激写★盗み飲みの瞬間と、今日は私の厄日

2010年08月20日 23時16分05秒 | 日常編
本日、二度目の更新なり。

このブログを日頃からご覧頂き、誠にありがとうございますm(__)m このブログをご覧になって頂いている方であれば、もう以下の写真に説明などなくても何をしているところを激写したものかお分かりになりますよね?(笑)

では、静止画にてコマ送り。 どぞ!!








(注:一切やらせなしです。テーブルの上に置かれたマグカップについたカフェオレを舐めてる画像です。だんだん、腰を下ろし寛いで堂々と盗み飲みするやつです。カフェオレは、もう飲み切っていたので入っていませんでしたが、カップの底に少~し残ったものを舐めたのでしょう)



そして、以下の写真は何でしょう?
右側は生の米粒です。じゃあ、左は? 米粒より少し大きいですよ。

正解は、私の左手の親指の肉片です(涙)

犬ご飯作りに使うカボチャを切って冷凍しておこうと思い、固いカボチャを切っていたら、包丁滑って自分の親指を切ってしまいました(;一_一)
指の皮だけを切ったならまだしも、その下の肉まで深くえぐってしまいました!!

あまりに痛かったので、もしやと思い、切っていたカボチャを見たら上の写真の肉片がカボチャに付着していたという訳です。

完治するまでに時間かかりそう…。あーあ。


今日は、朝からついていない事ばかり。

食パン盗まれ~、カフェオレが入っていたマグカップを舐められ~、夫のお弁当のおかずに使う鶏の唐揚げを作ったから冷ましてフリージングしようと思い冷ましていたら当然のごとく盗み食いされ~、盗まれた鶏の唐揚げを口の中に手突っ込んで無理くり取りあげて~、挙げ句に指の先端えぐってしまい血が止まらな~い!!

あぁ、もう変な歌が作れそう…キャッキャ(*´∀`) (´∀`*)ウフフ
明日は頑張ろっと!!



ランキングに参加しています。
私のブログ…、盗み食いとか何かを物色中の写真ばっかり~。でも、盗撮とか、物色とか、盗み食いなどのキーワードが入った記事を書いた日は、ブログのアクセス数が必ず増加する~♪ 
皆さんお好きなんですか? 好きだー!!と言う方は、ぜひポチっと押していって下さい。
  ↓    ↓


食パン泥棒と朝飯

2010年08月20日 22時33分18秒 | 手作り犬ご飯編
どうも。僕です。クーです。

今朝の散歩は、昨日のファッションショーにて披露した赤いバンダナ巻き巻きファッションで散歩して来たよ。もちろん、道行くレディーワンコ達の目を惹き注目の的だったよ。そんなわけで朝から、モテモテ

(※本当は、大昔のレディーワンコさんにしか会えませんでした。つまりは、バーサン犬です。その犬にワンと吠えられ撃沈…笑)



さてさて、そんな今朝の犬ご飯は、何を作ろうかと迷って…。
(本当は、やる気がないだけ~…(;´Д`)ウウッ)
さて、何の肉を使いましょうか??

下の写真は、我が家の冷凍庫です。冷凍庫を開けると中が二段になっているのですが、一段目の引き出しは全て犬ご飯用のお肉です。1回分ずつ個包装してあります。


これ全部、犬ご飯用のお肉です。すごいでしょ? たかが犬の為に、ここまでする我が家です(笑)


ちなみに、上のお肉をめくると下にもっと隠れています。これも、犬ご飯用のお肉です。

実は、先日この犬ご飯用のお肉で、夫の弁当のおかずを作りました(笑) もちろん、そんな事は夫にもクーにも内緒。この個包装した犬ご飯1回分の肉の量って、お弁当のおかず作るのにちょうど良い量なんですよ



迷った挙げ句、今朝は豚挽き肉と、先日ホームベーカリーで焼いた食パンを使ったご飯にしました。
今日は、ナスが大量にあったので、犬ご飯にもナス使用で!!

ナスは、ガンを予防する事で有名なポリフェノールが豊富な食材です。アク抜きの際、水に漬けすぎるとポリフェノールが溶け出てしまうので、水に漬ける時間は短めにした方が良いと本で読んだので、早速活用!!

今日の材料です。


--作り方--
 ●油を引かず熱した鍋に、豚挽肉を入れ炒める。
 ●肉がパラパラになったら、サツマイモ、にんじん、マイタケを入れ炒め
  水を投入して煮込む。
 ●次に、ナス、いんげん、カットトマトを投入しさらに煮込む。
 ●トマトスープが冷めたら、食パンを器に盛りトマトスープをかけて完成。



完成形!!






ここで只今入ってきた臨時ニュースをお知らせします
今朝9時頃、××町4丁目の民家に、泥棒犬が侵入しテーブルの上に置いてあったサイコロ状にカットされた食パン2、3切れを盗んで逃走したとの情報が入ってまいりました。
この家の住人は、ブログ用の写真を撮影するため、食卓テーブルの上に食材を置いておりましたが、住人がちょっと目を離した隙に何者かが、この家に侵入し盗みを働いたとの事です。

(尻尾が上がってる。尻尾が巻いてる。こういう時、普段は下がってるのに…。)

尚、犯人は現在も逃走中との事です。犯人の写真が公開されております。皆さまのお宅で、このようなワンコを見かけませんでしたか? この顔にピンときたら、最寄りのワンワン警察署までご連絡下さい。


ワンワン警察も全力を尽くして犯人を追跡しておりますが、まだ犯人は捕まっておりませんので、このブログをご覧の皆さまもご注意ください。


以上で、臨時ニュースを終わります




ランキングに参加しています。応援クリックして頂けたら嬉しいです
こんな顔した泥棒ワンコを見かけたと言う方は、ぽちっと押して下さい。
  ↓      ↓

2010年秋冬ドッグファッションショー

2010年08月19日 23時56分20秒 | 日常編

今日は、2010年秋冬のドッグファッションショーを開催致します。
皆さま、本日は、お忙しい中お集まり頂き誠にありがとうございます。
本日、モデルを務めて頂くのは、こちらのお方、『クーさん ♂ 一歳です♪』


では、皆さまどうぞ最後までお楽しみください!!

