昨日、BS2でウラディーミル・アシュケナージ指揮、NHK交響楽団の演奏会が放送されていた(らしい)。
私はあまりBS放送を見ないので知らなかったし、昨日は練習だったし・・・。
演奏曲目が「ダフニスとクロエ」だったので、ダンナが録画しておいてくれた。
(ありがと~
ダンナ
)
コンクールの前に放送して欲しかったなあ・・・。
でも、動く映像でダフクロが聴けるのは嬉しい。
エスクラのソロも、なにげにサラッと吹いちゃってる。さすが、プロ!
2楽章(私達はやらなかったけど)のフルートの大ソロも素晴らしかった。
やっぱりプロの演奏はちがうよね~。
DVDに保存しておかなくちゃ!
じつは私、アシュケナージさんのファンだったりする。
前に私が勤務していた所で、アシュケナージ指揮のチェコ・フィルハーモニー管弦楽団のコンサートを開催したことがある。
その時の彼の気さくな様子に一気にファンになってしまったのだ。(あの優しそうな雰囲気がいいのだ
)
もう6~7年も前のことだ。
その時の曲は確かドヴォルザークの8番「イギリス」だった(と思う)。
懐かしいなぁ~

私はあまりBS放送を見ないので知らなかったし、昨日は練習だったし・・・。
演奏曲目が「ダフニスとクロエ」だったので、ダンナが録画しておいてくれた。
(ありがと~


コンクールの前に放送して欲しかったなあ・・・。
でも、動く映像でダフクロが聴けるのは嬉しい。
エスクラのソロも、なにげにサラッと吹いちゃってる。さすが、プロ!

2楽章(私達はやらなかったけど)のフルートの大ソロも素晴らしかった。

やっぱりプロの演奏はちがうよね~。
DVDに保存しておかなくちゃ!
じつは私、アシュケナージさんのファンだったりする。
前に私が勤務していた所で、アシュケナージ指揮のチェコ・フィルハーモニー管弦楽団のコンサートを開催したことがある。
その時の彼の気さくな様子に一気にファンになってしまったのだ。(あの優しそうな雰囲気がいいのだ

もう6~7年も前のことだ。
その時の曲は確かドヴォルザークの8番「イギリス」だった(と思う)。
懐かしいなぁ~
