レオンの闘病日記

躁うつ病と診断されて四半世紀25年以上になります。日常生活や病気のことを自分に無理のない程度で書いていこうと思います。

外の空気

2017年11月12日 18時01分30秒 | その他
よく外の空気を吸ってくると言う、表現がありますが、自分自身で感じた事を記事にしたいと思います。

基本的に平日は、仕事があるので嫌でも外に出なければなりません。

以前の記事で、休みの日はほとんど外出せずに自宅で過ごすと書きましたが、実際にそうすると、あくまでも自分の感覚ですが、気分が滅入ってきます。

自分自身、気分が滅入ると分かっていても、外出しないのは、ここ最近ですと平日、テンションが高い上に、休みの日までテンションを上げるような行動をとってはいけないという、ブレーキ的な心理が働いてるかもしれません。

それ以前ですと、平日がテンションが低い場合ですと、そのままの流れで休みは家でゆっくり過ごしたいという気持ちになります。

明日から週始めで、嫌でも家を出なければならない状況になりますが、ここ1ヶ月を振り返ってみますと、外の空気を吸う事によって、気分が滅入った状態だったのが、嘘のように消えていく事が実感できた事です。

記事が出来次第投稿します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木戸に立てかけし衣食住

2017年11月11日 17時52分14秒 | その他
木戸に立てかけし衣食住と言えば、会話のヒントとなる話題のテーマ、よくあるテーマの頭文字で「き」は気候、「ど」は道楽(趣味)、「に」はニュース、「た」は旅、「ち」は知人、「か」は家庭、「け」は健康、「せ」は世間、「し」は仕事、「衣食住」はそのまま衣食住の話題ですが、自分自身、今でも、コミュニケーションに対して、苦手意識を持っています。

コミュニケーションを深刻になるほど苦手だと意識したのは、社会人になってからです。

とにかく、職場の人と接するのが辛い、昼休みの過ごし方で、自分から見て回りは笑い声とか聞こえてきて、楽しくすごしてる様にうつりました。

仕事が自分にあっているかもと思っても、結局、人間関係やコミュニケーションが原因で辞めた会社は数知れず…。

自分が、鬱病になりその後、躁鬱病になったのは、人間関係やコミュニケーションが原因だとは思っていませんが、様々な要因が重なったのかなぁと、思うくらいです。

以前の記事で何度か、ひきこもりをしたと、書きましたが、その時もやはりコミュニケーションの事が絶えず、引っかかってる感じで、会話術のマニュアルなどを藁をもすがる思いで必死に読んでいました。

極端な話し、家族のように何の気兼ねなく職場の方と接する事が出来れば、自分自身、人間関係やコミュニケーションの事で深刻に悩む事もなかったと思います。

つい最近の事ですが、友人に職場で何を話せばいいか考えた事ある?と何気なく聞いてみると、返ってきた答えは、そんなの全然意識した事ないでした。

自分自身は、必死に何を話せばいいのかと悩んでいるのですが、その友人曰く、悩むほど深刻に考えなくても、聞き手に回ればいいのではとアドバイスをしてもらいました。

そんなわけで、冒頭の木戸に立てかけし衣食住がタイトルとなりました。

ぐだぐだと書いてしまったかもしれませんが、簡潔に言いますと、何も自分が無理をしてまで、話題を振らなくてもいいし、自然体でいるのがベストだよと、悩みを相談した友人からのアドバイスでした。

記事が出来次第投稿します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

缶コーヒー

2017年11月10日 19時58分14秒 | その他
缶コーヒーの事ですが、以前は当たり前のように、自販機やコンビニ等で買っていました。

10年近く前になるのですが、ある時たまたま行ったホームセンターで、いつも飲んでる缶コーヒーがかなりの値引きでケースで売っていました。

ケースで買うとこんなにも安くなるかと驚きました。

必ずと言っていいほど職場で、昼食後は缶コーヒーを飲みながら、タバコを吸っているので、そのつど買うのではなく、ケース買いしたのに切り替えました。

勿論、悪い点もあります、いちいち自宅から缶コーヒーを持ってこなければならない手間と、その日の気分意に応じて違う種類のコーヒーが選べずに、同じコーヒーばかりになってしまう事、他には、冬場は暖かいコーヒーが飲めないのと、夏場であれば常温の缶コーヒーになってしまう事です。

何だか、悪い点が目立つようですが…。

幸いにも、職場には冷蔵庫が置いてあったので、暑い時期は冷蔵庫で冷やしたのを飲んでいました。

冬場は、あきらめて常温のコーヒーでした。(笑)

慣れてしまえば、これが当たり前になり、自分自身も節約しているという意識は全くといっていいほど感じません。

補足として、店にもよるかもしれませんが、ケースで安く売っている缶コーヒーの種類は限られていると思います。

記事が出来次第投稿します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餃子

2017年11月08日 19時42分46秒 | グルメ
あくまでも個人的感想です。

自分は餃子が好きなのでよく食べるほうですが、たまたま寄ったスーパーに王将のたれというものが目に止まったので買いました。



それまでは、付属のタレやポン酢で食べていましたが、王将のたれを使ってみると、想像して以上においしかったです。

それまでに使ったことが無く、新鮮に感じただけかもしれませんが…。

記事が出来次第投稿します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サントラ

2017年11月07日 21時30分57秒 | 本、映画、ゲーム、アニメ
ここ一ヶ月の間に、気分が高揚するまでは、全くと言っていいほど、気が向かなかった音楽の方にいきました。

といっても、昔のゲームのサントラですが。

ゲーム音楽のCDを、ある意味衝動買いしました。

自分の中では当たりハズレがありましたが、個人的に気に入ったサントラを紹介したいと思います。

懐かしいwと思ってくれた方がいたら嬉しいです。

全然、興味がわかない方はスルーでお願いします・・・。





FF5 ビッグブリッヂの死闘


FF2 サントラ集


記事が出来次第投稿します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランキング参加中

ブログ村ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村