先ずは、日差しの強い日のお散歩にぴったりな、ほっかむり(頬被り)ファッションです。

鮮やかな青いバンダナが、夏の空に映える事間違いなしです。

次は、レディーとのデートにぴったりなバンダナ巻き巻きファッションです。

情熱的な赤いバンダナとスマートな巻き方が、紳士的なワンコを演出し、レディーのハートを鷲掴み間違いなしです!!

お次は、さらにワンランク上の紳士を演出できる事間違いなしの、ストール巻き巻きファッションです。

ポイントは、体の色に合うように選んだ白黒ストールです。ストールの色が体の色と見事に調和し全く違和感を感じさせません。

お次は、難易度高し。若者に流行る事間違いなしの、ニット帽ファッションです。

ちょっと不良っぽい紳士を演出する事ができます。ちょい不良(ワル)ワンコを目指す方には、ピッタリなファッションです。

帽子を後ろのほうに流したルーズな被り方もポイントとなっております。


最後は、これ!! あなたが大切な家族から虐待を受けた時の、名付けて『僕、実家に帰らせて頂きます!!』ファッションです。

背中に背負った布の中には、旅に備えて食糧が入っています。ワンコにとって、飢えは危機的状況ですから大切なものをしっかり包んで下さい。

背後から見たスタイルは、こういった感じになります。背中に担いでいるから、これなら歩くのもラクチンですね。


今日は、おしゃれに敏感な皆さまに2010年の秋冬ファッションをご紹介させて頂きました!! 本日ご紹介致しました商品はインターネットでの注文も承っておりますので、ご希望のお客様がいらっしゃいましたら、ぜひご注文下さい。尚、数量限定の商品もございますので、ご注文希望のお客様がいらっしゃいましたら、お早目にご注文されますことをお勧め致します。
本日は最後まで、ご覧頂き誠にありがとうございました!! また、この会場で皆さまにお会いできます事を楽しみにしております。

(※ 上の内容は嘘です。注文など全然承っておりません。)




いかがでしたか? 楽しんで頂けましたでしょうか?
あら~、なんか納得いかない顔してるワンコが下に一匹おりますが、どうしましょう? 

『僕、実家に帰らせて頂きます!!』ファッションで、家出すると申しております。
本日のモデルさん、オヤツでもお召し上がりになられますか?
はい、そうしましょう、そうしましょう!! 




ランキングに参加しています。
気に入ったファッションはございましたでしょうか? あった方は、ポチっと押して下さい。
  ↓    ↓



えっ!? 気に入ったファッションがなかった!!ですと。
スッ、スミマセン、修行して出直しまーすヽ(´Д`;)ノアゥ...


僕の厄日

2010年08月18日 15時48分45秒 | 日常編

早朝6時30分。散歩の出発時間です。犬は出発準備できてますよ~。

左側の黄色い袋の、ゴミは見なかった事に~!! だって、今日は燃えないゴミの日だったんだもん。家から二度も外に出るのが億劫なO型女は、散歩の途中でゴミ捨てします(笑)

ゴミ持って、ウ○チ袋持って、犬持って、はいお出かけ~♪
でも飛び出しは危険ですから、待ってして右見て左見て。はい、出てOKですよ~。

出待ち風景。((´∀`))クスクス

今日も元気に匂い嗅ぎをして場所の狙いを定めたら…


はい、キタ━(゜∀゜)━! スッキリー!!

えっ、このシーン要らない? まぁまぁ、お客さんそう言わず(∀`*)ゞイヤァ

丸見えてますが、お気になさらず。
あっ、気にしちゃう? 意外と気になる? おケツは拭いたのかって?

拭いてませんが、何か問題でも? 帰ってから拭くだわさ~Σ(゜ё゜ノ)ノ クサッ!!

またしても、犬一匹、人っ子一人いない、ドッグラン。

遠くのほうに、小さい柴犬(豆柴?)がいたけど、呼び戻しの訓練をしていたようで、残念ながらドッグランには入って来ず。貸し切りバンザ~イ!!

僕のぼでーは、横から見るとこんなです。イケてる?

華奢ではないね。ずんぐりむっくりっぽい。(←意味分かりますか? 太っちゃいないけど、ちょっとポッチャリ系の事ですよ)

ドッグランを出たら、行きたい方向へ体を向けて、座り込み実施中。

またしても強行手段に出た、おバカ犬。

ここからは、後ろ姿のお写真が続きます。

再度、行きたい方向へ体を向け座り込み実施中。絶対に行きたい、あっち側。


そこにあるのは、以前に書いた、お船!!(滑り台付き)
公園内にある船の形をした遊具です。

(以前に撮影した写真です)


こんなに頑張って、強行手段に出て座り込みを実施したのに、
知らされた結末は、なんとまぁ!!


『 関係者以外 立ち入り禁止 』


船の周りには、ぐるっと一周、黄色いロープが張られ入る事ができません。

この滑り台を駆けたり降りたりが、大好きなクーにとっては辛いお知らせ!!

理由は、補修工事だそうで、8月17日~8月24日までが使用できないみたいでした。

現在、船のデッキを囲むように木製の手すりがあるのですが、鉄製のてすりに取り替えるみたいです。

仕方がないので、遊具に乗って遊んでオヤツを食し、


足早に公園を立ち去る羽目に…。

ついてないね~(_Д_)アウアウアー



帰り際、立ち入り禁止なのに、ロープ潜って立ち入っちゃったヤツが一匹…。
もしかして、座り込み実施したら先に進めると思った?


先日のこれといい、今回の船の工事といい、まったくついていない犬なのでした。
やっぱ、クーは日頃の行いが悪いのね~♪ (*´σー`)
これを機に改心なさ~い!! オホホ。



ランキングに参加しています。
ンコしてる写真なんか要らねーわ!!って思いました? たまには、刺激というか変化のある写真も必要でしょ!? あぁ、でもブツが写ってなくて良かったわぁ~とか思っちゃいました?
そう思った方は、ぜひポチっと押して下さい。
  ↓    ↓


原因は破壊王のせいじゃなかった?

2010年08月17日 00時29分04秒 | 日常編
朝の散歩で小さな発見をしました!! いつもは散歩中に、寄り道なんてしないんですが、初めて散歩中にコンビニに立ち寄りました。ちょっと買いたいものがあって…。

幸い鳴きもせず大人しく繋がれていてくれたので、良かったです。発見は、立ち寄ったコンビニでの事です。コンビニの外に煙草の自動販売機があって、その横に何やらポールがありました。よく見るとポールの先端にフックが付いていて、ポールの先端には犬の絵が…。

何かと思ったら、犬用のリードフックでした!! 最近のコンビニって凄いですね。もしかして、今頃気がついた私は時代遅れ!? 残念ながら、そのリードフックには、既に先客がいました。ボーダーコリーと、ウエストハイランドホワイトテリア(←シーザーっていうドッグフードのパッケージになっている犬種)が繋がれていたので、クーはこうして何の変哲もない、その辺のポールに繋がれた訳です(笑)

リードフックの写真撮ってくれば良かった~(_Д_)アウアウアー 失敗しましたっ。




さて、小さな発見のお話しは終わりまして、夜の事です。
棚の上を、じーっと見つめる犬がいました。


クーの大好きな、ピー♪ピー♪と笛の鳴るおもちゃをチラつかせても、微動だにしません。

(おもちゃに毛がついてるアルヨ~)

何が欲しくて、この場所を離れないかと言うと、答えはこれです。


これ何か覚えています??

8月6日の記事に書いた、いぬのきもちの付録のおもちゃです。あれから、このおもちゃは更に姿を変え、こんな哀れもない姿になってしまったんです。

さてさて、そんなクーさんに3~4日ほど前に、1通のハガキが届きました。差出人は、いぬのきもちの発行元のベネッセコーポレーションです。

あっ、そっか!! この前、私がブログに『いぬのきもち編集部の皆様、どうかもっと頑丈なオモチャを作ってくださ~~~い!!!』と書いたからハガキがきたのかも!?なぁんて思った、ワタクシ。(←この時点でアホ丸出しですわ) ブログに本名も住所も書いてないんだから、ハガキが届くわけないのに…。


一体何だと言うのか…? ハガキの内容をご覧あれ★




以前にも書きましたが、このおバカ犬はどうしようもない破壊王です。いぬのきもちの付録のおもちゃが直ぐに壊れたのは、このおバカ犬のせいだと私は完全に信じていました。力まかせに引っ張るから壊れたのだと!!


ロープの接続部が外れ、輪がほどけやすい状態にあったですと~。


ロープの接続部が外れてしまうなどの不良があった場合は、新しい商品をお届けいたしますですと~。

(また、悪い人相ですねぇ。って、人じゃないんだから人相じゃないか!! 犬相!?)

どうしましょう!?

(この犬、おもちゃで遊んでいても、いつも途中から標的がクッションに変わります)

ここは、賢く新しい商品を送ってもらうべき?


貰っちゃっていいの?


ほんとに?


やっぱ、ダメとか言わない?

じゃあ、早速、明日電話しよっと!! 電話してもいいよね!?


ランキングに参加しています。
おもちゃが壊れやすい状態にあったのかも知れないけど、なんだかやっぱり…、
このおバカ犬が力まかせに引っ張ったから壊れたたんじゃないか?って思います?
怪しいなぁと思った方は、ポチっと押して下さい。
  ↓    ↓



物色の物的証拠を突きつけられた犬。

2010年08月16日 00時22分52秒 | 日常編
本日2回目の更新。って、もう0時回ってた…orz

おい、君!! そこの君だよ、のん気にアクビしてる君。


君が、しょっちゅう物色してる証拠はあがってるんだ!!
しかも、その証拠は沢山あるんだ!!
いい加減、己の犯行を認めたまえ!!

何、認めない気か??

じゃあ、これを見たまえ!!


