過去視力や聴力などの器官が良いのだけが取り柄だった はこいりうさぎだが
年には勝てず、PC用・エアブラシ塗装用・筆彩色用・ミシン用・・・作業によって
それぞれに合ったメガネを使い分けている現状。。。
メガネに慣れるって、時間が掛かるよね。
だから今でも外出時に忘れたり、鬱陶しいと思うコトしばしば。
それでもメガネなしでは作業に支障があって、最近ではメガネと拡大鏡をダブル
がけして使ったりしているんだ。
でもそれは、鬱陶しさもダブルだよ~~~。
そんな時、スゴイモノを入手したんだ!
ワイドレンズ採用のスタンド型拡大鏡だよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c9/4a5da64fa99281fa290f98ac0570cbce.jpg)
これなら、裸眼若しくはメガネ1個で作業が出来ちゃう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/78/27af8ce3557897bc5b903c947a9839bb.jpg)
アームとネック部分が動くので、レンズ面の位置と向きを見やすい角度に調整
しながら作業が出来るって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/67/6c2313fdbaddc18c1ac141331662bcf7.jpg)
画期的!!
目の疲れが少ないと、カラダも楽♪
道具は上手に使えたら、ホントに強い味方だよね~~~。
年には勝てず、PC用・エアブラシ塗装用・筆彩色用・ミシン用・・・作業によって
それぞれに合ったメガネを使い分けている現状。。。
メガネに慣れるって、時間が掛かるよね。
だから今でも外出時に忘れたり、鬱陶しいと思うコトしばしば。
それでもメガネなしでは作業に支障があって、最近ではメガネと拡大鏡をダブル
がけして使ったりしているんだ。
でもそれは、鬱陶しさもダブルだよ~~~。
そんな時、スゴイモノを入手したんだ!
ワイドレンズ採用のスタンド型拡大鏡だよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c9/4a5da64fa99281fa290f98ac0570cbce.jpg)
これなら、裸眼若しくはメガネ1個で作業が出来ちゃう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/78/27af8ce3557897bc5b903c947a9839bb.jpg)
アームとネック部分が動くので、レンズ面の位置と向きを見やすい角度に調整
しながら作業が出来るって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/67/6c2313fdbaddc18c1ac141331662bcf7.jpg)
画期的!!
目の疲れが少ないと、カラダも楽♪
道具は上手に使えたら、ホントに強い味方だよね~~~。