ソフぐるみラビフィー・・・今日の作業は、ボディのシェイプアップから。
それはチョットした手術(くすっ)、リューターで削っていくんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/80/a1beb755cfe4d73cac8fad1957b74c3d.jpg)
この作業は、ソフぐるみの特性・・・ソフビと生地との融合に不可欠!!
ソフビボディを包んだ生地との境目をなくし、より柔らかなウサギらしい
ボディラインを確保するための加工なんだよ。
左が加工前、右が加工後。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/bc/52adf099ddc83d4af81ce1f892f6a512.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e7/ef861f58a9666a468b4227a1e01ae2ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/88/407e182374bfa9563c1278ec54549338.jpg)
生地との接合部分を糸で縫い付けるため、アナを開けてこの作業は完了する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/8a/7e7e10e722c409bb6d2b67ec38c53703.jpg)
さあ、次は生地を縫う作業に入るよ~。
それはチョットした手術(くすっ)、リューターで削っていくんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/80/a1beb755cfe4d73cac8fad1957b74c3d.jpg)
この作業は、ソフぐるみの特性・・・ソフビと生地との融合に不可欠!!
ソフビボディを包んだ生地との境目をなくし、より柔らかなウサギらしい
ボディラインを確保するための加工なんだよ。
左が加工前、右が加工後。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/bc/52adf099ddc83d4af81ce1f892f6a512.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e7/ef861f58a9666a468b4227a1e01ae2ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/88/407e182374bfa9563c1278ec54549338.jpg)
生地との接合部分を糸で縫い付けるため、アナを開けてこの作業は完了する。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/8a/7e7e10e722c409bb6d2b67ec38c53703.jpg)
さあ、次は生地を縫う作業に入るよ~。