プチ特訓★

2010年08月28日 19時23分50秒 | 日常編

本日二度目の更新で、また散歩の話題。
どうもスミマセン…(ーー゛)
しつこいっていう声が聞こえてきそうで怖いよぉ。

でも、なんか面白かったので載せたくなって
(飼い主の私的にはおもろいんです)

公園の噴水のある場所まで、やってきましたクー氏です。
水嫌いのクー氏が、ルンルン♪で歩くのは、
水の中ではなく噴水のブロック塀の上。




四万十の美女コーチの元で開催される牛柄犬オールスターズ
水泳特訓に備え自主的なプチ特訓の模様。笑


でもね、まったく水に興味がない訳じゃないんですよ。
ほら、こうして立ち止まって覗きこんだりなんか
しちゃったりして、興味はあるんです。(多分)



苦手なお水の近くまで顔を近づけますが
それ以上は戸惑う、戸惑う。
もうちっと、頑張れや!!



あぁ、もうへっぴり腰がおかしな格好に
なってしまいました。

なんですか、この後ろ姿ー!!
シリが変ですけどー!!
シリが突き出てますけどー!!
こんな無様な格好を全国に晒していいんですかー? 笑

(晒してる私が言うなって? はい、どうもスミマセン(ーー゛))

シリ好き肉食女子な私としては、たまらなく
愛しいシリなんですけど、どうです? このプリっと感?



あーあ、気にはなる水の中ですが
行きたくても、行く勇気がないものだから
更におかしな格好になってきましたよ。

お股にリードが食いこんでますけどー!!
いいんですかー!!ァ '`,、'`,、 (ノ∀`) '`,、'`,、'`,、

全国の皆さん、見てますけどー。
あんた、晒し者ですよ。



このブログの開設当初の頃からコメントを下さってる
ブログの先輩が、牛柄の犬は水が嫌いですが、無理矢理
深みに入れてしまえば泳げる子もいます!!と言っていたのを
思い出し、私が次に取った行動は…

はい、当然。

ボチャン…

はい、クーちゃん突き落とされました。笑
あはははは!(ノ∀`)



そんな端っこ歩かないで、真ん中歩いて
いいんだけどー!!
端っこすぎません?

もうちょい、堂々歩けー!! ヾ(#`Д´#)ノ───!!



おや? 水中慣れた?
水深、激浅だけど慣れた?
もしかして、もしかして、進化した?
ついに進化の時を迎えちゃった? ∑(*゜艸゜*)



ウンウン、いい感じじゃん!!
その調子、その調子!!

なぁ~んだ、やればできる子じゃーん( *´pq`)クスッ
さっすが、愛しの我が愛犬。



って、おーい!!

どこ行きますの???( `-д-)、



もうUターンですかっー!!
お前は1分も持たんのかー!!ヾ(o゜Д゜o)ノ゛ガォー!!

こういう時の逃げ方だけは早いねぇ…。



はいはい、あっという間に水の干上がった
所まで来てしまいましたよ。
根性みせろー、この根性なしめ!!

全国の皆さんが見てるんですよー。ちょっとだけど。



って、あなた私が目を離した隙に
何してくれてんですか?

なになに…?



ちょっと、アンモニア臭がするけど
水が干上がってたから、僕が給水しておきました!!だとー。



なんちゅう、余計な事を ((((○(|||∇ ̄ ̄ ̄メ)ぷるぷるぷる
この根性なしアホ犬ー!!
全然、特訓にならなかったじゃないか、まったく。

(ちゃんと流してきましたよ。一応、ご報告しておきます。)



ランキングに参加しています。応援のわんクリックをして頂けたら嬉しいです。
誰かよい特訓法をご存じでしたら、伝授してください<(_ _*)>
  ↓    ↓


ちょっぴりアウトドア気分なお散歩

2010年08月28日 15時57分19秒 | 日常編
今、私が住んでいるところは、市の郊外に
山を切り開いて作ったようなニュータウンです。

巨大ニュータウン…
おしゃれな外観の家が多く立ち並ぶ住宅地です。
分譲マンションもありますが、戸建の住宅のほうが
圧倒的に多いです。

スーパー、郵便局、コンビニ、薬局、本屋等
生活に必要なものは一通りありますが、やっぱり
生活にはちょっと不便な場所。



住宅地を少し走ると、すぐ横は自然だらけの山、山、山。
近所で鹿さんを見かけちゃう、山の中です。

ウチに出張で来てくれた家具の修理屋の
おっちゃんが、『ここは××市の中でも、一番
山の中なんだよ。住むなら、他にもっといい
場所あったでしょう? なぁんで、こんな所に
住んだの?』と聞いてきたほどです。

理由は簡単!!
ペット飼育可の物件が極端に少なかったから。
そんな訳で、山の中生活をしてるわけです。


でも完全なるインドア派の私が、山の中ライフを
満喫できるわけもなく、ここに引っ越して早や3ヶ月が
経過しようとしていますが…

まだまだ未知の場所は、いっぱいです。

前置きがとっても長くなりましたが、今日は、
何に触発されたか巨大ニュータウンの端から
端まで歩いて朝の散歩をしてきました。


ちょこっとだけ、アウトドア気分なお散歩です。
ささっ、クーさん参りますか!!


