アルゼンチンから砂漠の国へ

2005年~2009年のオリジナル記事に、シンガポール時代の記事と、2009年以降のアメブロの旅行記を転記しました。

豊洲ららぽーと

2007年01月13日 | 雑感
1月13日(土)

いよいよ明日は出発、今日一日は、出発前の最後の準備。先発隊のGohさんから「ロブスターが獲れるのでワサビと醤油を持ってくるように。」との連絡があったので、とりあえずコンビニで購入。醤油にアルコールが含まれているのが少し心配。空港で没収されるかも知れない。

事務所の共通データを80GBのハードディスクにバックアップして持っていくことにした。念のため2セットつくり、1本は自分で、もう1本はS君が持っていくことにした。昨夜のうちにデータのバックアップが終わっているはずなので、朝事務所に立ち寄り、机の上にあるディスクを持って帰った。寮で中を確認すると2セットとも入っている。「冗談でしょう。」とまた事務所まで引き返し、1セットを置いてきた。中身を確認しないまま持ってきたのも悪かったが、朝っぱらから勘弁してほしい。

午後は、女房、娘、孫娘と新しくできた豊洲の「ららぽーと」に昼食に出かけた。

(ららぽーと)


大型ショッピングセンターは何でもそろっている。品物はカラフルで、家族連れ、カップルで混雑している。数日後には、モノトーンでアルコールも女性もいない世界が待っていることを思うと、あたりまえの男女半分ずつのこの世界が名残惜しいような気がしてくる。

顔を見せると人見知りで泣き出した8ヶ月の孫娘も、夕方にはやっと抱き上げても泣かなくなった。次に会うのは5月の娘の結婚式だ。一歳になり、歩いている頃だろうか。

ところで、年末ジャンボ宝くじはどこに行ったのだろう。年末の寮からの荷物搬出、正月間の荷造り等でばたばたしていたら、年末に購入した宝くじが行方不明になってしまった。億万長者になり損ねてしまった。ひょっとして当たりくじだったかもしれないのに。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