うさぎとクラリネット

愛兎みるく&ココアが旅立ち、今はチョコ(兎)&モカ(猫)と楽しく過ごしてます。いろんな出来事を気の向くままに~♪

打ち上げ

2015-08-10 14:52:08 | クラリネット
昨日の打ち上げ、会場は「わらび福井駅前店」


じつは…
ここのわらびはあまり好きではない。
なぜなら、店員さん(一部の)対応が何だかなぁだから。

わりと最近よく行ってるが、前に妹と行った時は「かき揚げ頼んだのに出てこない。やっと出てきたと思ったら半ナマで、さらにもう一度言ったら、半分ぐらいの厚さになってて、焦げて茶色くなってるし…ナメてんのか!」

その次に友達と行った時は、何か無愛想な店員さんだった(怒)
言い方が切り口上だったような。

そして、奇遇な(?)事に昨日の担当店員さんもその人とは(-o-;)
昨日も、こちらはお客なのに何だかあまり良くない対応があったとか…

他の店舗はそんな事ないと思ったが…

ま、個人的にはもう行かないだろうけど。





そして二次会は外のメンバーとは離れて、クラメンバー四人で^^
JRで帰るので、駅構内の「八兆屋福井駅店」
ここは大好き^^

一次会でいっぱい食べてるので、かるーくね♪

今後のクラパートを任せたい彼女たちとたくさん話せて楽しかった~(>▽<)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑感

2015-08-10 14:17:42 | クラリネット
昨日の北陸大会の演奏終了直後に、CDを買った。


聴いてみたら、ウチの団としてはなかなか良い感じの演奏でしたよ^^(自画自賛 笑)

なので、「銀賞」は実力なのかなと思った。


昨日の、打ち上げでコンクールの点数や講評を読みました。


ま、いつも言われる事はだいたい同じだな(反省 ~ -_-; )

木管セクションのサウンドがよかったと書いてあるのもあって、ちょっと嬉しい^^


でも…順位が「3位」だったと聞くと、なーんか悔しい(;>_
でもさー…
北陸代表の2団体とも、指揮者はプロなんだよね。
いわゆるプロのレッスン指導受けながら、本番もプロに指揮を振ってもらう。
まさかとは思うけど、指揮者の知名度とかで審査員も点数をプラスする事もあるのかもなんて、思ってしまったり。

これってズルくないか?と思うのは私だけ?
ちなみに、ウチの団は団員指揮者(ふつーの会社員ですし)プロではありません。

アマチュアのコンクールなんだから、プロは禁止にすればいいのに…


以上
「たかがコンクール、されどコンクール」の雑感でした。


ま、ともあれコンクールの暑い夏は終わりました。

さーて、明日から家の片付けするぞ~~(^O^)/

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする