「いらない文房具とかあったら、送ってくれない?」
という電話が入ったのが、今年の1/3。
それから、大々的に宣伝したわけでもないのにたくさんの方(総勢50名以上)のご協力のもと、文房具だらけの段ボール4箱をフィリピンに送りました。
『ちぴっこ鉛筆プロジェクト』始動です。
そもそもは、私の大事な友人がフィリピンで少数民族の調査をしており、
紙やペンがなくて学校を続けられない子があまりにたくさんいる、
という話をしてくれたのがきっかけです。
栄養失調の子も多いし、学校まで何時間も歩いていく子も多い。
そしてそれらがクリアされても、勉強のための文房具がなくて続けられないのが現状だということ。
でも、彼らは「学校の先生」や「お医者さん」という夢を真剣に持ってるということ。
そういうことを知ってはいたけれど、身近な友人の声できくと妙にリアルでした。
そして、「使い古しで構わないので、もし使っていない文房具があったら・・・」という友人の何気ない一声が結局4箱の段ボール箱につまった文房具となり、海を渡っていきました。
で!つい先日。
友人から現地の写真が届きました。
文房具を手にしている子どもたちの顔。
その文房具のなかには、日本の子どもたちがプレゼントしてくれたものもあります。
彼らがそのノートにそのペンで何を書くのかはわかりません。
でも、夢を見続け、そして叶える原動力になったなら・・・。
そして、私自身、今こうして日本で忙しく働いている時に、ふと“フィリピンであの文房具を手にした子どもたちが今頃何をしてるんだろう”と想像することがあります。
時差約1時間。
その想像力は、せっぱつまって余裕がなくなっている私のことをも助けてくれています。
※ご協力をいただいた皆様
改めて、お礼を伝えしますが、まずはこの場を借りて、
ありがとうございました。
written by mackey
という電話が入ったのが、今年の1/3。
それから、大々的に宣伝したわけでもないのにたくさんの方(総勢50名以上)のご協力のもと、文房具だらけの段ボール4箱をフィリピンに送りました。
『ちぴっこ鉛筆プロジェクト』始動です。
そもそもは、私の大事な友人がフィリピンで少数民族の調査をしており、
紙やペンがなくて学校を続けられない子があまりにたくさんいる、
という話をしてくれたのがきっかけです。
栄養失調の子も多いし、学校まで何時間も歩いていく子も多い。
そしてそれらがクリアされても、勉強のための文房具がなくて続けられないのが現状だということ。
でも、彼らは「学校の先生」や「お医者さん」という夢を真剣に持ってるということ。
そういうことを知ってはいたけれど、身近な友人の声できくと妙にリアルでした。
そして、「使い古しで構わないので、もし使っていない文房具があったら・・・」という友人の何気ない一声が結局4箱の段ボール箱につまった文房具となり、海を渡っていきました。
で!つい先日。
友人から現地の写真が届きました。
文房具を手にしている子どもたちの顔。
その文房具のなかには、日本の子どもたちがプレゼントしてくれたものもあります。
彼らがそのノートにそのペンで何を書くのかはわかりません。
でも、夢を見続け、そして叶える原動力になったなら・・・。
そして、私自身、今こうして日本で忙しく働いている時に、ふと“フィリピンであの文房具を手にした子どもたちが今頃何をしてるんだろう”と想像することがあります。
時差約1時間。
その想像力は、せっぱつまって余裕がなくなっている私のことをも助けてくれています。
※ご協力をいただいた皆様
改めて、お礼を伝えしますが、まずはこの場を借りて、
ありがとうございました。
written by mackey
あーあの時のあれがこんな風にみんなに渡って
いるんだな・・・
どんな笑顔だろう・・・って
想像しただけでとても暖かい気持ちになりました。
みんな何書いてるかな?
夢を沢山描いているかな。。
本当に、ありがとう。
今回は一応横顔の写真にしておきました。
また別の写真、送ります。
あのペンをつかって、かの地で夢を描く子どもがいるんだね。
遠き地の友人達があのペンで
あのノートに夢を描きこみ
紡いでいってまた繋がって
一緒に叶えていけたら素敵だね☆
行った事も無い土地の子供たちと繋がって
いけるっていいね♪
素敵なプロジェクト続けて行こうね!
そうだ、そうだ。
「自分もだ」と改めて気づいたりして・・・笑。