今まで使ってた「体重&体脂肪計」がそろそろ古くなってきて、液晶表示画面が薄くなってきた(電池交換の時期かな?)
そこで・・・
前に ためしてガッテンで言ってた「体重計は、50g~100gで計れる物がいい」ってのを思い出し、今度は50g毎に計れるのを購入
ちなみに、前のは200g毎だったし、体脂肪もちょっとアバウトな感じで、まぁこんなもん?な雰囲気だった(笑)

<体組成計 インナースキャン50>
まん丸な形とちょっとオサレなデザインが気に入って、TANITAのを買ってみました。
しかも・・・今は体重計って言わないのね。
それに・・・
体重を計る前に、いろいろ設定をしなくちゃならないらしい

年月日時間、地域設定、個人設定(身長、体重、生年月日、性別)などいろいろ

体重、体脂肪率、内臓脂肪率、筋肉量、基礎代謝量、体内年齢、推定骨量・・・こんなに測定できるんだけど、まだ慣れないからよくわかんない
でも、体内年齢って言うのが「32歳」って表示されたのには、ウソやろ~って笑ってしまいました(*^m^*)ププッ
ダンナっちなんて「29歳」って出た
ってエラい自慢気(爆)
うーん、体重計(じゃなくて、体組成計)も奥が深いわ~
それと、合わせて(?)前に買った万歩計(とは言わないらしい。活動量計だって~
)も駆使して・・・

目指せ、夏までにダイエット~
・・・って言いながら、2日続けてプレミアムシュー マンゴーを食べてる私って、どうよ
でも・・・体重計、いやもとい・・・体組成計を買って活動量計をつけただけで、すっかりヤセた気分になってる私って・・・
そこで・・・
前に ためしてガッテンで言ってた「体重計は、50g~100gで計れる物がいい」ってのを思い出し、今度は50g毎に計れるのを購入

ちなみに、前のは200g毎だったし、体脂肪もちょっとアバウトな感じで、まぁこんなもん?な雰囲気だった(笑)

<体組成計 インナースキャン50>
まん丸な形とちょっとオサレなデザインが気に入って、TANITAのを買ってみました。
しかも・・・今は体重計って言わないのね。
それに・・・
体重を計る前に、いろいろ設定をしなくちゃならないらしい


年月日時間、地域設定、個人設定(身長、体重、生年月日、性別)などいろいろ


体重、体脂肪率、内臓脂肪率、筋肉量、基礎代謝量、体内年齢、推定骨量・・・こんなに測定できるんだけど、まだ慣れないからよくわかんない

でも、体内年齢って言うのが「32歳」って表示されたのには、ウソやろ~って笑ってしまいました(*^m^*)ププッ
ダンナっちなんて「29歳」って出た

うーん、体重計(じゃなくて、体組成計)も奥が深いわ~

それと、合わせて(?)前に買った万歩計(とは言わないらしい。活動量計だって~


目指せ、夏までにダイエット~

・・・って言いながら、2日続けてプレミアムシュー マンゴーを食べてる私って、どうよ

でも・・・体重計、いやもとい・・・体組成計を買って活動量計をつけただけで、すっかりヤセた気分になってる私って・・・
