アルゼンチンから砂漠の国へ

2005年~2009年のオリジナル記事に、シンガポール時代の記事と、2009年以降のアメブロの旅行記を転記しました。

トルネードスピン

2008年05月23日 | 雑感
5月23日(金)曇り

2週間の休暇もあっという間に終わり、昨夜戻ってきた。早速、今朝6時からいつもの漁場に出る。満潮が8時40分ごろなので、潮止まりまであまり時間がない。一足早く、100m程北の釣り場に日本人4人が出ている。南の端のフェンス際には、日本人一人を含む、ダイビングのメンバー4人が準備している。顔見知りの連中なので、挨拶して、2週間ぶりに海に入る。水はぬるく、少し波があり、前回と同じくルアー釣りには絶好のコンディション。

今回は、探し続けていた下半身だけのウェットスーツをやっと釣具店で見つけたので、早速着用。1.5mm厚さのクロロプレン、Shimanoの「鮎タイツ」。そう、日本にも水の中に入って釣る漁法があった。ジッパーが前についてあり、これで小用をたすのが便利になる。これまでの3mmの上下つなぎのウェットスーツでは、我慢するか、中にするかしかなかった。

更に、前回スプーンタイプのルアーでアジを取り損ねたので、ダイワのトルネードスピンを手に入れた。商品説明に、「…ブレード系ジグ、そのスタイルはスピンテールタイプが一般的だが、その構造上、トレブルフックが1本しか搭載できず、ヒットはしても、ヘッドシェイクやジャンプでバレてしまうことが多いのが泣き所。…」と、フックを2個掛けに改良している。考えることは同じだ。希望通りの製品があった。日本の品物はすごい、何でもある。

早速、このトルネードスピンを使って、釣りを始めた。第2投目でもうヒット。50m程度沖合に投げて、まだ40m程度のところだろう、かなり強い引きがある。ちょうど、浅瀬を歩いて海に向かうダイビングメンバーにいいところを見せることが出来ると、慎重にリールを巻き上げていたが、まだ姿が見えないうちにバレてしまった。竿が軽くなったので、買ったばかりのルアーを持っていかれたかと思って引き上げると、トルネードスピンのルアーの胸ビレ位置にあるフックが消えていた。フックを取り付ける円環が変形しており、フックだけ魚に引っ掛かったまま外れたようだ。

このルアー、発想はいいが、強度が不足している。紅海の50cm級の平アジには耐えられなかった。次回は、フック、円環とも、一回り大きいものに取り換えて試してみよう。

それ以降は、全く当たりがなく、餌釣りでユカタハタ2尾、ヨスジフエダイ1尾、クマドリ1尾の釣果。ユカタハタだけ持ち帰り、3枚におろして、塩コショウしてフライパンで焼き、昼食のラーメンに入れて食べたら、これがけっこういけた。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