私とクイリングと徒然とgooblog

クイリング作品と日々の出来事をゆっくーりペースで紹介中☆

*画像の無断転載は禁止です。ご理解ご協力をお願いします。

今年の消しゴムはんこ

2022-01-06 16:52:10 | 手仕事

どーも、雪は好きだけど寒いのは苦手なmi-moです。

現在、久しぶりの降雪でベランダは積雪3㎝。ワクワクと同時に明日の凍結が心配になってきました。

 

さて、お正月の投稿では今年の干支 寅 の消しゴムはんこをお披露目しましたが、

これ、けっこう悩みながら作った作品です。

 

まずはアイデア出しから

こんなのや

こんなの・・・

いや、ふざけてないですよ。

 

そこから

寅の柄が文字になってたら面白いんじゃないか?

文字にするなら(私の彫りレベル的に)大きい作品のほうがいいんじゃないか?

ということでこんな感じに。

 

そこから清書して消しゴムに転写して掘り進め・・・(夢中で作業してたので作業中の写真は撮り忘れました)

完成~。

 

寅の柄を見ると

HAPPY NEW YEAR

の文字も!

 

遊び心の詰まった良いハンコが出来ました。


今年は丑年

2021-01-07 13:15:22 | 手仕事

今日のお昼は七草粥だったmi-moです。季節の行事ができる幸せを感じています。

 

さて、新年のご挨拶もすっかり過ぎてしまいましたが、

今年も年賀状は消しゴムはんこを作りましたよ。

丑年という事で牛さんが書初めをしている様子を彫ってみました。

けっこう可愛くできたのではないかと思っています。

 

年末になると知り合いから「年賀状はまた何か彫るの?」と聞かれます。

楽しみにしていただけてるようでうれしい限り。

私も反応があるから続けられるんだなと思います。

 

昨年はネットでの販売のみでしたが今年はマルシェにも出したいなと考えています。

そのためにも制作頻度を増やさなければ!

それにブログも!

去年は地味に毎月1記事は更新してたんですがクイリング関係は少なかったような。。。

もうちょっと頑張ります

 

というわけで

今年も当ブログをよろしくお願いいたします~~

 

 


狛猪~多色押しは難しい~

2018-12-30 11:45:47 | 手仕事

今年の年賀状は私にしては珍しく多色押しでした。

テレビの影響かしら。という事で制作中の事をつらつらと。

 

まず図案を書きます。


普段動物なんて書かないのですでに四苦八苦です。
最初はリアルなイノシシを参考にしようと思ったのですがさすがに模写は難しかったので、
「イノシシの描き方」で調べ直していい感じのサイトを発見。
http://www.asahi-net.or.jp/~zm5s-nkmr/hitoFiles/inoshishi.html
12年前に書かれた記事でした。

そこから自分の描き方に落とし込み何とか阿形が出来ました。

片方出来れば吽形は口を閉じてればいいのでスラスラと描けます。
双子もよかったのですが味気ないかなと思い吽形はやわらかい毛並みにしてみました。

あとはどこを何色にするか決めなくてはいけません。

お絵かき用のアプリでなんとなくイメージして
全部で8つのパーツに分けました。

色ごとに細かくパーツを分けるのか、
1つにまとめて彫ってインクを乗せるときに色分けするのか。
判断が難しかったです。

パーツが彫れたら押していきます。


色分けしたパーツをぴったりに押すのはなかなか難しかったです。
多分これぴったりに彫れてないですね。。。

そんなこんなで狛猪の完成です!

今年の年賀状も量産し

皆様にとって良い一年となりますように!!!


年賀状の作り方

2018-01-03 15:19:04 | 手仕事

同じ作品のネタを3日連続で流すなんてさすがにずるいかなと思いつつの投稿です(笑)

今年の年賀状は消しゴムはんこで「かぐや姫」にしましたが、かぐや姫自体はお正月っぽいお話ではありません。

なので、年賀状用にお正月っぽい雰囲気に工夫しました。

かぐや姫といえば「月」ですが、今回は富士山に初日の出を加えることにしました。

ハンコを作るにあたり、物語を調べると竹取物語には最後に富士山が登場するシーンがあるのです。

月、富士山、日の出それぞれ違う色で押すことにしました。

 

まずは富士山をシアンのインクで色付けしていきます。

周りに色が移ると後で消すのが面倒なのでいらない紙でカバーしながら色を付けていきます。

続けて月です。

日の出のシーンなら本来月は出ていませんが、これがないとかぐや姫の特徴がなくなってしまいます。

なので今回、月はグレーのインクをつけて”本当は見えない”を表現しました。

 

全体は竹のイメージで緑色(ビリジャン)のインクです。

インクはムラがないように注意して色づけます。

富士山のシアンとのつながりはグラデーションになるように色を置きます。

どうでもいいかもしれませんが、グラデーションの時は濃い色のあと薄い色を置くと

薄い色のインクパットが汚れてしまうので、私は濃い色を後に置くようにしています。

 

全体にムラなくインクが乗ったらハガキに押します。

ドキドキの瞬間です。

先に必要な文章を印刷してその上にハンコを押します。

写真左上の黄色い丸がわかりますか?

はんこが文字と重ならないように目印の溝をつけています。

「ございます」の文字がはんこの中に上手いこと納まりました。

次は日の出を押していきます。

富士山から日の出が上がりかけてるように一部欠けたはんこを作り赤色(スカーレット)で押していきます。

日の出が押せました。

一気におめでたい感が出ましたね!!

 

というわけで完成です。

多色押しは色移りや重なり具合が難しいところですが、うまくいくと豪華さがぐっと上がります。

お世話になった方へ一枚一枚心を込めて押しましたよ。

アー楽しかった♪


消しゴムはんこ「かぐや姫」

2018-01-02 10:28:11 | 手仕事

みなさま、どんなお正月をお過ごしでしょうか。

寝正月を決め込んでいるmi-moです。

 

昨日の投稿でUPした消しゴムはんこの制作を紹介しようと思います。

このはんこ、サイズは10㎝×6㎝くらいで私にしては大きいサイズです。

「メルヘンシリーズ」の中で初めての和風作品!

(そのほかの作品:不思議の国のアリス人魚姫白雪姫

転写するトレペにはほかの作品も♪

消しゴムに転写していざスタート!

和柄がなかなかに細かくて苦戦しながら彫っていきます。

下書きの時は鉛筆なので細かい線も書けますが、彫ることも考えると図案はできるだけシンプルにしたい。

デザインと技術の折り合いを見ながら図案を考えますが、やっぱり細かい部分を彫るのは難しい!

今回は黒く残すところが多いので間違えて彫ってしまわないように注意しながら進めます。

 

そうして頑張っているうちに完成しました~!

基本は1色押しですが、よく見ると竹の部分が光っています!

かぐや姫の着物の柄や雲のカーブが難しかったですが、なかなか上手くできました。

次はお正月バージョンの押し方をアップしようかと思います!

お楽しみに~。