ときどき
バズ・ラーマン監督、ニコール・キッドマン&ヒュー・ジャックマン主演映画『オーストラリア』ですが、6/28付記事でお伝えした撮影スケジュールに変更があった模様。
と言うのも、この13日からの撮影予定地となっていたキンバリー、カナナラ近辺が豪雨に見舞われ、セットも水浸しになって、暫く撮影にはいれない状態だということです。
Sydney Morning Helard
1889年以来の観測史上、同地方にこれだけの雨が降ったことはなかったとのこと。少し前、豪では大旱魃が伝えられましたが、やはり異常気象ということでしょうか?
予定では、ボーウェンを離れた後、ダーウィンで約2週間の撮影があり、それからカナナラへ向かう予定だったのが、水が引くまでシドニーのセットでの撮影を先に行なうようです。
なお、ダーウィンでの撮影は本日より開始された模様。
News.com.au
当ブログのこの記事で、デイヴィッド・ウェナムも含めて『オーストラリア』組は Live Erarth コンサート in シドニーに参加予定とお伝えしましたが、撮影スケジュール変更による影響はないんでしょうか?ちょっと気がかりです。
それとも、異常気象の影響を被ってしまった立場からのスピーチでもあるかな。
明朝3時起床予定につき、今日はとりあえず情報のみで失礼します。
バズ・ラーマン監督、ニコール・キッドマン&ヒュー・ジャックマン主演映画『オーストラリア』ですが、6/28付記事でお伝えした撮影スケジュールに変更があった模様。
と言うのも、この13日からの撮影予定地となっていたキンバリー、カナナラ近辺が豪雨に見舞われ、セットも水浸しになって、暫く撮影にはいれない状態だということです。
Sydney Morning Helard
1889年以来の観測史上、同地方にこれだけの雨が降ったことはなかったとのこと。少し前、豪では大旱魃が伝えられましたが、やはり異常気象ということでしょうか?
予定では、ボーウェンを離れた後、ダーウィンで約2週間の撮影があり、それからカナナラへ向かう予定だったのが、水が引くまでシドニーのセットでの撮影を先に行なうようです。
なお、ダーウィンでの撮影は本日より開始された模様。
News.com.au
当ブログのこの記事で、デイヴィッド・ウェナムも含めて『オーストラリア』組は Live Erarth コンサート in シドニーに参加予定とお伝えしましたが、撮影スケジュール変更による影響はないんでしょうか?ちょっと気がかりです。
それとも、異常気象の影響を被ってしまった立場からのスピーチでもあるかな。
明朝3時起床予定につき、今日はとりあえず情報のみで失礼します。