今日は来月1日に「スーザを吹こう! 吐くまで吹こう!」というイベントに参加するので、それの初団式に参加してきました


曲目13曲もあります。

知人に頼まれたのもあり、団の友人と4人で参加することにしました~^^
私は普段はエスクラ吹きなんだけど13曲エスクラはさすがにキツイのと、エスクラ希望が3人もいたので今回は3rdクラ希望で~
ずーっと高音ばかり吹いてると、3rdの低音&深い音色に憧れるんだよね~
しかも、その1週間後にはバンドフェスタがあるので音が大変な事になると困るし(笑)

ちなみにバンドフェスタは5曲のうち、2曲がベークラなんですがね。
(古い曲は、エスクラがなーい
)
さらに、その2週間後には結婚式の余興でクラリネット5重奏をやるので、ちょうどこの機会にベークラをガッツリ練習しておこう
来月は忙しい春になりそうです
そして・・・
今夜は団の練習です。
ナニゲに練習不足でヤバい感じ
じつは今、エスクラのマッピ難民(?)になってます。
一昨年はヴィルシャーiを使ってたんだけど、去年はB40。
でも最近またヴィルシャーに戻してみたんだけど・・・
M30も気になってますが、どうなんでしょうね(・_・?)
ちなみにM30は「B44の吹きやすさとB40のまろやかさを併せ持つ」という触れ込みなんだけど。
B44は昔使ってましたが、音がキラキラし過ぎというか
うーん・・・悩める



曲目13曲もあります。

知人に頼まれたのもあり、団の友人と4人で参加することにしました~^^
私は普段はエスクラ吹きなんだけど13曲エスクラはさすがにキツイのと、エスクラ希望が3人もいたので今回は3rdクラ希望で~

ずーっと高音ばかり吹いてると、3rdの低音&深い音色に憧れるんだよね~

しかも、その1週間後にはバンドフェスタがあるので音が大変な事になると困るし(笑)


ちなみにバンドフェスタは5曲のうち、2曲がベークラなんですがね。
(古い曲は、エスクラがなーい

さらに、その2週間後には結婚式の余興でクラリネット5重奏をやるので、ちょうどこの機会にベークラをガッツリ練習しておこう

来月は忙しい春になりそうです

そして・・・
今夜は団の練習です。
ナニゲに練習不足でヤバい感じ

じつは今、エスクラのマッピ難民(?)になってます。
一昨年はヴィルシャーiを使ってたんだけど、去年はB40。
でも最近またヴィルシャーに戻してみたんだけど・・・

M30も気になってますが、どうなんでしょうね(・_・?)
ちなみにM30は「B44の吹きやすさとB40のまろやかさを併せ持つ」という触れ込みなんだけど。
B44は昔使ってましたが、音がキラキラし過ぎというか

うーん・・・悩める