*****************************************************************
ある日のある時に、カメラが記録した一連の流れです。静止画にてご覧下さい。

記録場所:台所 食卓テーブルにて












(心霊写真ではありません。ベンチから飛び降りたんですよ。)




*****************************************************************
また、別のある日のある時に、カメラが記録した一連の流れです。静止画にてご覧下さい。

記録場所:台所にて








*****************************************************************
またまた、別のある日のある時に、カメラが記録した写真。

記録場所:台所にて



*****************************************************************
またまたまた、別のある日のある時に、カメラが記録した写真。

記録場所:台所 食卓テーブルにて




*****************************************************************
これでもシラを切るつもりかっ!!
君の犯行だということは十分証明されてるんだよ、まったく。



お前が言うなーっ!!( `ハ´)



ランキングに参加しています。
この犬も犬だけど、これを撮り続けているあんたもあんただよ!と思った方は、ポチっと押して下さい。
  ↓    ↓

犬用食パン作り!!

2010年08月15日 23時45分29秒 | 手作り犬ご飯編

皆様、ごきげんよう。
朝の事です。布団を畳もうとしたら、布団の中央に陣取り二度寝しようとする犬がいました。

邪魔くさいだわさ!! でもカワイイから許す私はバカ飼い主~♪

さて、それはさておき今日は手作りデーでした。まずは、この強力小麦粉を使って、パン作りです。でも、出来上がったパンは人間用じゃありません。

犬用ですわ、奥様!! あぁ、贅沢な犬ね~って声が聞こえてきそう。

日本で生まれた純日本出身犬のくせに、お米が食べられないクーの貴重な炭水化物源は、ほぼ小麦です。うどん、パスタ、マカロニ、そうめん等々。小麦ばっかりですね~(笑)

時には、バリエーションをと思って今日はパン作り!! って、これもまた小麦~♪
使った材料は、こんな感じです。今日は、さらに思いつきでコーンスターチ追加で焼いてみました。



--材料--(1.5斤分)
強力粉 400g
ドライイースト 4g
コーンスターチ 大さじ2杯
てんさい糖 大さじ2杯
植物油脂 15g
水 300ml

(植物油脂は、トランス脂肪酸フリーのショートニングを使用しています。お砂糖の原料って、さとうきびをイメージしますが、てんさい糖はさとうきび以外から作られています。てんさいという植物なのですが、見た目はカブや大根に似ています。)


上の材料を、ホームベーカリーのパンケースにぶち込んで、焼くだけの簡単パンです。


私は材料を計測して機械にセットして、スイッチを押すだけ~♪ あとは私に似て優秀な機械が勝手にやってくれます!! 

以前は全部、手ごねで作っていたのですが、一度便利な品を使っちゃったらねぇ…。便利な時代になったもんですわ。

待ってる最中は、またしても眠りこける犬。


本日の出来上がりは、19時35分を予定しておりまする。


パンの材料をホームベーカリーにセットし終えたところで、少し台所から離れて戻ったら、場所を変えて眠りにつく犬を発見!!

またまた、邪魔くさいだわさ!!


ここで少々脱線。夫の実家でもらって帰ってきた土産品が色々あるのですが、少し紹介します。
下の写真何だと思います?


中身は、これでした。

そう、昆布です、昆布。しかも超大量!! ダシ用です。

夫ハハが、『昆布は欲しいか~~~い??』と聞いてきたから、何気なくウンと答えたら、こんなに大量にくれました。どのくらい大量かと言うと、45Lのゴミ袋に半分位まで詰ってます。

あっ、イカール星人の町の人って、かなり訛りが強い地域なのですが、人に何かを聞くときに言葉の語尾に『~かい?』って言うんです。同じ北の大地でも、この人の自宅がある都会は訛りがなく言葉のキレイな地域ですが…。

ダル夫妻、東京にも自宅があるみたいですね。いいな、こんなカッコイイ旦那さん!!

さっそく昆布を物色する子が一匹。

ペロリと舐めたものの、一口で辞退されました。

次は、これ。真空保存しちゃったけど、ホッケです。

脂が乗ってて美味しいホッケなんです。

でも、このホッケの珍しいのは、魚なのに洋服の様にタグがついてるんです!! 見えますか? よく洋服のタグを止めるのに使われるプラスチック製のピンのようなもので、タグがホッケに止めてあるんです。

『海峡根ホッケ バキバキ 恵山産』って書いてあるんです。(←ホッケを漢字にすると文字化けしちゃうので、カタカナで書きました。)

魚へんに、花と書いてホッケと読みます。バキバキするほど新鮮という意味で名付けられたそうですが、変わってますよね。タグのついたホッケは高いらしいです…。美味しくゴチになります!

本題へ戻ります。今日は、パン以外に以前に記事に書いた犬用のクッキーも作りました。


パンも出来上がりました~♪

見た感じ、少し焼き色が薄い?

あっ、でも切ったらいい感じ~♪ フッワフッワでした♪


こういう時の、おねだりは超真剣&超必死です!!

隙あらば奪ってやろうという気持ちが見え隠れ…。だって右前足が、いつでもジャンプできるように態勢取ってるもん。

さっき、犬用の豆乳ヨーグルトも機械にセットしたし、今日は手作り満載デーでした。


ランキングに参加しています。応援クリックして頂けたら嬉しいです
他所様のお宅の犬ご飯って気になりませんか? ウチよりスゴイのいっぱい!!☆(ゝω・)v
  ↓      ↓


帰省3日目

2010年08月14日 23時58分41秒 | 日常編

これは、夫の実家の2階から撮影した、お向かいの家の写真です。エアコンの室外機が3つあるのが確認できます。お金持ちですねぇ!!


これを見る度に、いいなぁって思うんです。えっ、ナゼかって!?

夫の実家はエアコンがありません。昭和時代の古い扇風機が1台リビングにあるだけなので、この家はとっても、とっても暑いからです。もう汗だくです。このお家で暑さを耐えしのいでいると、サラサラな素肌なんて、夢のまた夢でお肌は常にベタっていますよ~(笑)

夫の父が電気的な風が嫌いだそうで、エアコンも設置しないし、通常は扇風機すら置いていないお家です。今回、リビングに扇風機が出してあったのは、私達が帰省していた為、特別です。昔はエアコンも扇風機もないのが普通だったかも知れませんが、昔に比べれば、気温も相当高くなったであろう現代では、少々辛いですね。夫の実家を訪ねて来るお客さんも、みんな暑くて辛そうです((((((~ ´∀`)~


全身、毛むくじゃらの僕にも暑いのは辛いんです(´ε`;)


僕が自由に動ける部屋は二階の一番奥の部屋だけなんだけど、もう二階の部屋は蒸し風呂状態です。こうやって、さっきから風が抜けるのを待っているのに、ちっとも吹いてくれませんc(`Д´c)


しかも、この部屋は床全面がカーペットだし、フローリングの廊下を歩く事を禁じられてる僕は、ひんやりした廊下の床板の上で、涼をとる事すらできず、あっちぃです!!

ボールを噛み噛みする姿勢にも力が入りません…。

ついつい、こんな風にだらけた姿になってしまいます。

クローゼットの扉が開いてたから、ガサゴソと物色してみたが…、
これじゃあ、暑くて物色に全く集中できません(´ж`;)

(右後足が、床から浮いてるんだけど気分はルンルン??)

すぐゼェゼェってしちゃいます。


でも、このお家も今日が最後です。
また車に乗るのは嫌だけど、もうすぐ自分のお家に帰還します。


帰りは、道が混んでいないといいなぁ~!! 長時間は僕には辛いもん!!

(暑すぎて頭がおかしくなって人の股の間に入り込む犬)


帰りは、そんなに混んでおらず片道3時間30分で自宅に着きました。
帰宅後、ご飯を食べ終えたら、即眠りについてました。


お互い、お疲れさまだったね!!
かなり、帰りの話しを端折りましたが、疲れたのでおやすみなさい★


ランキングに参加しています。応援クリックして頂けると、嬉しいです!!
  ↓    ↓


帰省2日目

2010年08月13日 22時58分32秒 | 日常編

あったらしい~、朝がきた~♪ 希望のあ~さだ♪
早朝6時30分、本日のお散歩のお時間でございます。


しかし今日のクーお坊ちゃまは、大好きなお散歩が乗り気ではないご様子…。尻尾が意気消沈しております。見知らぬ土地の見知らぬ匂い。

でも、何度か連れてきた事あるんですけどねー v( ̄Д ̄)v

おっ!! 尻尾が少し巻いてまいりました。巻きあがるか、尻尾~!! ガンバレ~、尻尾~!!

尻尾の動向に注目ですε=ε=ε=ヾ(´∀`*)ノ

あっ!! 今、完全に巻きあがりました~~♪

おめでとうございます!! クーお坊ちゃま、この地の匂いを克服なさったのですね。

…と、思ったのは束の間。またしても意気消沈する尻尾でございます。


端から、こんにちは。表情が不安そう!?


またまた端から、こんにちは。

上二枚の写真、なんか怖いですね。二枚目なんて頭だけが、そこにあるみたいで。


あぁぁぁぁ、そうこうしてる間に、尻尾が完全に意気消沈したでございます。

回復の見込みなし?

結局、お散歩中、クルっと巻いたり、下がったりを繰り返したクーお坊ちゃまの尻尾君。こう見えて、意外と繊細なんです(笑)


さてさて、ここでクーお坊ちゃまの芸術作品をご覧にいれましょう。
作品タイトル 『ここ掘れワンワン』

昨年の暮れに、建て替えられたばかりの、まだ真新しい夫の実家。家中、ピカピカです
家の完成から約4ヶ月後には、クーお坊ちゃまの腕により、この見事な作品が二階の部屋の壁に掘られましたとさ。

初めは、クロスがペリッと小さく剥けただけでしたが、それに面白さを見つけてしまったクーお坊ちゃまは、引き続きガリガリガリと前脚の爪で引っ掻き続け、この見事な作品を完成させました。下地もボロボロです。ちなみに、これを夫の母に報告した時の、あの冷やかな視線は、一生忘れられない事でしょう。


現在もクーお坊ちゃまは、この芸術作品のあるお部屋で過ごされております。

オヤツ探しゲームをしたり、


ボールを噛みながら一人遊びしたりと大忙しです。


時には、こんな真剣すぎる眼差しでボール噛みに勤しみます。

あぁ、目が怖い!! 怖い!!

ちなみに、クーお坊ちゃまは、非常に安上がりな男です。なぜかと言うと、クーお坊ちゃまが噛んでおられるボールは、100円ショップで購入した安いボールで、もう壊れているからです。

どれほど、壊れているかと申しますと、こうです。もう原型を、とどめておりません!! 

