トップショップになって2年目のラビフィーだが、ブライスとの出会いは
6年前にウサギ繋がりでベルベットメヌエットのコウちゃん&きぃちゃんを
工房モデル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/82/2d417f8f77a7d5c3bca62eb612e947e1.jpg)
として迎えたことから始まる。
それ以前からドールを稼業としていたラビフィーは、時たまネオブライスや
ラビフィーサイズのお友達ドールとしてプチブライスを紹介していたよ。
当時はジェニーちゃんが全盛期、リカちゃんからビスクドールにまで手を
出し(くすっ)様々なDOLLを扱うことでブライスおススメ商品も増え・・・
工房モデル募集中の頃、問屋に並んでいたベルメヌちゃんに出会う。
おとものピンクウサギとウサギコスチュームに運命を感じ(くすっ)
ありったけの箱を抱え連れ帰った。
ばら売り当然のラビフィーは、ベルメヌも当然箱からちゃっちゃと出して
洋服・小物に至るまで販売。
モデルは1体で良かったので、最初から1体は工房モデルとしてオシゴトを
開始したがウサギ服はどうしてもと言われて販売してしまった。
そのうち箱入り状態自分用ストックまでも手をつけ、1体・2体と懇願される
ままに売ってしまい(どんだけ自分用を取っておくのか?爆)
気づけば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/7f/6f20fefe34e56cf7cfaede88e0153a0c.jpg)
手元に残ったのはモデルをのぞけばピンクうさちゃんとDOLL本体が1体。
ある日小さなにゃんこ作家sammyさまから誘われて、CWC主催ワーク
ショップの撮影会に参加させて頂くことになった。
周りは器用な方ばかり、自作の服はモチロンいろんな小物やカスタム
されたブライスを連れていらしていた。
ラビフィーはその時、モデルとして働くブライスをしゃちょうに頼んで
首を傾げられるカスタムを施してもらい参加。
・・・そのコが現在の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/41/220f856ad1298075af1a9275c870c7f7.jpg)
『きぃちゃん』である。
たくさんの方に出会い、見るもの聞くもの初めてに近いブライスの世界を
堪能したものの勉強不足を痛感。
ラビフィーはコレをキッカケにジュンコ社長に見初められ、その後絵本
『ドーナツ天使』の出版を機会に半年程ジュニームーンにお世話になった。
先日のパーティーでジュンコ社長との再会を果たしたが、実に5年ぶり。
とんだご無沙汰なのである。(汗)
以来プチブライスはラビフィーのお友達サイズということで今まで以上に
力を入れ続けたが、ネオは在庫に場所を取るのが最大の原因で手を
出せずにいたんだ。
GALLERYを移転して、好きに使えるようになったのがブライスショップを
はじめる大きな要因になった。
在庫も気にしない(笑)お茶を飲めるスペースがサロンになり写真が撮れる
テラスがラビガーデンになってラビフィーの背中を力強く押したと思うよ。
これらは、トップショップに選ばれた理由の1つでもあったと聞く。
長年DOLL稼業を続けていて、モデルは不良在庫?になっていたもう1体の
ベルメヌも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e8/f914c7c96bdf11fbb4e4e9a516d5a0bc.jpg)
ついでに首のカスタムもして、
いつしかモデルになっていた。(くすっ)
ブライスショップになって、改めて工房モデルをHPに紹介しようと思ったが
肝心の名前がアタマを逆さに振るったって思い出せないよ~。(汗)
そこで忘れない名前ということから、しゃちょうの名前をもらって
『コウちゃん』と『きぃちゃん』と命名されたのである。
髪をツーテールにしていた『きぃちゃん』は、エアブラシを買ったのを機会に
ラビフィー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/aa/12d55e558e2dbdd1a4055baac6dac9f1.jpg)
プロデュース・しゃちょうによるカスタムをされ、キレイなおねいさんへと
変身を遂げた。
そして今回パーティーに行くからという理由で、ついに『コウちゃん』の
再カスタムが計画実行されたのである!! つづく