Loomings

映画・舞台の感想や俳優さん情報等。基本各種メディア込みのレ・ミゼラブル廃。近頃は「ただの日記」多し。

今日のおでかけ

2023-12-19 22:59:38 | 雑記
ときどき
今日は朝からとても寒かったです。やっと冬らしくなったとも言えますが。それでもとにかく早めに起きて、まず洗濯。朝ごはんも早め軽めに済ませました。
というのも、朝早くからマンションのリフォーム工事(のようなもの)が入る予定になっていたためです。マンション全体で行われる計画で、作業はおおよそ一部屋ごとに行われて、今日からうちの番というわけです。
作業の間は騒音や振動もあるし、外出することも考えましたが、結局、作業員さんから見えない部屋に潜んで(?)過ごしました。予定表によると作業時間は夜まで取られていましたが、今日のところは午前中で終わりました。

作業員さんたちが撤収した後、今季初めてヒーターを入れました。思えば12月下旬に差し掛かろうという時期まで使わずにいられたのが異例のことですが、さすがに今日は暖房なしでは風邪をひきそうでした。

お昼を食べて暫くしてから、娘と会うためお出かけ。娘の最寄駅まで、今日もいつもと違うバスに乗りました。娘も午前中は自分の用事があったため、午後から会うことにしたのです。
自分が先に着き、娘が来てからまずはコメダへ。今日は初めてホットココアを頼んでみました。それがトップ画像です。クリームたっぷりで美味しかったです。
その後は本屋さんを覗いたり、スーパーでそれぞれの買い物をして、早めの夕食は久しぶりに《鳥貴族》で。と思ったのですが、機材に不具合があり、開店はしたものの「焼き」系メニューが出せないということだったので、今日はやめておきました。
というわけで、カニ目当てに《くら寿司》へ。何しろ回転寿司なので写真を撮る暇もありませんでしたが、本日のシメだけでも。



カニ入り茶碗蒸しです。上にのっているのは本物のカニの爪、中にはカニかまと帆立が入っています。

食後はどこへも寄らず、すぐバス停へ向かいました。いつものバスが出てしまい、代わりに乗ったバスには列ができていましたが、どうにか座って帰れました。

帰宅後、疲れたので横になったら少しうたた寝してしまいましたが、お風呂はちゃんとバスタブにお湯を張って入りました。寒さと疲れにはやはりその方が効きます。

夜のTVはまずTBSの『マイ・セカンド・アオハル』。一度観たら気になって最終回まで観てしまいました。三十代女性の「学び直し」と年下男性の恋がリンクして、終わってみれば素敵なラブコメでした。ハッピーエンドながら、ちゃんと仕事ができるようになるまで結婚はしない、という佐弥子さんの意気や良しです。結婚かキャリアか、の選択で変にグダグダ悩まないのも爽やかでした。拓くんもお父さん(石丸幹二さん!今回のご出演はありませんでしたが)と和解できたようで良かったですね。

その後はNHK【100カメ】。人気漫画を原作に、ミュージカルとして帝劇で上演された『SPY×FAMILY』の幕が開くまでを、稽古からリハーサル、そして本番と追う企画でしたが、すごく面白かったです!原作はよく知らないけれど、初日を開けるまでの綿密な打ち合わせや、実際の舞台での衣装付きリハーサルを経ての細かいミスの修正、舞台裏での衣装替えなど時間との戦い——等々、一つの舞台作品を作り上げるって(ましてや帝劇初演!)大変なことなんだと感動しました。4人のアーニャちゃんたちも可愛かったです。大人っぽい口調でトークしたり、演技に感情移入して泣いちゃったり、それでもすぐ切り替えたり。小さくても皆さん立派なプロの俳優さんです。子役指導の人が、あくまでもプロとして扱うのも良かったですね。舞台作品、特にミュージカルに興味ある人なら必見!の内容でした。録画すれば良かった……再放送を逃さないようにしたいです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日記です | トップ | 日記です »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

雑記」カテゴリの最新記事