大学の友人が仕事でこっちに来るのでごはんでも食べに行こうというので。
月末だけどめっちゃ気合入れて定時に仕事を終わらせて急いでプールに向かう。
こんな時、スクールないと本当に助かりますよ‥
面倒だったのでアップ200やってから200×10本 3分サークルで。
と思ったのだけど、6本目でサークルアウトしたので後半5本は3分10秒に伸ばしました。
プルで8本まわれるのにスイムでまわれないってどういうことだい?
あとはHEHE,EHEH‥とかテキトーに流して3000泳いであがりました。
大学のサークルの友人Hは4年になってから話すようになったけど、二人で会うのって初めてだな。
割とグレーな人間の私には白黒はっきりしてないとだめな感じのHさんが少々恐いイメージがあったりもしたりして。
とりあえずごはんを食べに行く。
仕事は何してるの?とか他の友達はどうだとかまあ他愛もない話をする。
山道が好きでわくわくしちゃうとかいうちょっと変わった感覚の人だったらしく、夜中に榛名湖に行くことになった。
びびりなのに榛名湖までの道って暗い、暗い、木が多い、たまに木にリボンとかつるされてたり‥で怖過ぎよ!!
でもたまに群馬に来たのだからと仕方なくお付き合い。
イニシャルDで有名な榛名山(秋名山)ですが、やっぱりドリフトした跡が‥
今も走り屋の方々やってるんですね。
当然、榛名湖のまわりも真っ暗で、榛名富士のシルエットがぼんやり見えるくらい‥
海も川も湖も夜って真っ黒で本当に怖いんだよ!!
電気で煌々と明るいプールがやっぱりいいわ。
ちょっとだけ外に出たらやっぱり寒かった。
山は本当に気温違いますね。
結構楽しかったので、私が都内に行ったときはまあまた会いましょうという話で終わり‥
社会人になったから知り合う人より、学生の頃から知ってる人の方が何となく気楽というか安心するような‥
大事にしなきゃと思いました。