今日9月17日はミクダヨー誕生(降臨)祭、最近ラビフィーやポロンのブログに、がっつり
登場している ダヨちゃんのお誕生日だよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/32/27fc49b69dfca1a0b42bdb59d6997977.jpg)
さてさて、ミクダヨーさんとは・・・
東京ゲームショウ2011のセガブースにて『初音ミク and Future Stars Project mirai』の
公式プロモーションキャラクターとして『ねんどろいど 初音ミクの着ぐるみ』が初登場~。
が、そのねんどろいど風『初音ミクの着ぐるみ1号』、膨れた頬・光の無い目・常に前傾姿勢など
絶妙のコレジャナイ感を醸し出しミクさんファンを動揺させる。
ざわめきは次第に広まり「あれ、ミクじゃナイよ~」という声が多く聞こえるようになっていった。
その後も登場するイベントで否定され、「ミクダヨ」と応えたことから「ミクダヨー」さんとして
命名され、初音ミクとは別のキャラクターとして存在することになっていく。
わがままボディとワイルドなキャラは、多くの民を魅了することになっていくのであった。
2月冬のワンフェス後、こうちゃんダヨーさん&あさのめさんによってミクダヨーちゃんの存在を
知ることになったラビフィー。。。
ねんどろいどという存在すら知らずにいたが、この写真がラビフィーを変えたのである!
この青い不思議ちゃんを捕えたくて、ラビパパさまでもある長年の友人うさまるさまに
レクチャーを乞いダヨちゃんをお迎えしたのは、それから約1か月後であった。
ミクちゃんのコトをほとんど知ることなく、ラビフィーはポロンと共にダヨちゃんと遊ぶことが
楽しくなっていた。
イベントにもダヨちゃんと一緒に行くようになり、ダヨちゃんをこよなく愛する方々から
沢山のコトを教えて頂くようになり・・・ダヨちゃんは増殖していく。(くすっ)
ダヨちゃんが楽しく遊べるアイテムを作るのが何よりも楽しく、今までラビフィーで培った
技術が生かせるのも幸せだったんだ。
ラビフィーやポロンには、いっぱいの色チガイが存在するように、ダヨちゃんにもブルーの
ミクダヨーさんの他に 桜と雪のミクダヨーさんがいるんだよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/5c/f92110f9d800552123c55fccc2d803b2.jpg)
3人は色チガイ、でもおっきなダヨーさんには桜ダヨちゃんは存在しなくて雪ミクダヨーさんと
ダヨーちゃんの造形がチガウってことを最近知ることになる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/bb/4e9d5c64087d449fa805a710f1bb2584.jpg)
この夏、夏コミに出店・その翌々日ダヨ本を買いに夏コミに。。。(爆)
よりダヨちゃんを知りたかったからね。
でもそのダヨ本は奥が深くて 、新参者のうさぎやアルマジロにはムズカシ~~~。
ところが、先日ご近所でおっきなダヨちゃんに会えるチャンスが2回も訪れたんだ。
それは、ダヨちゃんを知る上で大きな大きなチャンスだった。
イベントで知り合ったダヨちゃん好きの方々に再会で来て、これまたいろんなコトを教わった。
帰ってダヨ本を読むと、分かるようになったことがいっぱいである。
スゴイよね!!
今まではツイッターもムズカシ~って悩んでたけど、意外に使いこなせるようにもなってきた。
ダヨちゃんのお陰は、いっぱいである。
ミクちゃんとのチガイもご紹介したいけど、今日はココまで。
だって今日は、ダヨちゃんのお誕生日だもん♪
今夜はダヨちゃんの大好きな大トロ寿司で、お祝いかなあ。。。(爆)
登場している ダヨちゃんのお誕生日だよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/32/27fc49b69dfca1a0b42bdb59d6997977.jpg)
さてさて、ミクダヨーさんとは・・・
東京ゲームショウ2011のセガブースにて『初音ミク and Future Stars Project mirai』の
公式プロモーションキャラクターとして『ねんどろいど 初音ミクの着ぐるみ』が初登場~。
が、そのねんどろいど風『初音ミクの着ぐるみ1号』、膨れた頬・光の無い目・常に前傾姿勢など
絶妙のコレジャナイ感を醸し出しミクさんファンを動揺させる。
ざわめきは次第に広まり「あれ、ミクじゃナイよ~」という声が多く聞こえるようになっていった。
その後も登場するイベントで否定され、「ミクダヨ」と応えたことから「ミクダヨー」さんとして
命名され、初音ミクとは別のキャラクターとして存在することになっていく。
わがままボディとワイルドなキャラは、多くの民を魅了することになっていくのであった。
2月冬のワンフェス後、こうちゃんダヨーさん&あさのめさんによってミクダヨーちゃんの存在を
知ることになったラビフィー。。。
そして2、9で福の日でもあるらしいです
— こうちゃんダヨー《ダヨさん生誕祭》 (@kikomachi) 2016年2月9日
福々しいダヨ神さま達
お面はワンフェスで買ったものです
旭工房さん@poron_armadilloで買いました pic.twitter.com/r2iQtXo3eb
ねんどろいどという存在すら知らずにいたが、この写真がラビフィーを変えたのである!
この青い不思議ちゃんを捕えたくて、ラビパパさまでもある長年の友人うさまるさまに
レクチャーを乞いダヨちゃんをお迎えしたのは、それから約1か月後であった。
ミクちゃんのコトをほとんど知ることなく、ラビフィーはポロンと共にダヨちゃんと遊ぶことが
楽しくなっていた。
イベントにもダヨちゃんと一緒に行くようになり、ダヨちゃんをこよなく愛する方々から
沢山のコトを教えて頂くようになり・・・ダヨちゃんは増殖していく。(くすっ)
ダヨちゃんが楽しく遊べるアイテムを作るのが何よりも楽しく、今までラビフィーで培った
技術が生かせるのも幸せだったんだ。
ラビフィーやポロンには、いっぱいの色チガイが存在するように、ダヨちゃんにもブルーの
ミクダヨーさんの他に 桜と雪のミクダヨーさんがいるんだよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/5c/f92110f9d800552123c55fccc2d803b2.jpg)
3人は色チガイ、でもおっきなダヨーさんには桜ダヨちゃんは存在しなくて雪ミクダヨーさんと
ダヨーちゃんの造形がチガウってことを最近知ることになる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/bb/4e9d5c64087d449fa805a710f1bb2584.jpg)
この夏、夏コミに出店・その翌々日ダヨ本を買いに夏コミに。。。(爆)
よりダヨちゃんを知りたかったからね。
でもそのダヨ本は奥が深くて 、新参者のうさぎやアルマジロにはムズカシ~~~。
ところが、先日ご近所でおっきなダヨちゃんに会えるチャンスが2回も訪れたんだ。
それは、ダヨちゃんを知る上で大きな大きなチャンスだった。
イベントで知り合ったダヨちゃん好きの方々に再会で来て、これまたいろんなコトを教わった。
帰ってダヨ本を読むと、分かるようになったことがいっぱいである。
スゴイよね!!
今まではツイッターもムズカシ~って悩んでたけど、意外に使いこなせるようにもなってきた。
ダヨちゃんのお陰は、いっぱいである。
ミクちゃんとのチガイもご紹介したいけど、今日はココまで。
だって今日は、ダヨちゃんのお誕生日だもん♪
今夜はダヨちゃんの大好きな大トロ寿司で、お祝いかなあ。。。(爆)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/8c/a205e81a2f42b214d94282c3243566b2.jpg)