TOKIO の宙船をまた聞きたいね! 2021年07月25日 | 生活 https://youtu.be/PjGfh-WCVHY 宙船は、御本家よりも何と言っても“TOKIO”だね。 新型コロナ禍2年目の此の時期は、此の様な曲を聞いて元気をつけたいね #TOKIO #中島みゆき #宙船
亡・父の軍歴 紹介 2021年06月27日 | 生活 ある記事にて軍歴を紹介出来ることを知った。 https://www.pref.nagano.lg.jp/chiiki-fukushi/kenko/fukushi/gunreki.html 我が父親との会話が成り立たない内に父が他界。 そんな私も父親の年齢をかなり生きて来たので両親の歴を調べてみることにチャレンジ。 最も新型コロナ禍で休みが多いこともあるのだが。 ところが、 亡・父と私が3親等内であることを証明する書類の入手が大変であった。 金と手間を掛けて何とか証明書の書類を手に入れて申請。 書類等を郵送して待つこと約1週間。 送られて来た軍歴を見たが、 『???』 字体が古く、 軍隊用語、 更に、 書類が古い為か 内容が 『チンプンカンプン?』 それでも 『時間をかけて、翻訳するか。』
女性は、常にホルモンの波に乗っている 2021年03月30日 | 生活 https://www.seikyoonline.com/article/C7E1B2CA326E8DC7B5776401A717125B そっと寄り添うことが大事なのかな?
特別定額給付金の申請 2020年05月10日 | 生活 我がスマホで申請してみようと、チャレンジ。 まずは、事前準備。 ・マイナンバーカードを用意。 と共に ・署名用電子証明書暗証番号 ・利用者照明用電子証明書暗証番号 を思い出す。 そしていよいよ、作業へ 1.スマホに大事なマイナポータルAPアプリをインストール。 ・これは大したこと無し 2.マイナポータルAPを起動。 3.いよいよ必要事項を入力。 これは、順に必要な事項を入力するだけ。 4.ここまでは、順調に完了。 そしていよいよ、”特別定額給付金”の申請へ。 5.該当個所をタップ。 6.これも、然程に問題なし。 7.そして、間も無くラスト。 と言う時に再度マイナンバーカードを読み取り。 ところが、 8.「署名用電子証明書暗証番号が失効」とのメッセージを表示。 9.マイナンバーカードの署名用電子証明書暗証番号があるの?。 と、ここで躓いて中断。 10.結局は、役場に行く羽目になってしまった。 『残念』 【その後】 何と、電子申請を終えた翌日には以下の返信があった。 <電子申請データを申請先の自治体にて受領しましたのでお知らせ致します。> そして、手続きして10日目には入金を確認。 https://kyufukin.soumu.go.jp/ja-JP/apply/online.html
人気再燃の今、アナログレコードに戻るのも悪くない 2018年06月30日 | 生活 http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/column/17/051300092/060600003/?n_cid=nbptrn_mled_w 我が家にもアナログレコードがある。 これだけは、処分できずにいる。 たまに聞くのも良いものだ。