昨日は熱帯夜だった(台風の影響?)ので、みるココは1階のケージに移動
エアコンは明日、電機屋さんに見に来てもらいます
今日は30℃ぐらいあったけど、1階はやはり涼しくて27℃。
しばらく1階で過ごしてもらうつもりだったのに・・・
なぜか、今、2階で私の足元に(笑)
夜になってから涼しくなったから、ま、いいか
ところで、昨日のエアコンに引き続き、今日はプラズマクラスターが不調
ランプが3ヶ所点滅し、運転が停止
取り扱い説明書によれば「イオンが発生していません。もう一度運転ボタンを押して運転しなおしてください」と書いてある。
何度運転しなおしても、すぐ止まる(泣)
ユニット交換時期は2年毎だから、まだのはず。
「何度もランプが点滅するときはお買い上げの販売店にご相談ください」だって~
なので、シャープお客様センターに電話してみた。
で、教えてもらったとおりユニットを外してみたら、ものすごいホコリがファンにくっ付いてる(積もってる?)
濡らしためん棒で、スキマからホコリを一生懸命に取り除いて、運転開始
やっと動いた
っていうか、とっても掃除しにくいんですけど!
お手入れに1時間弱、かかりましたぞ
もっと簡単にお手入れできたらいいのになぁ。
何とかなりませんか、SHARPさん
エアコンは明日、電機屋さんに見に来てもらいます
今日は30℃ぐらいあったけど、1階はやはり涼しくて27℃。
しばらく1階で過ごしてもらうつもりだったのに・・・
なぜか、今、2階で私の足元に(笑)
夜になってから涼しくなったから、ま、いいか
ところで、昨日のエアコンに引き続き、今日はプラズマクラスターが不調
ランプが3ヶ所点滅し、運転が停止
取り扱い説明書によれば「イオンが発生していません。もう一度運転ボタンを押して運転しなおしてください」と書いてある。
何度運転しなおしても、すぐ止まる(泣)
ユニット交換時期は2年毎だから、まだのはず。
「何度もランプが点滅するときはお買い上げの販売店にご相談ください」だって~
なので、シャープお客様センターに電話してみた。
で、教えてもらったとおりユニットを外してみたら、ものすごいホコリがファンにくっ付いてる(積もってる?)
濡らしためん棒で、スキマからホコリを一生懸命に取り除いて、運転開始
やっと動いた
っていうか、とっても掃除しにくいんですけど!
お手入れに1時間弱、かかりましたぞ
もっと簡単にお手入れできたらいいのになぁ。
何とかなりませんか、SHARPさん