これはボールではなく、ただの破片です。

壊れても、尚噛み続けられるお姿からは、物を大切にすると言う信念がひしひしと伝わってきます。

じぃは、嬉しゅうございます。

さて、明日はいよいよ待ちに待った、帰宅の日です。


ランキングに参加しています。
見事な芸術作品と、物の大切さを唱えるクーお坊ちゃまのお心に、是非、1クリックをお願いします!!
  ↓    ↓


帰省1日目

2010年08月13日 18時34分54秒 | 日常編

まずは昨日の帰省1日目の様子を、ご報告。
昨日の内にブログを更新しようかと思ったのに、お風呂から上がったら疲れていつの間にか眠ってしまっていました…。


昨日は朝から、あいにくの天気。台風の影響で、大雨です


帰省は車で帰ります。なので、車移動にそなえて、出るもの(排泄物)は全部出してスッキリしてもらいます(笑) 出発前に、強い雨の降る中、短いお散歩へ行きました。


無事に用を済ませ、足を拭き終えて室内へ入れたら、二度寝されました。私もまだ眠いのに

これから何が起こるかも知らずに…。のんきですねぇ…(;´Д`)

車に乗せられ、表情がこわばります。だって、大の車嫌いですから!!


自宅出発前の車内風景。後部座席に乗せられ、ただただ外を見つめる!!

作品タイトル 『あぁ、外恋し…』
背中から哀愁漂う感じがするでしょう!?




高速道路で、ビュンと移動するはずだったのに、雨の影響で通行止め区間が多数あり、高速と一般道を併用しての移動となってしまいました。しかも、かなりの渋滞。ずっと、ノロノロ運転で結局、移動に片道6時間。疲れました…。

車嫌いのクーは、長距離移動の場合、出発から1時間前後頃が一番しんどいらしく、ヨダレがダラダラでした。しかも、途中で大量の胃液を吐いてしまいました。出発して大分時間が経った頃には、後部座席でクレートに入り、眠っていましたが、落ち着くまでしんどかった様子。途中、休憩も挟みましたが、渋滞でなかなか思うように進まず最悪でした。


さて、そうこうして無事にイカール星人の住む町へ到着。マイ布団&マイハウス持参です。

(移動中の写真が一枚もないのは、私が移動の途中でうっかり眠ってしまったためです(´Д⊂ヽウェェェン)

着いた頃には、すっかり元気!!


なっ、なんか視線が痛いですが、何か御用でございましょうかクーお坊ちゃま??

『朝もらえなかった、アレをください!!』

ここからは朝、アレをもらえなかった事に対する怒りの攻撃が開始されました!!
『いいから、アレをくれー!!』


『こんなオモチャで気は紛れないぞ~!! 早くアレをくれー!!』


『つべこべ言わずに早く、アレをくれー!!』


『もう限界なんだよぉ…(涙)』



クーお坊ちゃまが求めていたアレとは、ご飯の事でございまする
長距離の車移動の場合、クーお坊ちゃまは必ず吐きます。なので、クーお坊ちゃまは、車移動の前はお食事に制限があるのでございます。本日の朝は、ご朝食を抜かれて車に乗り込んだ、クーお坊ちゃまでした。

移動中に、クーお坊ちゃまが、大量の胃液を吐かれた原因は、空腹になりすぎて胃酸がたくさん出たためです。そうです、飼い主の都合によって朝ご飯を抜かれたため、空腹の時間が長すぎたのです。
(犬が吐く胃液:黄色い泡。アワアワしていて、内容物は混じっていない)


ご飯も欲しいけれど、長旅にお疲れのクーお坊ちゃまは、ご飯が冷めるのを待っている間、ウトウトし始めました


ウトウト…、ゴロゴロ…。


睡魔に襲われ、ものの数分で撃沈 


そうこうして、やっとありついたご飯の量は、通常の1.5倍!!
2倍にしても良かったのですが、一度に与えるには多すぎるかと思って調整。


ご飯後、なにやら窓の外が騒々しいのが気になるクーお坊ちゃま。

外から、話し声&煙の匂いがします。

窓枠にかけた前脚が、なんだかとってもカワイイ、クーお坊ちゃま♪


話し声&煙の正体は、これ。BQQです。

夫の母が写り込んでいるけど、まっ、いっか!!(←適当)

夫の父に撫でられる、クーお坊ちゃまですが、終始尻尾が下がりっぱなしですヽ(;´Д`)ノ


焼きたてのお肉にありつく、クーお坊ちゃま。 (勿論、タレなしですよー)



昨日は、朝ご飯抜きという厳しい試練に耐え、夕ご飯+BBQというフルコースを堪能されたクーお坊ちゃまなのでした。



ランキングに参加しています。
移動中、空腹で胃液を吐かれたクーお坊ちゃま。移動中の車内でメンチカツパンを食べた人がいて、匂いがプンプン。(犯人は私じゃないよ。) こんな厳しすぎる試練に耐えたクーお坊ちゃまに、ぜひ1クリックをお願いします!!
  ↓    ↓


帰省前日

2010年08月11日 21時59分38秒 | 日常編
明日は、いよいよ夫の実家のあるイカール星人の住む町へ帰省。2泊3日。
(´Д`)ハァ… 気が重い。漬け物石のように重い…。たったの3日でも行きたくない!!


おーい、君も行くのよ…


でも、僕はイカ食べられないじゃんかっ!!

そうねぇ、犬の体は、エビ、イカ、タコは消化が悪いからね…。まぁ、仕方ないんでない!?

