こんにちは。スタッフのようこです。
アートセラピーの輪・・・気がつくと今回で15人目です。
アートセラピーを学んでこんな事がよかったなぁ~
それまでとこんな違いがあるなぁ~ とか、
卒業生の彼らが思う「アートの魅力」や「日常で出会うアート」などをご紹介しています。
さてと。。。たくさんご紹介したい人がいるのですが、
今日は私が毎回会うたびに明るくって大笑いしちゃうそして最後にじーーんと . . . 本文を読む
こんにちは、マッキーです。
GW頃から日差しが強くなってきましたね。
みなさんはどんなGWをお過ごしでしたか?
さて、今回の「アートセラピーの輪」でご紹介するのは、
■ 村松美紗さん
彼女は、クエストでやっているアートワークカフェのスタッフさん。
親子のアートセラピークラスでのサポートや、
彼女の職場でもある障害者施設でアートを使ったセッションも行っています。
さらには、2014年から日 . . . 本文を読む
こんにちは、satokoです。
4月も終わりに近づき、もうすぐゴールデンなウィークを迎えますね。
何しようかなぁ~とぼんやり考えています。(でも、お仕事しちゃうかも!笑)
さてさて、今週の『アートセラピーの輪』をお届けしますね。
今日の卒業生は。。。
■ 高田 晶子 さん
ネイチャーゲームなどの自然体験プログラムの活動をしている高田晶子さん。
通称、あっきー。
この春から、「自己分 . . . 本文を読む
こんにちは。スタッフのようこです。
先日まで連日大勢に人でにぎわっていたオフィス前の桜並木も
既に葉桜になり、今朝はいつもの風景
近所の人が犬の散歩をしていたり、マラソン人が汗を流していたり
あなたの街の桜はいまどんな様子ですか?
そしてあなたが桜を愛でるとき、何を味わい何を思い出すのでしょう。
もしかすると忘れられないあの人の顔 あの出来事
人生には時にふっと 一生忘れられない出会いがある . . . 本文を読む
皆さま、こんにちは。
いかがお過ごしですか?
ふみぽんです。
目黒川沿いの桜もようやく満開。
一面ピンク色に染まっています。
さて、アートセラピーの輪は、まだまだ続きます。
いよいよ第11弾!!
今回は鹿児島在住の男性のアートセラピストの方をご紹介します。
彼は、大阪クラスでアートセラピーを受講し、
認定アートワークセラピストの資格を取得。
その後、故郷の鹿児島に帰られて活動しています . . . 本文を読む
こんにちは、satokoです。
春ですねぇ。クエストオフィスは目黒川沿いにあります。
ということで、毎朝、桜の木の変化を見ながら通勤しているのです。
少しずつ、ピンク色のつぼみがちらほら。今週末あたり、咲くかな♪
さて、今週も『アートセラピーの輪』お届けします。
と言いつつ、うっかり風邪をひいてしまい、投稿が遅くなってしまいました(汗)
みなさんもお気をつけくださいね。
さてさて、今日 . . . 本文を読む
こんにちは、マッキーです。
さぁ、「アートセラピーの輪」のお時間です。
クエストにはたくさん素敵な卒業生がいるのですが、今日はその中でも、笑顔がとびきり素敵な方を紹介します。
写真を見ているだけで、笑い声が聞こえてきそう~。
■ 清水幸恵さん
彼女は、現在、埼玉で子どものクラスを主宰していたり、
自身が働いている企業で、アートセラピーの研修の場をつくりだすなど、
活動の場をどんどん広げてい . . . 本文を読む
皆さん、こんにちは。ふみぽんです。
我が家の庭に植わっている沈丁花の花がほころび始めました。
着実に春が近づいているようでちょっとうれしいです。
さて、今日は、『アートセラピーの輪 第8弾』です。
仙台在住の卒業生をご紹介します。
■ 佐藤 和枝さん
現在、毎月、仙台からアートセラピーコースの
東京クラスに参加しています。
彼女は、通信講座がきっかけでアートセラピーを学び始めました。
. . . 本文を読む
こんにちは、ようこです。
この『アートセラピーの輪』も各担当2周目に入りました。
誰かいるかなぁ?? なんて探さずとも
「この人紹介したい!」「あっこの人も!」と魅力的な人がたくさんいます。
そして、今回私がご紹介したい方は・・・・
■林 恵子さん
ファシリテーターコース修了後、子どものクラスのサポーターに積極的に参加をしています。
先日も私の幼児クラス「おたもあ商店」に体験に来て . . . 本文を読む
こんにちは、satokoです。
今週も『アートセラピーの輪』お届けします。
たくさんの卒業生たちが、アートセラピーを学んで、活動しているのはもちろん!
お仕事や日常に活かしている様子も、このブログ『アートセラピーの輪』で
気軽にお届けしたい、と思っています。
さてさて、今週は。。。
■ 安井 彩乃 さん
都内の児童館で子どもたちと関わるほか、こどものためのあそびのイベント、親子のアートセ . . . 本文を読む