さすが、山の中にある巨大ニュータウン。
身近にこんな場所がありました。
住宅地の中から、すぐの場所なんですけどね。

目的地は上の看板の、『水辺の広場 憩いの池』

そこに行くには、道路から下に下らねばなりません。
下に続く階段です。結構、急です。


ってか、こんな所にひとりで行くの、怖いよぉー。゜(PД`q)゜。

か弱き乙女な私が、こんな薄暗い静かな森の中に
ひとりで侵入!?

襲われたらどうすんのー? 
変死体とか転がってたらどうすんのー?
写真とか撮って、何か写り込んじゃったらどうすんのー?
やばくないですかー?

(別にか弱くもないし、乙女って言うほど若くもないんだけど…)

まぁ、小さなボディーガードがついてるし、
取りあえず行ってみます?

君の任務は、しっかりと私をガードすべし!!
では、警備ヨロシクなり!!


森に足を踏み入れると、
『ギャー!!!!・゜゜・(×_×)・゜゜・。』
早速襲われました!!



「ゲゲゲの女房」見て、最近
私がハマってる向井理さん似の男性に…
襲われる訳もなく(襲われたい~♪)
ブチャイクな男子に襲われる訳もなく、
私を襲ったのは、大量の虫どもでした。

×××

虫嫌いの私にとっては、もう最悪な状況。
朝の静かな爽やかな森の中に響き渡った私の悲鳴。

アハハ(_□_;)!!

あぁ、誰もいなくてほんと良かったよ。



薄暗い森の中を抜けると、その先には
明るい場所が広がっていました。

にしても、静かすぎ…。
こんな場所の奥にあるトイレとか怖いんですけどー!!
扉開けたら腐乱死体とかあったらどうすんのーー?..・ヾ(。><)シ



綺麗な小川を発見!! 小さいけど。
ちょっと下りられそうにはない水辺。
残念だけど、水嫌いなクーにとっては、ちょうど良かったのか!?



憩いの池は写真を撮って載せる
ほどのものではなかったです。

草ボーボーの池の前に、ベンチが2つ置いてあって
「憩いの池」という看板があったけど、あれは癒されないなぁ…。
思わず笑ってしまった光景。



橋の上から水辺を眺めていて、もうちょっと
水辺に近づいてみようと、リードを引っ張ったら
あっけなく辞退。

もうちょっと頑張ったら~!? 男子じゃん!!


が、しかし勇気を出して(?)挑戦したアウトドア気分なお散歩は
目と耳の周りにまとわりつく虫どもの攻撃によって
爽やかな森散歩の気分を台無しにされ…

とうとう嫌気が差した私は、
足早に水辺を回って、森を抜けましたさ。
あぁ、あっ気な。


すでに、ここまで来るのに使った所要時間1時間以上。
自宅に帰るにも同じ位の時間がかかる。
このままでは、体力が持たぬ!!

森を抜けて虫どもがいない事を確認して、しばしの休憩タイム。


水分補給とオヤツのクッキーでエネルギー補給。
凝視の先にあるのは食べ物。
食べ物を見た時の、この表情のうつり変わりと言ったら…、
なんて現金やヤツなんでしょう。

私が普段、ろくな食べ物を与えてないみたいじゃん'σ~ (`´メ うりゃ




そうそう、さっきの水辺に向かう途中で見つけた
この看板↓。



これも↓
どうやら、キャンプ場がすぐ近くにあるらしい。
水辺のある場所遠いから、もうここでいくね?と
水辺まで行く事を挫折しそうになった意思の弱い私 バタリ (o_ _)o ~~~



次はここに行ってみようかなε- (ー ^ )


--今日の反省点--------------------------
其の一:思いつきで山に入るべからず!!
其のニ:山に入る時は虫除け対策を万全に!!
----------------------------------------


ランキングに参加しています。応援のわんクリックをして頂けたら嬉しいです。
水辺の広場って言うけど、肝心の水辺の写真ほとんどねーじゃなーか!!
って思いました? はい、その通りでございまする。
虫どもの攻撃に耐えられなかったんです。お許しを~* ・・ ・・(o_ _)o
  ↓    ↓