あまりの連続投稿に誤字が目立ち始めたmi-moです。
前回の上野ファーム編で文末がおかしな事になってました、すみませんでした。
旅行最終日、空港に向かう前に『イコロの森』に行ってきました。
札幌方面からナビを頼りに行くと森を抜けることになるのですがしばらーく森の中を進むのでだんだん「この道で本当にあっているのかな」と不安になります。
そして不安がつのったころに目的地が現れます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/04/0d2f4b955777a7e3a5fb739c50a26959.jpg)
ガーデンのほかにもショップやナーセリー、レストランも充実しているようでした。
ガーデンはいくつかのテーマガーデンに分かれています。
広い芝生の緑が鮮やかでシンボリックなポプラの木(多分)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e6/453a32b2c46a0258c6da4adb91bd6a8a.jpg)
あいにくの小雨でしたが晴れていたらこのきれいな芝生の上でゴロゴロしたいです。
右側の小道に入ると秋の花々がお出迎えしてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/8c/27aa590f1bd542b74094bc83a3ec93e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/42/b837a5c070345e6cf20cff5a883e263c.jpg)
キキョウってお星さまみたいで可愛いですよね。オミナエシの黄色との色の対比が上品できれいでした。
雨を受けて心なしか葉の緑も鮮やかに写ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/55/ea7a1ca4b0d856208e6882cd57366783.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/c9/f15a488fc69296e1eed2af43f1ee97a5.jpg)
ぐるっと反対側に回ってボーダーガーデンへ
こちらは夏の花が咲いていました。秋の花と夏の花と一緒に見られるのは夏の短い北海道ならではかもしれません。
高さの違う植物がうまく配置されていて度の花もお互いを引き立てているような気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/6c/401cca796902831c612f138aad2962d2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/3a/49c4796af85884a67536fb0a46d649d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/4b/4097a29d26e102041561e03b0138888e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/d9/f52dfda92def6bbef4fa7ab4b04a276e.jpg)
一部最近植栽されたエリアがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/97/58ea1a9058d88bcdbbb74666974a0f44.jpg)
なるほど、同じ植物を何株かまとめて植えることであのダイナミックな景色になるんですね。
意外と芝生の際はスペースが空いていて株が大きくなるのを見越しているのかな?植物の事をちゃんと知ってこその植栽なんでしょうね。
真ん中は大きな生垣で囲われていて最初はホワイトガーデン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/3a/6949d4bd4607f2cc4daeed55e6c7f7e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/e4/ad4af79cd482ab29412e1c62a38dfc02.jpg)
白が基調になっていてさわやかな雰囲気でした。
満開のフロックスにチョウが誘われていて絵になるな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/cf/10b6240422bcc645d3a8f48c9ffab07d.jpg)
さらに進むとローズガーデンがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/29/13839c997ff7c86a85373bd8bc214c41.jpg)
花の時期は過ぎていたのでみどりです。パッと見た感じいわゆる大輪のバラではなく中小輪の房咲きが多い気がしました。
満開の季節はバラの雲みたいなフワフワっとした風景なんじゃないかなと想像します。
飛行機時間も迫っていたので奥のウッドランドガーデンは割愛し、レストランでランチ食べてイコロの森をあとにしました。
札幌方面から来たときはあんなに森を走ったのに千歳方面に抜けるときはすぐに大きい道路に出ました(笑)
今度は千歳から来よう。
これにて北海道ガーデン巡りは終了です。
結局8ガーデンも回り、合計600枚近くの写真を撮っていました!写真どうやってまとめようかな(汗)
今回の旅行で感じたのは使ってる植物は同じでも配置の仕方や地形の使い方で各ガーデンで植栽の特徴があること。花いっぱいで目を楽しませるところもあれば北海道の自然を紹介していこうとか新しい植栽・管理の提案をしているとかポリシーが違うこと。イベントや食、ショップなど植物以外の魅力を作っていることです。また、一季ではなく四季(冬は閉園してるので三季かも)それぞれ風景が違うこと、種になってる花やこれから咲く蕾を見ると違う季節も見に行きたいと思っちゃいます。どのガーデンもお客さんを楽しませる事を欠かしません。だからこそまた行きたいって思うんですね。
時間的に回り切れなかったガーデンもあれば距離的に行けなかったガーデンもあるし、また北海道ガーデン巡りしたいと思います!
最後までお付き合いいただきありがとうございました!!!