ドライブが苦手なクーちゃんも、行きたくないよね?? やっぱ、お家が一番よね~♪


もう隠れちゃえ!!

(人の股の間に入りたがる犬)

ズボボ…。


作品が出来上がりました。




あっ、イカール星人ご存じない??
そんな方は、是非、こちらのくだらない動画をご覧あれ♪




いちお、パソコン持っていきますがブログの更新できるか不明ナリ!!


ランキングに参加しています。前日から気が重くて重くて、レイニーブルーな心のワタクシに励ましの1クリックを~!! 英明さんに唄ってほしいよ!!
  ↓    ↓


人間の布団は誰のもの?

2010年08月11日 12時44分56秒 | 日常編

今日は、いつか書きたいと思っていたお話しです。ちょっと、はた迷惑なお話しです


ある夏の日の、昼寝風景
やっぱり和犬は畳好き!? (←尻尾が巻き尾だから、和犬かなぁって勝手に思ってるだけ…)

ここは風が通り抜けます。気持ちよさそうね~。


ある夏の日の、夜の風景

紫色のバスタオルが掛けてあるのは、犬用の布団ですよ。上にボールが置いてありますが、これは私がここに置いた訳ぢゃ~ないんだな(´∀`*)ウフフ 犬布団横の、途切れている黄緑色の物体は、犬用のウエットティッシュ。(目ヤニと、ヨダレ拭き用です)




水色のタオルケットが掛けてあるお布団は、

私の布団

私の布団

私の布団



私の布団に何か白黒の物体が見え隠れしてますが…(;・∀・)ハッ? 牛??
何あれ??? なんか、長~~~い物体が横たわってますが…。



私の夜は、お風呂に入ってパソコンをいじってから眠りにつくことが多い。
私は、お風呂に入る前、もしくはパソコンをいじる前に、布団を敷いておきたい人間。理由は、すぐゴロンってなれるように でも、お風呂から上がって和室を覗くと、たいてい布団にこんな風に白黒の長い物体が横たわっている事が多い。







私に一体どこに寝ろ?と言うのか!!
堂々と一番良い場所を陣取るおバカ犬。自分の布団の上には自らボールを置き、わざわざ人の布団で寝やがる犬。なぜ、真ん中を陣取るかなぁ━━━━━━ヽ(゜Д゜)ノ━━━━━━!!!!


ちなみに別の角度から撮ると、こんなです。これじゃあ、私が寝る場所がない。


寝返り打つと、こんなですよ。完璧リラックスモード!!(σ´Д`)σ 
そして完全に自分の布団と思っているに違いない!!



あっ、顔に近づいてみましょうか?
アップ行ってみますか?


どれどれ


もういっちょ近づいて更なるアップ!!

お客さ~ん、目がイッてるアルヨ~♪

別の夜の風景。

またしても、中央付近を陣取る犬。

ある日の、朝方の風景。

目のみで周りの動きをチェックする犬。起きようよ!!

でも、人間用のお布団が敷いてないと、こうなります。

ちゃんと自分のお布団で寝るんです



ちっちゃい頃は、こんなに控えめだったのになぁ(*´Д`) (←遠い目)

(↑生後3ヶ月の頃。こんなに控えめに丸まって寝ていたのに。)



このお殿様を甘やかし、自由奔放なやんちゃ犬に育てあげた犯人は誰なのでしょう?
まったく、困ったヤツがいたもんです…。

ちなみに、布団を乗っ取られたワタクシはと言うと、
                布団の端っこで眠りにつくこと多しΣ(゜Д゜;)アラマッ



ランキングに参加しています。かわいそうなワタクシに、1クリックを~!!
  ↓    ↓


水嫌いな牛柄犬に届いた残念な告知

2010年08月10日 14時49分44秒 | 日常編
今日は、スズメのモニュメントのある公園へ行ってきました!!
ここは8月4日の記事にも書いた、長いスライダー式の滑り台や小高い丘のある公園です。


ちなみに、この周辺にあるその他の公園。 しまうま公園!!


らくだ公園!!

この辺りの公園は、動物のモニュメントが設置されていて、その動物の名前が公園の名前になっている公園が多い。あっ、でも今日行ったスズメのモニュメントのある公園の名前は、スズメ公園じゃないです。


さてさて、スズメのモニュメントのある入り口を入るとすぐに視界に飛び込んでくるのは、周辺にラベンダーが沢山植えられた噴水です。でも、ラベンダーが写ってなかった~Σ(゜Д゜ υ)



牛模様の犬には、どうやら共通点があるらしい…。その共通点とは水嫌い”であるという事!! 果たして、この噂はどこまで本当なのでしょうか!?

気にはなる…、水の中。

でも、飛び込む勇気は皆無!!


でも、やっぱり気になる水の中!!


一応、歩いてみたものの…、そこは…

上の写真、一応、水の中なんです。





でも…






水嫌いのこの犬がいたけた場所…



そこは…
















浅いのなんのって!!!


噴水だけど、水が干上がっている部分もあって、水のない部分もあります!! 
コンクリートがうっすら水に濡れている程度。こういう場所は、余裕しゃくしゃく~♪

水深の深い場所は、歩けません。ってか水に入ろうとしません。

噴水の脇で、1つだけオヤツのクッキーを食べてエネルギー補給したら、次はお山に登ります。


今日も、この公園にある、小高い丘の頂上まで登ってきました。
この公園に来た際は、毎回登ります。

頂上で走ったり、



ひと休みに、オヤツのクッキーを食したりして丘の上タイムを満喫します。


雑草試食後のアホ面(*´σー`)エヘヘ


視線の先は、先程の噴水の場所。
その先に広がるのは、同じような外観のマンションがいっぱい。


ちなみに前から撮ったら、こんな表情してました!!




