現在巣立ち準備真っ最中のクリスマスVer.ラビフィー・・・
今日はノエルちゃんの彩色工程をご紹介するよ♪
先ずフローズンラビフィーのタイナイに、白を流し込み
乾燥したら

組み立てて、エアブラシ工程に移るよ~。
陰になる部分やラメ感を出したい部分としっぽの先はシルバー、

ミミ・頬・カラダにゴールドを吹きつける。
エアの調節がムズカシ~ソフビカラー、ちょっと濃いと
ガンの先に塗料が詰まっちゃって吹けなくなるよ。
特に金・銀のラメ系は詰まりやすいんだ。
でもやっぱり厳かな雰囲気を醸し出すには、この2色は
欠かせないよね。
コレで仕上げてもイイくらいなんだけど(笑)・・・
今回はキレイだけでなくカワイイをプラスして華やかで
楽しい幸せな1匹を生み出すために、クリアグリーンと
クリアレッドも使うことにした。
グリーンは

右ミミとカラダに。。。
赤は

左ミミ・頬・カラダに吹きつけるよ。
クリアは仕上がるとキレイなんだけど、ちょっとやそっと
ではこの濃い色になってくれない。(くすん)
それにエアを吹くときに距離が近すぎると斑になっちゃう。
だから少し遠くからベールをかぶせるような感じで優しく
吹くのがコツなんだけど、何度も何度も重ね吹きをするのは
かなり根気の要る作業。
それだけにミミ先の透明感が、冬の冷たく澄んだ空気を
感じて頂けたら嬉しいなあ。。。
仕上げに

もう1度ゴールドを吹いて、エアブラシ作業は完了。
ココからは筆彩色。

目のわくはクリアグリーン、瞳はクリアレッドに。
最後に白でハイライトを入れたら

ノエル誕生♪
今週中にお迎えを開始できるように、頑張っているからね
楽しみに 待っててね~~~!!