中ジェラードが入って、我が家もヒートアップ。ロビー・キーンも熱血溢れるプレーでバベルを助け、2点目。
ようやく魔法が溶けた感じでした。

しかし、ホントにプレミアリーグの選手はさぼらない。てか、必死。
まぁ、気の抜けたプレーをした瞬間、出番はないんでしょうが。またチャンスもらった選手が活躍するんだなー
そして、トラップ。いつもシュートやパスより、トラップの上手さにほれぼれします。決定力も結局はトラップの質に比例するでしょう。


あ~アーセナルの試合も始まってる、ファンペルシー凄っ!

右サイドバック

2008-09-12 20:17:54 | サッカー
はい、今日2回目~

この間、TVの前でウトウトして気がつけば午前1時。「やばー、寝なきゃ!」と、思ったけどW杯アジア予選ウズベキスタンvsオーストラリアが始まって途中まで観ました。オーストラリアは初戦だったけど強かった。フィジカル強く、個人技もしっかり、早いパス回しで高さも当然ある。
こりゃ、それ以外のチームとの対戦は絶対落とせないねぇー。

で、今日はこんな記事が。

内田どうする?(スポニチ)

ほらね~加地先生の代表引退はキツイよーー
左SBで試されたりしたから・・・ダンナさんは「自分やったらヤッパリ嫌になるわなぁ。」と。
今でも万博観にいってまず目に付くのは明神と加地の戻りの速さ。一味ちがうよねー。
ま、惜しい人をなくしましたよ、岡ちゃんは。

ちなみに「むーみんJAPAN」では加地先生は不動の右SBです


オシムさん関連記事

2008-09-12 18:42:54 | サッカー
この間オシムさんのリハビリ関連の記事が出ていましたが、今日もまた。

オシム氏、ユース日本代表監督就任に意欲(ニッカン)

オシム氏復帰後初のテレビ出演(ニッカン)


岡田さんもがんばってると思いますが、ワタシの中ではまだ「オシムJAPAN」は終わってないんで。
去年11月脳梗塞で倒れたニュースを台所で聞いたとき、「エーーーー・・」の後言葉がでなかった。

その直前の日本代表親善試合エジプト戦を長居に観にいって、スターティングメンバー発表の時、どの選手よりもオシム監督に一番大きな拍手を送った。
あれが最後の代表戦だなんて、まだ信じられないよ。

将来を見据えて復帰してほしい。でも命あってのものだから、ぜひともピクシーを部下に。むーみんプラン・・・まだ言うか~~(笑)でも、

まずは15日、久しぶりのオシム爺の顔を拝見しましょう!


ぼくのひとりごと 4 

2008-09-11 21:58:16 | ぴょんきちワールド
どうも。ぴょんきちです。
この間、新入りが隣にやってきました。Qちゃんです(^^)
まだほんの子供で、初めて見たときは「ちっさっ!」って思いました。
けどこれが案外ギャングスターで、むーみんさんはQちゃんのことばっかり気にしていて、ボクはしょうじきオモシロクありませんでした。

みんなは知らないと思うけど、ちょっぴり泣いたりもするんですよぉ。
だから、部屋で遊ぶ時ふだんはしないのにオシッコしたりして困らせました。
「ボクのこと、忘れないでよー」ってアピールしたんです。

でも最近はQちゃんがカワイイです。鼻を近づけてきてクンクン嗅ぎます。
ボクもクンクンしてお互い挨拶します。
ま~カワイイ弟のために色々教えてあげよっかなぁ。