こんにちは、mackeyです。
毎年12/23に開催しているガイアシンフォニーの上映会。
今年もそろそろガイアーズ(ガイア上映委員会)を発足させる季節です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/fd/5e4a109fb3b048d65e85c78d59ecc655.jpg)
なんと、今年のガイアは奇跡の連続![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
どういうことかというと。
今までにも何度か書いている気がするのですが、
私がクエストで働くことになったとき、
一番はじめにしばしばと千桂子先生に「何をやってみたい?」ときかれて
答えたのが「ガイアシンフォニーの上映会」でした。
ガイアは龍村仁さんという監督がつくられた
とてもすてきなドキュメンタリー映画です。
働きはじめた最初の冬に第1番の上映会を行い、
次の年も・・・、
次の年も・・・。
そして、いつしかガイアーズというチームをつくって
みんなで上映会を開催するようになりました。
大好きな第3番は2回も上映し(第7番までが完成しています)、
他のも一通り上映し、
さて、今年はどうしたものか。
と正直思っていました。
“違う映画を探そうかな?”
“ちょっとお休みしようかな?”
実はそんな風にも思っていたのです。
そうこうしているうちに、
“あ!予約しわすれてた!!”
会場のホールを予約しなくてはいけない6月に入ってしまっていたのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
いつも、目黒のホールと青山のホールの抽選を申し込みます。
日程のせいか、かなり競争率が高く、
同じ日にいくつもの団体が申し込んでいるのが常です。
それでも、なぜかいつも目黒の抽選に外れたときは青山の方が当たり、
青山の抽選に外れたときは目黒の方が当たる・・・という
「ガイアマジック
」がありました。
それでもさすがに抽選日を過ぎていたら無理だろう・・・と、
ダメもとで青山の方に問いあわせてみます。
やはりすでにいっぱい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
目黒もダメだろうなーと問いあわせてみます。
あ?あれ?空いてる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
いつも鼻息あらく抽選に向かっていたのはなんだったんだ?!
というくらい、
実にあっさりと会場が取れてしまったのです。
場所といい、日程といい、
これはかなり奇跡的なこと。
であれば、迷ってる場合ではありません。
きっと「ガイアをやれ」ってことなんだ!と一気に動き始めました。
まずやるのは、第5番と決めました。
第5番の詳細はこちら。
この回のテーマのひとつが「誕生と死」です。
クエストでは最近、ものすごい妊娠&出産ラッシュ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
今、まさにぴったりなのです。
そして、第5番出演者の石垣昭子さんに講演のお願いをしたところ・・・
快諾![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_rainbow.gif)
石垣さんは西表島在住で、すてきな工房を開いている草木染織家の方です。
遠方で、かつお忙しい方にも関わらず、
講演を快く引き受けてくださいました!
しかも石垣さんは女子美の卒業生。
そして今、子ども未来のスタッフをしているのりんこのだんな様は女子美の職員。
おお、何かつながる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
こんな風にまたまた広がっていきそうなガイアシンフォニーの上映会、
12/23(金祝)に開催します!!
お楽しみに。
詳細はまたこちらで告知しますね。
スケジュールだけ空けてお待ちくださーい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
毎年12/23に開催しているガイアシンフォニーの上映会。
今年もそろそろガイアーズ(ガイア上映委員会)を発足させる季節です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/fd/5e4a109fb3b048d65e85c78d59ecc655.jpg)
なんと、今年のガイアは奇跡の連続
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
どういうことかというと。
今までにも何度か書いている気がするのですが、
私がクエストで働くことになったとき、
一番はじめにしばしばと千桂子先生に「何をやってみたい?」ときかれて
答えたのが「ガイアシンフォニーの上映会」でした。
ガイアは龍村仁さんという監督がつくられた
とてもすてきなドキュメンタリー映画です。
働きはじめた最初の冬に第1番の上映会を行い、
次の年も・・・、
次の年も・・・。
そして、いつしかガイアーズというチームをつくって
みんなで上映会を開催するようになりました。
大好きな第3番は2回も上映し(第7番までが完成しています)、
他のも一通り上映し、
さて、今年はどうしたものか。
と正直思っていました。
“違う映画を探そうかな?”
“ちょっとお休みしようかな?”
実はそんな風にも思っていたのです。
そうこうしているうちに、
“あ!予約しわすれてた!!”
会場のホールを予約しなくてはいけない6月に入ってしまっていたのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
いつも、目黒のホールと青山のホールの抽選を申し込みます。
日程のせいか、かなり競争率が高く、
同じ日にいくつもの団体が申し込んでいるのが常です。
それでも、なぜかいつも目黒の抽選に外れたときは青山の方が当たり、
青山の抽選に外れたときは目黒の方が当たる・・・という
「ガイアマジック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
それでもさすがに抽選日を過ぎていたら無理だろう・・・と、
ダメもとで青山の方に問いあわせてみます。
やはりすでにいっぱい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
目黒もダメだろうなーと問いあわせてみます。
あ?あれ?空いてる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
いつも鼻息あらく抽選に向かっていたのはなんだったんだ?!
というくらい、
実にあっさりと会場が取れてしまったのです。
場所といい、日程といい、
これはかなり奇跡的なこと。
であれば、迷ってる場合ではありません。
きっと「ガイアをやれ」ってことなんだ!と一気に動き始めました。
まずやるのは、第5番と決めました。
第5番の詳細はこちら。
この回のテーマのひとつが「誕生と死」です。
クエストでは最近、ものすごい妊娠&出産ラッシュ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
今、まさにぴったりなのです。
そして、第5番出演者の石垣昭子さんに講演のお願いをしたところ・・・
快諾
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_rainbow.gif)
石垣さんは西表島在住で、すてきな工房を開いている草木染織家の方です。
遠方で、かつお忙しい方にも関わらず、
講演を快く引き受けてくださいました!
しかも石垣さんは女子美の卒業生。
そして今、子ども未来のスタッフをしているのりんこのだんな様は女子美の職員。
おお、何かつながる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
こんな風にまたまた広がっていきそうなガイアシンフォニーの上映会、
12/23(金祝)に開催します!!
お楽しみに。
詳細はまたこちらで告知しますね。
スケジュールだけ空けてお待ちくださーい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart.gif)
またガイアの季節がやってきましたね。
「奇跡的」って何だろう?と思っていたけど、こういうことだったのね^^
またワクワクしてきました。
初回のミーティング、楽しみにしています~!
会えるの楽しみだよー。
またgaiaとともに年の瀬を迎えることになるね・・・笑