PC系に好奇心を持って取り組む日々

PCを中心に、様々な人と縁して、新たな事へのチャレンジする様子を綴ってみました。

議員なんて、もうやめたい ~地方議員2万人アンケート | 特集記事 | NHK政治マガジン

2021年11月10日 | 仕事
記事中の
諸々と支払い手取り10万円
・・・
ムムム!?。


"議員なんて、もうやめたい ~地方議員2万人アンケート | 特集記事 | NHK政治マガジン" https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/15770.html

サラリーマンと議員、兼業するしかない!? | 注目の発言集 | NHK政治マガジン

2021年11月10日 | 仕事
議員報酬だけでは生活が出来ない主張が散見される。
しかし、その説明に欠けているから、納得いかない。
それを言えば、新型コロナ禍で収入が激減した人達は、更に厳しい暮らしの日々。


"【議員2万人のホンネ】サラリーマンと議員、兼業するしかない!? | 注目の発言集 | NHK政治マガジン" https://www.nhk.or.jp/politics/articles/statement/15696.html

プリンタのインクが固まる

2021年11月08日 | PC
我が仕事のお客様で、何回も電器屋にプリンタを修理で持ち込む人がいる。
ふと、仕事とは関係ないが、事情を聞いてみると表記のトラブルであった。
そこで、
小さな親切大きなお世話のアドバイス。
「それは、プリンタの使用頻度が少ないからです。AC電源を入れたままにした方が良いですよ。」
更に、
「こんなに何回も修理するよりも新品を購入した方が安いですよ。」
そして、宣伝。
「私は、長年もブラザーのプリンタを使用していますよ。」

最近、やたらに煽り運転に遭遇

2021年11月03日 | 生活
いずれも相手の運転手は、高齢者の女性とその予備群の女性ドライバーが多い。

ふと分析すると
<私が法令遵守(とは言え法定速度+10km/h以内)で走行していた>
こんな共通点。
「田舎では速度超過の車が多いからね」

そんな警察署に行き今回の事象を報告すると、
「そんな時は、相手の後続車に進路を譲って事故を回避した方が良いですよ。」
とのアドバイス。

「それは、最もな事。しかし、譲るのは、しゃくにさわるが。」

それにしても、
日本の警察力は、凄い。
警察署に相談しての帰宅して間もなくに
「その車に該当する思われる車を見つけました。どうされますか?。」
との電話連絡があった。
リアカメラの解像度がかなり悪いにも関わらずに見つけ出すとは。