今日も雨~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
除湿機も乾燥機もないうちは本当に洗濯物が
乾かなくて困るんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
湿度100%近いのにどうしようもなく今日は洗濯して
干してみたけど、やっぱり全く乾いていません。
エアコンの室外機の空気で少しは乾かないかな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
雨の中外出しましたが・・・
今日はおまわりさんがとても多かったです。
お昼時、10人くらいのおまわりさんが交差点の木の下で
傘もささずに一斉にお弁当を食べていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
半分くらいの人は道路にお弁当を置いてしゃがんで、
ある人は立ち食い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
公務中とは言え、お昼がそんな感じで気の毒に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
何かあるのかしら?
ウエスティンホテルに用事があって行くと
入場制限&人だかり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/27/2cd108fdf51725737139d40cf8afcca1.jpg)
制限されているのはホテルから出てくる誰かを待つ人たち
らしく・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/79/db478da0b5ba88844435e0a4af79d16d.jpg)
様子から察すると、サッカーチームらしいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/soccer.gif)
野次馬根性のある私はちょっと興味が湧いて見てたのですが
なかなか出て来ないので、止めました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
言葉がわかればその辺の人に聞いたのに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
おまわりさんの多さとこれ関係ないよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
今日はずっと雨っぽかったので長い傘にしたのですが
広州は圧倒的に折りたたみ傘の人が多いので
ビルの入り口にはある傘の袋は、短いのと長いの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/20/041da6ed967d4f7e09012e90f1387228.jpg)
短いのが少なくなっています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
ビルはだいたい傘の袋が用意されます。
スーパーもそうです。濡れた傘を持って入られたらお店の
お掃除の人は大変ですから、入り口で傘をビニールに入れるよう
ケアする人がいるところが多いです。
日本は当たり前だから、そういう人はビッグカメラくらいしか
みかけませんけど~
ふと気づきましたがコンビニとか小さいお店は袋もなく、傘立てがありません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
傘立てないとお店の中びちゃびちゃになっちゃうんじゃないかな~と思うんですけど・・・
折り畳み用の傘置きあるといいですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
中国って傘立てを使わない文化なんでしょうか?
長い傘を使わないから基本使わないんでしょうか?
あ~早く晴れて欲しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
除湿機も乾燥機もないうちは本当に洗濯物が
乾かなくて困るんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
湿度100%近いのにどうしようもなく今日は洗濯して
干してみたけど、やっぱり全く乾いていません。
エアコンの室外機の空気で少しは乾かないかな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
雨の中外出しましたが・・・
今日はおまわりさんがとても多かったです。
お昼時、10人くらいのおまわりさんが交差点の木の下で
傘もささずに一斉にお弁当を食べていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
半分くらいの人は道路にお弁当を置いてしゃがんで、
ある人は立ち食い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
公務中とは言え、お昼がそんな感じで気の毒に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
何かあるのかしら?
ウエスティンホテルに用事があって行くと
入場制限&人だかり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/27/2cd108fdf51725737139d40cf8afcca1.jpg)
制限されているのはホテルから出てくる誰かを待つ人たち
らしく・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/79/db478da0b5ba88844435e0a4af79d16d.jpg)
様子から察すると、サッカーチームらしいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/soccer.gif)
野次馬根性のある私はちょっと興味が湧いて見てたのですが
なかなか出て来ないので、止めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
言葉がわかればその辺の人に聞いたのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
おまわりさんの多さとこれ関係ないよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
今日はずっと雨っぽかったので長い傘にしたのですが
広州は圧倒的に折りたたみ傘の人が多いので
ビルの入り口にはある傘の袋は、短いのと長いの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/20/041da6ed967d4f7e09012e90f1387228.jpg)
短いのが少なくなっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
ビルはだいたい傘の袋が用意されます。
スーパーもそうです。濡れた傘を持って入られたらお店の
お掃除の人は大変ですから、入り口で傘をビニールに入れるよう
ケアする人がいるところが多いです。
日本は当たり前だから、そういう人はビッグカメラくらいしか
みかけませんけど~
ふと気づきましたがコンビニとか小さいお店は袋もなく、傘立てがありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
傘立てないとお店の中びちゃびちゃになっちゃうんじゃないかな~と思うんですけど・・・
折り畳み用の傘置きあるといいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)
中国って傘立てを使わない文化なんでしょうか?
長い傘を使わないから基本使わないんでしょうか?
あ~早く晴れて欲しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)