無線機の電源自動OFFの件、色々と調べて、対策もしたが
「カオスの世界に、突入」
で、壁にぶち当たり、一旦停止。
ならば、
「無線機のファームウェアの修正版が出ている、やってみるか。」
と、また面倒くさい作業の開始。
これについては、過去の投稿を参照ください。
MAIN、SUB、DSPのバージョンアップを終えて、無線機の起動。
すると、
「あれ?。電圧表示が、良さげ、かな。」
これで様子見。
試しに、電圧13.0V未満で波を出してみる。
「ありゃあ?。電源自動OFFにならないぞ。」
「この2年の悩みは、なんなの?。」
※暫し、これで、試験を実施。
無線機屋の店長曰く「原因は、接続箇所。それにつきる。」
この店に行く度に言われます。
それでも、電源ケーブルを引き直そうと、全てのケーブルを引っ張り出して発見。
「あ!。このギボシ端子箇所か。」
応急処置で、該当箇所を修理して、様子見。
その結果、我が無線機の電源回りも、ご指摘通り。
今回の電源工事、ミスだらけでした。
応急処置をしての運用を再開。
約2年ぶりのCQ。
『めでたしメデタシ』
「カオスの世界に、突入」
で、壁にぶち当たり、一旦停止。
ならば、
「無線機のファームウェアの修正版が出ている、やってみるか。」
と、また面倒くさい作業の開始。
これについては、過去の投稿を参照ください。
MAIN、SUB、DSPのバージョンアップを終えて、無線機の起動。
すると、
「あれ?。電圧表示が、良さげ、かな。」
これで様子見。
試しに、電圧13.0V未満で波を出してみる。
「ありゃあ?。電源自動OFFにならないぞ。」
「この2年の悩みは、なんなの?。」
※暫し、これで、試験を実施。
無線機屋の店長曰く「原因は、接続箇所。それにつきる。」
この店に行く度に言われます。
それでも、電源ケーブルを引き直そうと、全てのケーブルを引っ張り出して発見。
「あ!。このギボシ端子箇所か。」
応急処置で、該当箇所を修理して、様子見。
その結果、我が無線機の電源回りも、ご指摘通り。
今回の電源工事、ミスだらけでした。
応急処置をしての運用を再開。
約2年ぶりのCQ。
『めでたしメデタシ』