こんにちは!マッキーです。
暑い日が続きますね。
オリンピックもはじまりました!
見はじめると、ついついやめられなくなってしまいます。
みなさんは、どんな夏をお過ごしですか?
昨日は、フォトアートセラピー講座の2回目のクラスでした。
今回のメンバーもとってもすてきです。
昨日はお休みの方もいたのですが、講座自体は定員を1名超えて9名でスタート。
クラスは毎回、最近の近況をみんなで話すところか . . . 本文を読む
こんにちは、ユッキーです。
最近、暑さに弱くなったようで
あまりに暑い日は大抵夕方になると頭痛がします。
熱中症になりかけかもしれません。
水分を補給し、頭寒足熱を心がけようと思っています。
みなさんは体調いかがですか?
さて、このブログのタイトルにある
『私のタイプは…』について。
私のタイプは、面白くて才能があって、
そうそう、阿部サダヲみたいな人!!
っていうことではなくて . . . 本文を読む
こんにちは
スタッフの巴川です。
7月21日(土)から、
アートセラピー初級認定講座がスタートしました。
今回は、午前のクラスと午後のクラス
ふたクラスの開催となりました。
大変、好評いただいているアートセラピーの講座
このクラスの担当として、
ぐっと、お腹に力が入る思いです。
『アートセラピー』楽しくもしっかりと学んでいただきたい!
そんな思いです。
初回は、アートセラピーの描画分 . . . 本文を読む
こんにちは。さとこです。
先週土曜日は、大阪カフェスタッフによる芦屋でのアートワークカフェが開催されました。
普段、私も離れているので、カフェスタッフ3人と揃って話す事が出来ないのですが、
今回はスカイプというツールを使って、顔を見ながら話す事ができました!
顔を見て話せると、なんだか距離がちかくなりますね~。
みんなが創り出す場、そして参加されるお客様の顔、そんな事をウキウキ♪想 . . . 本文を読む
こんにちは。さとこです。
先週アートワークカフェは、2か月に1度のグループセッションでした。
カフェスタッフの個性あるオリジナルアートワークを、少人数で進めていきます。
テーマに沿ってお話しをしたり、自分に合う素材や色を探したり、
セラピストが流れに沿って、丁寧に進めていきますので、
初めての方でも安心してご参加頂けるんです。
今月は…
「人と人、自然。アートの時間」と題して、
自然の中で . . . 本文を読む
こんにちは、マッキーです。
この土日は、プロのアートセラピストを目指す方のための専門講座『ファシリテータートレーニングコース』がありました。
当日の様子は、しばしばブログにもありますが、今回も盛りだくさんの豊かな2日間でした。
私もスタッフとして参加しながらも、毎回学びが多くあります。
今回は、山盛りのプログラムのなかでも、「研究発表」がメイン。
みんな2か月前に自分が研究するテーマをカード . . . 本文を読む
こんにちは、マッキーです。
今日の東京は涼しいですね。
7月もあと10日。
8月になれば、本格的な夏がやってきます。
クエストの夏も暑いんです!
■「スクール説明&アートセラピー体験会」(無料)■いよいよはじまります
私が初めてこのレッスンに参加した頃は、まだ「アートセラピー」ということばが今ほど有名ではありませんでした。
でも、体験会に参加して、
「なんだか面白そう」そう思い、
将来の . . . 本文を読む
こんにちは、マッキーです。
暑いですね!
オフィスに来る道すがらも、すっかり夏模様。
道には太陽の日差しをたっぷり浴びた木の葉の影が元気良くのびています。
先日、週末のワークショップについて書きましたが、
3連休の3日目は、NPO法人子ども未来研究所主宰グロースセミナーのセットアップの日でした。
なんと、今年はアトリエっ子が二人、グロースに参加します。
NとA。小学3年生の男の子。
彼 . . . 本文を読む
こんにちは。さとこです。
昨日は我が家に“蚊”の泣く音が。。。
梅雨も明けたようですし、夏本番!やってきましたね。
さて、今週末は東京でも大阪でも『アートワークカフェ』を開催します。
毎月、少しでも新鮮で楽しい時間をお届けできるようしたいな♪と思っています。
21日の夜のグループセッション@目黒は、
暑い日々に癒されたい人、健康でいたい人、気分転換したい人、
とにかく爽やかに!気持ち . . . 本文を読む
こんにちは、mackeyです。
暑い毎日ですねー!
この週末は、クエストも暑かった(熱かった)です。
『グレッチェン先生による芸術療法』を2日間体験してきました。
屋久島から、宮城から、、、と遠方からもたくさんの方にご参加いただき、
本当にありがとうございます。
すごく、すごく、いい時間でした。
グレッチェン先生がアートセラピーにおいて大事にしていることと、
クエストで大事にしていること . . . 本文を読む