でも、今日は残念な貼り紙を見つけました!!
この丘の名物、それは長すぎるスライダー式滑り台です。(←勝手に名物化)
滑り台大好き、ウチの犬にとって、その貼り紙は非常に残念な告知。



だって、ほら見て。こんな事になってるしぃ~~~Σ(゜д゜lll)ガーン

『 8/5~ 使用禁止 by公園管理者 』
見た感じ滑り台の故障ではなさそう。点検かなにかの為かな!? それとも、ここで事故でも起きて誰か怪我したとか!?


真相不明、復旧の目途不明。
使用禁止になったのは、まさか、ウチのせいじゃないよね?と心の中で思いつつ、諦めて仕方なく帰宅の途に着くことに…。

今日の散歩の帰りは、こんな木陰のある公園の中の道を通って帰宅。日差しを遮ってくれるので、ちょうど良いです。この木陰のある公園は、パークゴルフ場&テニスコート完備。もちろん無料で利用できます。

ゴルフや、バッティングなど、球が当たる音が嫌いなクーにとっては、まさに地獄の道!! 
幸い今日は誰もいなかったから、ここを通れましたが、どうして、じぃ様、ばぁ様って、朝っぱらからゴルフとかゲートボールとかやるんですかね!? 早朝6時位に打ちに行って、7時や8時頃に終えて帰る…。体操代わりかっつーのとツッコミたくなっちゃいます。
住宅街の中にある公園、普段、朝から響き渡るのは、ボールを打つカコーン カコーンという音。ちょっと迷惑な気がします…。


まっ、それはさておき早く滑り台が復旧してくれるといいなぁ


ランキングに参加しています。応援ポチして頂けたら嬉しいです♪ (σ・∀・)σゲッツ!!
  ↓    ↓





 おまけ 
今朝、ずーっと撮りたかった写真が撮れました!! 普段は、クーの尻尾はクルンと巻かれた巻き尾です。でも初めて通る道だったりすると尻尾が垂れさがる事があります。

そんな時、怖いんだけど興味もあるから、完全に尻尾が下がらず中途半端な垂れ方をする事があるんです。こんな風に。

先っぽだけ、ちょっと上がった中途半端な尻尾!!

横から見るとこんな感じ。先っぽだけくねっと曲がった、へなちょこ尻尾~♪

ハンパ過ぎて、笑える~ヘ(´ー`*)


次は、クーが眠っている最中に、しょっちゅう発する寝言と寝言を言いながら動く様を動画に収めたい




ひんやり★冷たいじゃがいものスープ

2010年08月09日 14時00分00秒 | 手作り犬ご飯編
毎日、暑い日が続くと食欲も落ちますよね…
まぁ、ウチの犬にはそんな話しは関係ないのですが

今日は、じゃがいもを使ってひんやり・さっぱりした、ヴィシソワーズ風なスープを作ってみました。

でも、朝からじゃがいもを茹でてマッシュ状にするのが面倒なので、楽チンな方法で

この乾燥マッシュポテトと、豆乳を使ってベースのスープを作ります♪

乾物は、意外と使える物が多いので、我が家では色々ストックしてあります!(^^)!

さて、今日の材料です!!

(かぼちゃ&黒大豆は冷凍品使用)

--作り方--
 ●まずは、早ゆでマカロニを塩なしで茹でて細かく刻んでおきます。
 ●次に、スープのベース作り。お湯と豆乳をボールに入れ、そこに少しずつ乾燥
  マッシュポテトを入れてよくかき混ぜ、好みの濃度に仕上げ、氷を5~6個入れ
  冷蔵庫で冷やしておきます。
 ●次に具の準備です。鍋に少量のお湯を沸かし、豚モモ、かぼちゃ、にんじん
  しめじ、黒大豆、ズッキーニを茹でて、火からおろし氷を3個ほど入れて冷やします。
 ●具が冷めたら冷蔵庫で冷ましておいたスープのベースと混ぜ合わせ、器に盛った
  マカロニにかけて完成。



後で、スープと合体させる為、わざとお湯を少なくして具を茹でました。本当は具を茹でたあと、茹で汁を捨てて、具とスープを合体させようかと思ったのですが、茹で汁に肉のダシが出てるような気がして、茹で汁ごと合体させました。(←ケチ?)


完成形!! サラサラ食べられそうな感じです。

きちんとした料理名で言うならば、生クリームもバターも入っていないけれど、ヴィシソワーズっぽいかな~と思って。

上の写真は、少し具材が見えるようにスープを少なくして撮影しましたが、実際に犬に与える時には、こんなでした。これじゃあ、何が入ってるか分からないですね…。



犬生初のポテトベースの冷たいスープでしたが、戸惑う事なくあっという間に完食でした!!



いつものヨーグルト待ちの光景に見えますが、ちょっと違います!! 自分の分のヨーグルトを食べ終えて、食卓テーブルの上の私のヨーグルトを狙う犬の図です。



おねだり、しつこいし…



オマエは、食べただろ~~~~~!!!!!!



ランキングに参加しています。応援ポチして頂けたら嬉しいです
 手作り犬ご飯の人気ブログは、こちらから見れます☆(ゝω・)v